Livedoor
パトカーの車載カメラがとらえた隕石が落ちる瞬間の映像
kotaro269
24
動物・自然, 動画
2008-11-27T12:00:41+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30673)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7821)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2054)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1543)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1172)
職人・お仕事 (649)
工作・オモチャ (517)
ファミリー・日常 (641)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1813)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1281)
生活の知恵・知識 (242)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
出目の分だけ移動してサイコロを枠に収めるパズルゲーム enDice
フローリングの床の上で泳ぐ練習をする子犬
パトカーの車載カメラがとらえた隕石が落ちる瞬間の映像
カテゴリー
動物・自然
動画
パトカーの前方を撮影する車載カメラが録画するのは、なにも犯罪の瞬間だけじゃない。
カナダ、エドモントンに隕石が落下した瞬間にも、カメラは逃さず撮影することができたのだ。
カルガリー大学のアラン・ヒルデブラント教授によると、「今年カナダに落ちた中でも最大級の隕石」なんだそうだ。
Police dash cam of Meteor over Edmonton, Canada
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
24
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2008年11月27日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 12:10
ID:
akdspmiK0
返信する
このコメントの評価
0
すげー
このあと警察は現場に直行したのかな?
2. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 12:19
ID:
jkdqa6Pa0
返信する
このコメントの評価
0
これと同じくらいの見た事あるぜ
真横から至近距離で見たから
みかけ上はもっとでかく見えた。
あの感動は死ぬまで忘れん。(・∀・)
3. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 13:21
ID:
5n7VjB7H0
返信する
このコメントの評価
0
落ちる速さがハンパねぇ・・・
4. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 14:02
ID:
PGgmxCR40
返信する
このコメントの評価
0
流れ星より遅いんだね。大気のせい?
5. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 14:39
ID:
IEGfBHZ70
返信する
このコメントの評価
0
うぉっ! まぶしっ!
6. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 14:48
ID:
jkdqa6Pa0
返信する
このコメントの評価
0
※4
相対速度が違う場合と、
大きさによって燃え尽きるまでの時間の違いと
大気圏進入角度のの違いによって
流れ星だろうと火球だろうと変わると思われ。
7. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 15:10
ID:
iC05uGf90
返信する
このコメントの評価
0
夜でもやっぱり明るかったら空は青いんだね。
勉強になった
8. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 16:13
ID:
uYGWGtGh0
返信する
このコメントの評価
0
すげー
9. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 17:31
ID:
5pVJfgtw0
返信する
このコメントの評価
0
テレビでやってたな
他にも見つけたと通報した人が何人もいたらしい。
しかし、クレーターができてないとか。怖すぎる。
10. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 17:36
ID:
V.f5Kas70
返信する
このコメントの評価
0
純粋にすごい
11. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 17:46
ID:
8HVSy1CK0
返信する
このコメントの評価
0
地面に穴空く前に燃え尽きただけじゃね?
12. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 20:48
ID:
99hLcuek0
返信する
このコメントの評価
0
やっと落ちて来たか工具入れ!
13. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 21:05
ID:
WmXbftMu0
返信する
このコメントの評価
0
>>12wwwww
14. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 21:19
ID:
gJJByZcR0
返信する
このコメントの評価
0
あれ? CG厨がいねぇ・・・
15. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 22:27
ID:
zev1GX2S0
返信する
このコメントの評価
0
どうみても工具入れです
950万円が燃え尽きちゃった
16. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 23:30
ID:
6r6krmEj0
返信する
このコメントの評価
0
隕石すげ〜
17. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 23:46
ID:
Ot0yMOZt0
返信する
このコメントの評価
0
あんなにも光り輝いて落ちてくるものなんですね
シャイニング・メテオストライク!
みんな死ぬ
18. 名無しさん
投稿日時
2008年11月27日 23:53
ID:
fETEUn9V0
返信する
このコメントの評価
0
米2
見た奴にしかわかんないよね
説明しても伝わらないのは悲しかった
19. 名無しさん
投稿日時
2008年11月28日 11:07
ID:
fO3wxYJQ0
返信する
このコメントの評価
0
この隕石が氷の結晶多く含んでなくてよかった。。。
ツングースカどころの話じゃなくなってるとこだった。
20. 名無しさん
投稿日時
2008年11月28日 15:32
ID:
Db7JwwEZ0
返信する
このコメントの評価
0
>>12はもっと評価されるべきwww
21. 名無しさん
投稿日時
2008年11月28日 22:39
ID:
.UpoYVU80
返信する
このコメントの評価
0
>>12
なるほどwww
22. 名無しさん
投稿日時
2008年11月29日 02:46
ID:
HmX6u5P.0
返信する
このコメントの評価
0
目視できないほど速いやつばっかじゃないのね。
考えてみりゃ当たり前か・・・
23. 木夏まこと
投稿日時
2008年11月29日 21:16
ID:
A7gpJASN0
返信する
このコメントの評価
0
宇宙人の顔いない?
うちゅーじんだよ!
24. 名無しさん
投稿日時
2008年11月29日 22:44
ID:
sWDTpMEm0
返信する
このコメントの評価
0
火球じゃないの?地域新聞の三面飾る程度の珍しさです。
'); -->
出目の分だけ移動してサイコロを枠に収めるパズルゲーム enDice
フローリングの床の上で泳ぐ練習をする子犬
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
このあと警察は現場に直行したのかな?
2. 名無しさん
返信する
真横から至近距離で見たから
みかけ上はもっとでかく見えた。
あの感動は死ぬまで忘れん。(・∀・)
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
相対速度が違う場合と、
大きさによって燃え尽きるまでの時間の違いと
大気圏進入角度のの違いによって
流れ星だろうと火球だろうと変わると思われ。
7. 名無しさん
返信する
勉強になった
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
他にも見つけたと通報した人が何人もいたらしい。
しかし、クレーターができてないとか。怖すぎる。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
950万円が燃え尽きちゃった
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
シャイニング・メテオストライク!
みんな死ぬ
18. 名無しさん
返信する
見た奴にしかわかんないよね
説明しても伝わらないのは悲しかった
19. 名無しさん
返信する
ツングースカどころの話じゃなくなってるとこだった。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
なるほどwww
22. 名無しさん
返信する
考えてみりゃ当たり前か・・・
23. 木夏まこと
返信する
うちゅーじんだよ!
24. 名無しさん
返信する