人間だったりパンプキンだったりクチビルだったり、バラエティ豊かな敵を迎撃していく防衛ゲームだよ!
難易度の異なるマップの中から好きなものを選んでゲームスタート。
最初は小さい固定砲台しか設置できないけど、同じ色のリサーチ施設を作ればもう一段階大きな砲台を設置できるようになるよ。
3種類のリサーチ施設全てをレベル3にすれば1500円のレーザー砲台を設置可能に。
情報:攻略不可能さん
操作方法
左クリック:砲台設置・アップグレード
左上の矢印で設置メニューを開く
右下の矢印で敵の進軍開始・一時停止
操作方法
左クリック:砲台設置・アップグレード
左上の矢印で設置メニューを開く
右下の矢印で敵の進軍開始・一時停止
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
だったんだ
4. 名無しさん
返信する
49WAVEで死んだorz
質より量のほうがいいのかな・・・
5. 名無しさん
返信する
そして1万5千円でレーザー兵器買えるなら安いなw
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
地雷の研究進めて5にして敵が近づいてきたらupgrade連打して敵を引き込む
そして地雷の威力が敵のHP超えたら爆破でいい
9. 名無しさん
返信する
レベル毎に金増加とか書いてあるけど
持っているお金に対して*何%とかかな?
レベル2にする金あったらレーザー建てるよorz
10. 名無しさん
返信する
つか、後半は地雷じゃねーとつらいな
レーザーはいらんかもしれん
11. 名無しさん
返信する
ファイナンスセンターなしでは、敵が来るごとに所持金の2%がボーナスとして加算される。
ファイナンスセンターを建てると、これが4%になる。
レベルを上げるとどれだけ増えるかは、まだわからん。
12. 名無しさん
返信する
金利UPだな。
デフォルトは3%だが、アップグレードごとに+3%されるとちゃんとTipsに書いてあるぞ。
英語に苦手意識を持たずに、サイトを一通り読んでから質問しような。
難しい文章じゃないから。
13. 名無しさん
返信する
きんりないとむりか
やってみるか
14. 名無しさん
返信する
スピードの速い敵にフルボッコされたw
15. @777@
返信する
16. ニート共働いて税金納めろ、このクズが
返信する
ゲームオーバー画面でニート就職
再スタートで見えないけど就職したニートが働いてる
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
フツーの労働者だそれ
19. 名無しさん
返信する
あの速いやつってどうやって倒すのかな・・・
地雷なのか?
20. 名無しさん
返信する
せっかく装備が揃った頃にゲームが終わってしまうな
21. 名無しさん
返信する
スコアランキング1位がデバッグ時のテストスコアみたいなんだけど。。。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
普通の敵にはいいんだが、速い敵にはドリフトするw
着弾までに時間かかりすぎる。
やっぱ速い敵には地雷が一番いいかも
緑の速射砲より安いし
24. 名無しさん
返信する
地雷にしても強化するタイミングがつかめん
25. 名無しさん
返信する
この状態でlv50クリアするには、あとレーザー砲3台いるから、
地雷の方が安いかも。
26. 名無しさん
返信する
100万以上行ってる人は一体・・・
27. 名無しさん
返信する
28. 攻略不可能
返信する
>>26さん
多分、金無限チートかと…
29. 名無しさん
返信する
ウソつくな。
リサーチセンターを建てないと大きい方は設置できないだろ。
30. 攻略不可能
返信する
ごめん勘違いしてたw
最初から一段階設置している段階かと思った^^;
31. 名無しさん
返信する
小さい砲台もリサーチセンターをレベルアップさせていくとレベルアップできるね。
意外に手榴弾とスローのレベルマックスが使えた。
32. 名無しさん
返信する
金利とか気にしてる余裕ねーよ…
33. 名無しさん
返信する
攻略プリーズ
34. 名無しさん
返信する
小さい砲台赤×2緑×2をリサーチセンターなしでレベルを上げれるところまで。
赤のリサーチセンター建てて大きい砲台赤×4(心配なら5)
赤いリサーチセンター&赤い砲台のみレベルアップ
(余裕が出てきたら金利建てればいい)
すべて大赤砲台レベルマックスになったら緑と紫のリサーチセンターを建ててレベル3まであげる。
レーザーを3つほど建てる。タイミングを見ながら1つずつレベルアップ。
心配なら等間隔で小さい紫砲台のスロー(順次レベルアップ)を建てていけばいい。大きい紫砲台はあんまりスローにならない。
地雷は建てない。レベル40越えたあたりから慎重になればクリアできると思う。
35. 名無しさんです
返信する
お金を節約しながら、小さい赤など少しづつ増やし、
赤いリサーチセンターと、赤い砲台立てる。
小さい緑は役に立たないので売る
赤い砲台を3台位並べ、小さい赤い砲台を増やしつつ、大きい砲台、小さい砲台のレベルUPをしていく。
最終的な配置は、入り口付近にスロー3〜4台、
そのちょっと先に攻撃が1点に集中するように、小さい砲台をその付近に15個位、大きい砲台は遠隔で全体攻撃できる所に5台配置して行けば楽勝です。
大きい砲台はLV3〜4程度で、小さい砲台は数を増やしつつ、LVをできるだけUPさせるのがコツ。
スローは配置すると、敵が重なり易く、効果的な攻撃ができるので、LV2位までUPしておくと良い。
FASTの時にレベルUPすると、敵がどんどん進んであっという間にGAME OVERになることがあるので、早めのレベルUPか、建設だけにするっす。
36. 32
返信する
ガンを6基とグレネードを8基密集して建てて、Lvを2まで上げる。
攻撃範囲の手前にスローを2基建てる。
ミサイルを7基建てる。
で、グレネードとミサイルのLvを上げていく。
打ちもらし対策に、後ろのほうにもスローを建てておく。
俺は地雷もレーザーもナシ。
第49波がヤバいけど。
37. 名無しさん
返信する
ランク5位だったよ。
38. 名無しさん
返信する
あんま激しくこするとずるむけるで注意が必要だが・・
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する
レーザー砲をレベル最高にしたり、スロー施設を充実させて遊びたかった。
41. 名無しさん
返信する
やりようによってはもうちょっと面白いゲームに成り得たかもしれない。
42. 名無しさん
返信する
誰かやったやついたら米よろ
43. 名無しさん
返信する
連投スマソ
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
赤小と大ミサイルでイージー・ミディアム楽にクリアできるな。
ハードはあきらめたよ、俺には無理だ。
46. 名無しさん
返信する
現金+資産+ライフx1000
資産ってなんだ?砲台や研究施設の購入とアップグレードにかかった金の何パーセントか?
47. 光史
返信する
48. 光史
返信する
で、上のでWAVE49まで行けたしかし雲(敵)はグループ特徴 しかしミサイルの爆風はグループの敵にも優れた攻撃が
49. 光史
返信する
位
最終レベルではレーザー三つ&レーザーレベル2(レベル2のレーザーは一つだけ)で勝った(スコア30000台)
50. 名無しさん
返信する