Livedoor
HALF LIFE 2のゲーム内で超巨大ロボットを作ってみた
kotaro269
32
CG・アニメーション・ゲーム系動画, 動画
2008-08-31T09:37:44+09:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
小太郎ぶろぐRSS
管理人へメッセージ
名前
本文
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリ別アーカイブ
カテゴリを選択
動画 (30704)
画像 (179)
凄い (2383)
動物・自然 (7830)
アート・サイエンス・テクノロジー (2837)
面白動画・ドッキリ (2056)
CG・アニメーション・ゲーム系動画 (1927)
ハプニング・事故・事件 (1546)
映画・ショートムービー (1418)
モーター・乗り物 (1176)
職人・お仕事 (650)
工作・オモチャ (519)
ファミリー・日常 (642)
医療・健康 (85)
スポーツ・格闘技 (1816)
武器・防具・軍事 (235)
PV・音楽 (1282)
生活の知恵・知識 (243)
サプライズ (36)
デザイン (125)
建築物 (218)
廃墟 (60)
食べ物 (190)
衝撃映像 (95)
ファッション・服 (60)
マジック (33)
ダンス (309)
CM動画 (890)
クラッシュ・痛い映像 (265)
海外・旅行 (414)
コスプレ (124)
カメラ (16)
その他の動画 (576)
日記 (147)
漫画 (10)
テキスト (21)
コネタ集 (12)
グッズ (219)
サイト (199)
キャラクター (10)
ニュース (75)
ツール (38)
行ってきた (66)
貰ったよ (6)
遊んでみた (8)
使ってみた (1)
告知 (14)
広告 (17)
便利 (253)
ゲーム (6765)
- RPG (81)
- 慣性制御・イライラ棒ゲーム (89)
- 脱出ゲーム・アドベンチャーゲーム (1176)
- 落ち物・ブロック崩しゲーム (83)
- ガンシューティングゲーム (406)
- シューティングゲーム (335)
- 吹っ飛ばしゲーム (119)
- パズル・物理演算系 (1133)
- シミュレーション・防衛ゲーム (587)
- スポーツゲーム (179)
- レースゲーム (109)
- 音楽ゲーム (48)
- テーブル・ボードゲーム (43)
- アクションゲーム (1384)
- その他のゲーム (671)
- 【iPhone】 (5)
- 【DL】アクションゲーム (13)
- 【DL】シューティングゲーム (1)
FLASH (264)
人気記事(画像付)
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
スペースキーのみで操作するまったりアクションゲーム Onekey
バス停にベンチじゃなくてブランコがあったらきっと楽しいはず
HALF LIFE 2のゲーム内で超巨大ロボットを作ってみた
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
HALF LIFE 2のゲーム内で数多くの材料を組み合わせ、巨大ロボットを作り上げちゃった映像だよ!
単なる見掛け倒しのロボットではなく、ちゃんと動いて攻撃力も半端じゃないのだ。
このロボットを操作するチームと、撃退するチームとに分かれて戦ったらすごく面白そうだね!
惜しいのは、ロボット作りに気合入れすぎてパソコンのスペックが追いつかなくなり、カクカクしちゃっているところ。
これがサクサクと、スムーズに動いている所を見てみたいもんだね!
【関連】
HALF LIFE 2のゲーム内で再現したスーパーマリオブラザーズ1−1
Garrys Mod 10 - Huge, Walking Colossus. Made by Me!
ツイート
タグ
$ArticleTagsLoop$>
コメント
32
カテゴリー
CG・アニメーション・ゲーム系動画
動画
投稿日
2008年08月31日
Edit
C-Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 09:53
ID:
.23ISA7b0
返信する
このコメントの評価
0
1ゲットォオォン
2. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 09:54
ID:
.QZM9nM90
返信する
このコメントの評価
0
すごいの一言
3. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 10:19
ID:
ZKlSlnSD0
返信する
このコメントの評価
0
カクカクするのは俺のパソコンのスペックのせい
かと思った。
4. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 10:26
ID:
Cc6zL1mb0
返信する
このコメントの評価
0
いや俺のパソコンのせいだよ。
5. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 10:28
ID:
s2kC3ejj0
返信する
このコメントの評価
0
いやオレの知能のせいだよ
6. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 10:37
ID:
myP.HobB0
返信する
このコメントの評価
0
見れない^^:
7. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 12:19
ID:
Vgc2Dtn30
返信する
このコメントの評価
0
かっけぇwww
上についてるモスクっぽいのがいいな
8. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 12:30
ID:
94DyEaBz0
返信する
このコメントの評価
0
曲がワンダじゃないか
9. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 14:17
ID:
YWhDPP.O0
返信する
このコメントの評価
0
無茶しやがって…
10. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 14:27
ID:
2rl4OI8d0
返信する
このコメントの評価
0
まさか歩行までできるとは・・・
ロボの内部で戦闘できるとすげえ楽しいだろうなあ
11. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 15:09
ID:
txyT1EC.0
返信する
このコメントの評価
0
イライラしたあげく吐いたw
12. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 15:22
ID:
WIt0fjkg0
返信する
このコメントの評価
0
凄いだけにカクカクしてない状態で観たかった
13. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 15:58
ID:
3TrwsjnM0
返信する
このコメントの評価
0
リモートコントロールダンディがやりたくなったのは俺だけ?
14. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 16:13
ID:
jrYbcAWE0
返信する
このコメントの評価
0
凄サガワカラネ・・・
15. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 16:41
ID:
BC0IPD3r0
返信する
このコメントの評価
0
このロボ、スネ毛すげえ
16. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 18:52
ID:
vczGqc5f0
返信する
このコメントの評価
0
まさにワンダだな
すごいわ
17. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 19:24
ID:
jrYbcAWE0
返信する
このコメントの評価
0
何が凄いのかワカンネ・・・
18. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 19:33
ID:
0d8TxSJs0
返信する
このコメントの評価
0
何のゲームか知らないから凄さがわからん・・・
19. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 21:42
ID:
BDLpx2CF0
返信する
このコメントの評価
0
ハーフライフ2は物理エンジンがしっかりしてるから実際にこのロボットを作った時とかなり近い挙動を示すんじゃない?
バランスが悪ければ普通に転ぶはずだから歩いてるだけでも結構凄いんじゃないか?
20. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 22:17
ID:
jxwBHrMb0
返信する
このコメントの評価
0
さすが、ハーフライフ・・・。自由度がハンパじゃない。
でも、カクカクしているのとテンポ遅すぎるのどうにかならんのか。
ワクワクして開いたのに、最後まで見るきしなかったわ。
21. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 22:28
ID:
SHS5WgoX0
返信する
このコメントの評価
0
>>19 MODで物理エンジン弄ってあるか、強度が無限大だから実際にはこんなのできっこない
22. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 22:32
ID:
jrYbcAWE0
返信する
このコメントの評価
0
だれか3倍速でうpしてくれ!
23. 名無しさん
投稿日時
2008年08月31日 23:07
ID:
HTg..dHq0
返信する
このコメントの評価
0
ワンダと巨像思い出した
って書き込もうとしたら最後に画像出てるじゃねぇか
24. 名無しさん
投稿日時
2008年09月01日 09:47
ID:
n6HYRDhg0
返信する
このコメントの評価
0
>19
ハーフライフ2は物理エンジンがしっかりしてるから実際にこのロボットを作った時とかなり近い挙動を示すんじゃない?
おまえは何を言っているんだ。
25. 名無しさん
投稿日時
2008年09月01日 11:23
ID:
KvGra1yV0
返信する
このコメントの評価
0
どうでもいいけど正しくはHALF-LIFE2な
26. 名無しさん
投稿日時
2008年09月01日 20:36
ID:
fPYUHd6P0
返信する
このコメントの評価
0
ワンダもだが、ハウルも思い出したわww
27. 名無しさん
投稿日時
2008年09月01日 20:54
ID:
RAUx3V5h0
返信する
このコメントの評価
0
>>19
くそわろたw
28. 名無しさん
投稿日時
2008年09月02日 00:49
ID:
MBRRKh..0
返信する
このコメントの評価
0
そしたらガンダムとっくに出来てたな
29. 名無しさん
投稿日時
2008年09月02日 01:03
ID:
1M4Pl5.00
返信する
このコメントの評価
0
リモートコントロールダンディおまえだけww
30. 名無しさん
投稿日時
2008年09月02日 01:41
ID:
Ss1pioGg0
返信する
このコメントの評価
0
これを見てRPG伝説ヘポイを思い出したのは俺くらいだろう
31. 名無しさん
投稿日時
2008年09月02日 15:46
ID:
rtn4gEAX0
返信する
このコメントの評価
0
俺もヘポイを思い出したと書き込もうと思った所だw
32. Fitflop stovler
投稿日時
2014年01月08日 11:09
ID:
dylM.1l60
返信する
このコメントの評価
0
It also finally explains to the men what really does take us so long and also answerstheir other commonly asked question about why women go to the loo in pairs.
Fitflop stovler https://sites.google.com/site/fitflops2013salg/
'); -->
スペースキーのみで操作するまったりアクションゲーム Onekey
バス停にベンチじゃなくてブランコがあったらきっと楽しいはず
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
かと思った。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
上についてるモスクっぽいのがいいな
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
ロボの内部で戦闘できるとすげえ楽しいだろうなあ
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
すごいわ
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
バランスが悪ければ普通に転ぶはずだから歩いてるだけでも結構凄いんじゃないか?
20. 名無しさん
返信する
でも、カクカクしているのとテンポ遅すぎるのどうにかならんのか。
ワクワクして開いたのに、最後まで見るきしなかったわ。
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
って書き込もうとしたら最後に画像出てるじゃねぇか
24. 名無しさん
返信する
ハーフライフ2は物理エンジンがしっかりしてるから実際にこのロボットを作った時とかなり近い挙動を示すんじゃない?
おまえは何を言っているんだ。
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. 名無しさん
返信する
くそわろたw
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. Fitflop stovler
返信する
Fitflop stovler https://sites.google.com/site/fitflops2013salg/