緑色の箱を、緑色の枠の中に納めるパズルゲームだよ!
マウスドラッグで画面内の箱や板を動かすだけの簡単操作。
だけど順番とかバランスを考えておかないと、その場所ピッタリにはなかなか置けないのだ。
考えるのも、その通りに置くのもなかなか楽しい。
操作方法
マウスドラッグ:箱を動かす
マウスドラッグ:箱を動かす
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
面白いからもう一回やり直すけど。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
>>1,>>3 樽の山は壊してOK
両側に棒おいて中央にピラミッド
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
中央一段だけ樽→その上に横棒→その上に棒を立てる
で届く シビアだが
ところで最後は短い棒を使わなかったがいいんだよな・・・
10. 名無しさん
返信する
1に戻ったけど
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
俺は右に△を2つ繋げてその上に緑箱
で、長い棒が邪魔だから緑箱の上に置いて
残りの三角ははじっこによけて短い棒を溝に二本立ててその上に緑箱でクリア
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
なるほど
俺は三角を溝にそれぞれひとつずつ入れて鉄の□の上に△が少しだけ傾くように調整してその上に長い棒を渡した
△
□ って置くと微妙に高さが合わないんだ
まあクリアできたらいいんだな!
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
長い棒が邪魔だから緑箱の上に置いて短い棒を溝に二本立てて
残りの三角ははじっこによけて△を角みたいに立てて
その上に一度床にくっつけてから棒を置いたよ
20. 名無しさん
返信する
オレはこうやった
結構ピッタリに収まったよ
■ ■
−−−−−−−−
/ /
□▼/▲□▼/▲□
21. 21
返信する
■ ■
−−−−−−−−
/ /
□▼/▲□▼/▲□
こうか?
22. 名無しさん
返信する
□▼ −− □▼
−−−−−○−−
/ < _
□▼/ ▲□ /▲□
23. 名無しさん
返信する
4,7の言うとおり、最初に両側に棒を寝かせてつっかえ棒にして、その間にピラミッド作れば、ずれずに丁度頂点に緑●が来る
24. 名無しさん
返信する
━━━━
□ □
━ ━
▲▼▲▼
■ ■ ■
三角形の底辺が下の銀の台にぎりぎり引っかかるのを利用
25. 名無しさん
返信する
━━━━
□ □
━ ━
▲▼▲▼
■ ■ ■
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
□ □
■
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 3
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
がこんがこんががががこん
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
棒でガンガン打ちまくってストレス解消するしか
36. 名無しさん
返信する
すんげえ時間かかったw
http://img185.imageshack.us/my.php?image=tttttri0.jpg