小さなコーンスネークを捕食しようとしたカマキリの映像だよ!
相変わらずの奇襲作戦で、近くを通過したヘビを一瞬で捕らえ、ガッチリ抱え込んで齧りついているのだ。
ヘビも抵抗してなんとか抜け出せたみたいだけど、この戦いぶりだと逆にカマキリが食べられてしまうパターンも多そう。
相変わらずの奇襲作戦で、近くを通過したヘビを一瞬で捕らえ、ガッチリ抱え込んで齧りついているのだ。
ヘビも抵抗してなんとか抜け出せたみたいだけど、この戦いぶりだと逆にカマキリが食べられてしまうパターンも多そう。
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
俺もだ、やっとの思いで装甲を破壊したのに中からラスボスが出てきた
7. 名無しさん
返信する
田舎の人間にしか分からないだろうけど。
昔、オレンジの蛍光色の極小蛇を捕らえた事あったけど、誰かのペットだったのかね?
オレンジの蛇はそれ以来見たこと無い。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
そんなでかいカマキリいねーよww
10. 名無しさん
返信する
>>7
アルビノ
11. 名無しさん
返信する
ヘビ。あとカマキリ。
12. 名無しさん
返信する
アルビノはメラニン欠乏するんだからオレンジにはならん
知ったか乙
13. 名無しさん
返信する
は?見方によってオレンジに見える固体もいるだろうが。
おまえ生でアルビノ見たこと無いだろ?バカじゃねーの。
貴様こそ知ったか乙
14. あい
返信する
私は、昔部屋に迷い込んで来た大人のカマキリを逃がそうとしたらカマキリが、威嚇(羽を広げます。)して来てしばらくほっといてまた捕まえようとしたら攻撃して来て噛まれそうになりました。
これが、トラウマになってしまい大人のカマキリは苦手になりました。
15. 名無しさん
返信する
なんかワロタw
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
おもしろーい
ところで蛇って美味しいよね
24. 名無しさん
返信する
これを面白いとか…
なんというゆとり
25. 名無しさん
返信する
26. 関根勤
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
さすがカマキリ、やりおる
31. 名無しさん
返信する