無毒性塗料をゼラチンカプセルで包んだペイント弾を撃ち合いながら、相手チームの後方に位置する旗を手に入れれば勝利が確定するのだ。
決勝戦がアメリカ対ロシアってのがまた、なんだか熱き戦いだね。
これはちょっとやってみたいし、上から眺めるのも楽しそう。
【関連】
チビキャラたちがサバイバルゲームで激しく戦う 8-Bit Paintball
ペイントボールを高速連射するガトリングガン
War Games ペイントボールで銃撃戦ゲーム
弾道にカーブをかけられるペイントボールランチャー
World Paintball Championships
チビキャラたちがサバイバルゲームで激しく戦う 8-Bit Paintball
ペイントボールを高速連射するガトリングガン
War Games ペイントボールで銃撃戦ゲーム
弾道にカーブをかけられるペイントボールランチャー
World Paintball Championships
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
1試合中の映像とか、全部まとまってたら良かったのにね
2. 名無しさん
返信する
しかし面白そうだなー
やってみたい
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
しかしこれどうやって当たったのか確認するんだ?
自己申告?
6. 名無しさん
返信する
「ペイント」ボール
色がつくからすぐわかる
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
制圧射撃というか、支援射撃で敵を釘付けにしてる間にアタッカーが突撃、掃射。で、ゆうゆうと旗を取る。
本職軍人とかガチで強いんだろうなぁ。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
ペイントボールは受け入れられないかなぁ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
http://www.nagano-how.com/paintball/
至近距離から素肌に食らうと青アザできるくらいの威力。
風で弾道が大きくそれるから、長距離狙撃は難しかった。
17. 名無しさん
返信する
もうちょっと全体を見たかったな
18. 名無しさん
返信する
近くにこんなん出来るところとか有ればいく
19. 名無しさん
返信する
こんなかんじらしいね。
20. 名無しさん
返信する
人数に余裕で出来たら殲滅戦
21. 名無しさん
返信する
向こうでは実際に銃が身近だからで、サバゲーみたいなのは出来ないんだよ。
遊んでんのか殺しあってんのか見て区別できなくなるから。
だからスポーツ的に特化して、銃も奇抜恰好もカラフル、問答無用で判定できるペイントボールを使ってる。
一方、日本ではペイントボールは高い、服が汚れる、フィールドが汚れるといった欠点のせいでペイントボールは流行ってない。
海外なら専用のフィールドとか大量に作れるだろうけど、日本ではサバゲーも私有地の山林でやるからね。
ペイントボールは見た目的にも森が汚れるし難しいよ。
だから日本では完全迷彩服、エアガン、バイオBB弾を使ったサバゲーが主流なんだね。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
やりたい方はぜひ!
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
揮発性が高いのかな