Livedoor
カナダでのカーチェイスは雪国ならではの光景に
kotaro269
31
CM動画, 動画
2008-10-22T18:00:33+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30670)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7820)
アート・サイエンス・テクノロジー (2834)
面白動画・ドッキリ (2054)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1542)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1172)
職人・お仕事 (649)
工作・オモチャ (517)
ファミリー・日常 (641)
医療・健康 (84)
スポーツ・格闘技 (1813)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1280)
生活の知恵・知識 (242)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
魔法を使う猫の助けを借りて進むアクションゲーム Tashas Game
地獄で魔物と戦い続ける血しぶき飛び散るアクションゲーム Khronos
カナダでのカーチェイスは雪国ならではの光景に
カテゴリー
CM動画
動画
アメリカよりは平和なイメージのあるカナダでも、警察と犯罪者とのカーチェイスは存在する。
だけど、それは雪国ならではのちょっと変わったカーチェイスになっているんだとかいないんだとか。
出てからどうするのかと思えば・・・・こういうのってシンプルだけど凄く好き。
【関連】
小柄でパワフルなラジコンRipsawは雪上でも問題なし!
凍りついた路面で滑る車の下敷きになりかけた女性
Midas: Canadian Car Chase
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
31
カテゴリー
CM動画
動画
投稿日
2008年10月22日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 18:09
ID:
HcU9kFFf0
返信する
このコメントの評価
0
クルマ押す前にはよ捕まえろwww
2. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 18:14
ID:
zU3TGwCV0
返信する
このコメントの評価
0
きっとカーチェイスが憧れなんだよ
3. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 18:18
ID:
NOKHk2CR0
返信する
このコメントの評価
0
そんなギャグいらないからwww
4. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 18:18
ID:
zpfcmpak0
返信する
このコメントの評価
0
クルマ押す前にはよ逃げろwww
最初マジ映像かと思った、、、ウケた!
5. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 18:59
ID:
n4phjdzK0
返信する
このコメントの評価
0
ノーマルタイアっぽいね
6. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 19:27
ID:
792.6aHR0
返信する
このコメントの評価
0
※5
ロシアは寒すぎて摩擦がアスファルトと同等になるらしいからノーマルタイヤらしい。河の上走ったりとか羨ましい。
カナダもそうなのかも
7. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 19:39
ID:
KaXhBNva0
返信する
このコメントの評価
0
クソわろすw
8. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 19:52
ID:
b9Ud.3qQ0
返信する
このコメントの評価
0
おもいっきりワロタ
9. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 20:00
ID:
HBtEx.Xs0
返信する
このコメントの評価
0
タイアってお前
10. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 21:55
ID:
TuGK5x1U0
返信する
このコメントの評価
0
>6
ハッタリもいいかげんにしろw
高級車はスタッドレス履いてるし
冬しか使えない高価なタイアが買えないだけだ。
11. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 22:53
ID:
DeP5Fimm0
返信する
このコメントの評価
0
アクセル踏み込み過ぎだ
下手だな
12. 名無しさん
投稿日時
2008年10月22日 23:32
ID:
JsR26Jmx0
返信する
このコメントの評価
0
むしろ平和を感じる
13. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 00:15
ID:
NOYVCB9B0
返信する
このコメントの評価
0
おもしろーい
14. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 01:52
ID:
.lRr.ziv0
返信する
このコメントの評価
0
センスが無いのか微妙なCMに
15. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 02:06
ID:
1xFkidz00
返信する
このコメントの評価
0
>6
ウソチクとして記憶しましたw
16. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 03:18
ID:
jVIsRVkP0
返信する
このコメントの評価
0
米6
適当なこと言いすぎwww
寒すぎて摩擦がアスファルトと同等っておかしいだろw
17. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 14:38
ID:
QP94blMd0
返信する
このコメントの評価
0
タイヤがくっつくんだなたぶん
18. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 18:21
ID:
zytgdCGq0
返信する
このコメントの評価
0
ttp://ameblo.jp/menkyoblog01/entry-10060707033.html
19. 名無しさん
投稿日時
2008年10月23日 18:23
ID:
zytgdCGq0
返信する
このコメントの評価
0
ロシアじゃ売れなかったのか・・・ 合宿免許福岡県ナビ
ttp://ameblo.jp/menkyoblog01/entry-10060707033.html
日本のタイヤメーカーが、スタッドレスタイヤの普及に努めていた頃「ロシアに行けばスタッドレスタイヤは飛ぶように売れるだろう」とあてこんで大量輸出を図ったそうです。
結果、思ったほどスタッドレスは売れなかったそうです。
20. 名無しさん
投稿日時
2008年10月24日 08:00
ID:
1vUuTM2C0
返信する
このコメントの評価
0
氷は溶けなければ滑らないんだぜ、ゆとり
21. 名無しさん
投稿日時
2008年10月24日 19:42
ID:
IABC72It0
返信する
このコメントの評価
0
20>が言っているように氷も雪も溶けて初めて滑るのよ。
-20℃とかだと車の重量程度では解けないそうだよ。
んで、ノーマルタイヤでもOKってこと。
極寒地域ではノーマルタイヤ&高速道路だと100km/h以上で走っちゃうそうです。イメージとしては堅くて重い砂の上を走っているのに近いと思う。
一番滑るのは0℃付近でしょ。
22. 名無しさん
投稿日時
2008年10月24日 21:33
ID:
.SrcZo4p0
返信する
このコメントの評価
0
↑
ホイルスピンすると摩擦で一瞬で溶けるんだよw
23. 名無しさん
投稿日時
2008年10月25日 02:52
ID:
KoABJEPE0
返信する
このコメントの評価
0
誰かロシア行って試してこい
24. 名無しさん
投稿日時
2008年10月25日 22:09
ID:
8Ugjsvbm0
返信する
このコメントの評価
0
昔、学研の漫画で−30〜40℃以下になるとスケート出来なくなるほどがちがちに凍るというを見た記憶がある。
スタッドレスが売れなかったのは「これよりスパイクの方がいい」という人が多かったから。
日本だと雪がべちゃべちゃだからピンがない方が乗りやすい。
極寒地は雪がすぐアイスバーンになるからピンがあった方が乗りやすい。
25. 名無しさん
投稿日時
2008年10月28日 12:05
ID:
f3ODdXT60
返信する
このコメントの評価
0
ロシアの話になってるな
26. 名無しさん
投稿日時
2008年11月08日 03:18
ID:
j.RtQjrZ0
返信する
このコメントの評価
0
>>24
>日本だと雪がべちゃべちゃだからピンがない方が乗りやすい。
ばかwww
日本でスタッドレスが開発されたのは、スパイクタイヤによる車粉が社会問題になって
スパイクタイヤ禁止の法律が出来たからだよw
何も好き好んでスタッドレスに移行した訳じゃね〜の。
適当に嘘語ってんじゃねぇよ、腐れゆとりがwwwwwww
27. 名無しさん
投稿日時
2008年11月08日 18:13
ID:
.1TEM4lc0
返信する
このコメントの評価
0
北海道では一部の地区でスバイクOKだからためしにスパイク履いてみたらゴツゴツして乗りにくかったよ。
当時はスタッドレスの性能が低かったから嫌われたけど、今スパイクがOKになったとしてもあまりスパイクは売れないと思う
28. 名無しさん
投稿日時
2009年12月19日 14:23
ID:
.TWu0mxd0
返信する
このコメントの評価
0
雪国なのにFRはないだろう
29. 名無しさん
投稿日時
2009年12月22日 22:06
ID:
5YXHfnrd0
返信する
このコメントの評価
0
スパイクはアスファルトですべるし、燃費なまら悪くなる
30. 名無しさん
投稿日時
2012年03月04日 07:05
ID:
.ylRJZIb0
返信する
このコメントの評価
0
本当のところはカナダの車には全季節用のタイヤがデフォでついて来て、余程すり切れていない限り
雪道でもそこそこ走る。
31. 名無しさん
投稿日時
2012年11月13日 18:00
ID:
OymL1NTe0
返信する
このコメントの評価
0
ここはキャタピラで
'); -->
魔法を使う猫の助けを借りて進むアクションゲーム Tashas Game
地獄で魔物と戦い続ける血しぶき飛び散るアクションゲーム Khronos
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
最初マジ映像かと思った、、、ウケた!
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ロシアは寒すぎて摩擦がアスファルトと同等になるらしいからノーマルタイヤらしい。河の上走ったりとか羨ましい。
カナダもそうなのかも
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
ハッタリもいいかげんにしろw
高級車はスタッドレス履いてるし
冬しか使えない高価なタイアが買えないだけだ。
11. 名無しさん
返信する
下手だな
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
ウソチクとして記憶しましたw
16. 名無しさん
返信する
適当なこと言いすぎwww
寒すぎて摩擦がアスファルトと同等っておかしいだろw
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
ttp://ameblo.jp/menkyoblog01/entry-10060707033.html
日本のタイヤメーカーが、スタッドレスタイヤの普及に努めていた頃「ロシアに行けばスタッドレスタイヤは飛ぶように売れるだろう」とあてこんで大量輸出を図ったそうです。
結果、思ったほどスタッドレスは売れなかったそうです。
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
-20℃とかだと車の重量程度では解けないそうだよ。
んで、ノーマルタイヤでもOKってこと。
極寒地域ではノーマルタイヤ&高速道路だと100km/h以上で走っちゃうそうです。イメージとしては堅くて重い砂の上を走っているのに近いと思う。
一番滑るのは0℃付近でしょ。
22. 名無しさん
返信する
ホイルスピンすると摩擦で一瞬で溶けるんだよw
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
スタッドレスが売れなかったのは「これよりスパイクの方がいい」という人が多かったから。
日本だと雪がべちゃべちゃだからピンがない方が乗りやすい。
極寒地は雪がすぐアイスバーンになるからピンがあった方が乗りやすい。
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
>日本だと雪がべちゃべちゃだからピンがない方が乗りやすい。
ばかwww
日本でスタッドレスが開発されたのは、スパイクタイヤによる車粉が社会問題になって
スパイクタイヤ禁止の法律が出来たからだよw
何も好き好んでスタッドレスに移行した訳じゃね〜の。
適当に嘘語ってんじゃねぇよ、腐れゆとりがwwwwwww
27. 名無しさん
返信する
当時はスタッドレスの性能が低かったから嫌われたけど、今スパイクがOKになったとしてもあまりスパイクは売れないと思う
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
雪道でもそこそこ走る。
31. 名無しさん
返信する