先日紹介した「GPS機能を利用して地球上に世界一大きな絵を描いた男」はどうやらガセネタ、というかかなり手の込んだ壮大な釣りだった模様。
WIRED VISIONの記事では、
「飛行機のアルミニウムで覆われた機体内からはGPS信号を発信できない」
「55日間も作動するGPSシステムは存在しない」
「特別に開発したというGPS機器の機能に関する詳細が不明」
などの理由ででたらめだと断言しており、実際にNordenenkar氏のサイト上部には赤字で「釣りでした(要約)」という文字が掲載されたのだ。
見事なウソに感心すると同時に、このアイデアを実行すれば宣伝にもなるから、世界中の色んなところでダンスするマット君みたいにスポンサーが付かないかなぁとか期待してみたりして。
情報:名無しさん
【関連】
BIGGEST DRAWING IN THE WORLD Nordenenkar氏のサイト
GPS機能を利用して地球上に世界一大きな絵を描いた男
世界中の色んなところでダンシング マット君の非公開映像集
【関連】
BIGGEST DRAWING IN THE WORLD Nordenenkar氏のサイト
GPS機能を利用して地球上に世界一大きな絵を描いた男
世界中の色んなところでダンシング マット君の非公開映像集
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無し
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
すごいじゃないか。
7. 名無しさん
返信する
お前は俺より賢くて物事を理解できるかっこいい人間だ
ただチンコはイカ臭いがな
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
こういう気持ちがいい釣りは快く受け入れてしまう自分は異常なんだろうか
10. 名無しさん
返信する
くそwなんで気づかなかったんだwww
11. 名無しさん
返信する
バッテリー工夫すれば55日くらいならなんとかなりそうだけどなあ。
発信するタイプのGPSだと電力食うから55日間は無理だろってことなのかな。
どこで受信するのか知らないけど。
12. 名無しさん
返信する
21. 名前:鋼田一 豊大 2008年05月26日 20:04
センスと規模の大きさに脱帽
事前に入念に経路を下調べしたに違いない。
13. 名無しさん
返信する
正直俺は信じようかどうしようか迷ってるところだった
でもこのニュースがあと1週間も遅かったら信じてたかもしれない
ネットの情報のスピードは侮れない
14. 名無しさん
返信する
と空気読まずに突っ込んでみるが、WIREDに言われるとちょっと自信無い
15. 名無しさん
返信する
アホか
僻みで言わーねよ
16. 名無しさん
返信する
この記事すら見てなかった。
普通に無理だって知らないで真に受けてる人たちいたのね、
教えてあげればよかったよ、ごめんw
17. 名無しさん
返信する
そら単に記事に興味なかっただけでしょ
俺は釣りでもすげえと思うなあ
発想はもとより周到に紹介ビデオまで作って大手を騙したんだから
ほんと実際にやって欲しいよね
18. 名無しさん
返信する
いや、サムネイルとタイトルだけで
GPS知ってる人なら誰でもわかる事だよこれは。
発想も何もニコリ読んでれば誰でも思いつくネタだよw
単にパズル全般に興味がなかっただけでしょ。
騙された手前、引くに引けないのは分かるが、
見苦しいから言い訳止めれw
19. 名無しさん
返信する
スポンサーが付けば実際に出来そうだから困る
日本ではするやついないだろうな・・・
20. 名無しさん
返信する
つまんねーから市ね
21. 名無しさん
返信する
>18
最初の動画の米で言うべきだったね。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
ですよねー
議論にw文字使うのは両者腹立たしくなるだけなのにね
26. 名無しさん
返信する
俺は議論じゃなくて、相手を馬鹿にしてるだけだが。
27. 用無しさん
返信する
28. 鋼田一 豊大
返信する
嘘の規模とセンスに脱帽
…って言うか嘘だと言ってよジョー
29. 名無しさん
返信する
GPSで絵を描くという行為自体がアートかどうかの問題だろ
それに当時は本当だという前提でアート派も非アート派も話してたんだから
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
俺はその発想自体がアートだ!と断言するぜ。
演奏会で何も弾かないで、観客のざわめきを「演奏」と言った
演奏家のようにな。
以下、釣られて悔しいやつの言い訳↓
33. 名無しさん
返信する
34. 名無しさん
返信する
35. 名無しさん
返信する
詐欺は損する人がいて、不当に誰かが得をする行為だよ。
俺はこの動画の全体を見て、得をする人はいても、損をする人はあまりいない気がする。
36. 名無しさん
返信する
ほのぼのと見てたんだけどなぁ。
作者はホントに最初から釣りのつもりで作ったんでしょか?
37. 名無しさん
返信する
本編動画だけ見てたら絶対騙されてた。
以下本編動画から騙されてた人の黒歴史発掘。
20. 名前:名無しさん 2008年05月26日 18:59
いやいや、単純に凄いよこれは
21. 名前:鋼田一 豊大 2008年05月26日 20:04
センスと規模の大きさに脱帽
事前に入念に経路を下調べしたに違いない。
23. 名前:名無しさん 2008年05月26日 21:08
証明できないって奴小せぇよ。
達成したことに意義があるんだぜ?
実際、映像に出てる国回るだけでも相当なスケールだ。
32. 名前:名無しさん 2008年05月27日 18:48
米30
アンテナなんかいらねーよ。不勉強乙。
38. 名無しさん
返信する
世界地図の上に線引いて映像くっつけただけで、アイディアは面白いがガセだと分かった時点でこれはただのジョークだろW
39. 名無しさん
返信する
一筆描きで自画像をっていう時点ですごいと思うけど
ガチに世界廻ってやったかどうかは、その場にいたわけじゃないし何とも言えないよな。
映像くっつけて、PC処理すればできるっていうヲチ。
作りだろうがガチだろうが、こういう発想ができることには脱帽するわ。
結局一番かっこいいのこいつじゃね?こういう米を書いてみたいもんだ
40. 名無しさん
返信する
41. 名無しさん
返信する
42. 鋼田一 豊広
返信する
残念ながらバレてしまった、その前に
見抜けなかった時点で
勝者などいません
嘘だと言ってよバーニィ
43. 名無しさん
返信する
騙されてたかどうかはともかくアンテナ云々は関係なくね?