小太郎ぶろぐ

面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!

  • RSS
  • Twitterで小太郎ぶろぐをフォローする

TOPページ > スポーツ・格闘技

今日のニュース

スカイダイビングするんだったらこういうのをやってみたい

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

スカイダイビングするんだったらこういうのをやってみたい
どうせスカイダイビングをするんだったら、こういう飛び降り方で楽しんでみたい。

なんだったら、立ってみたり、歩いてみたり、ダイ・ハード2ごっこをしてみたい。

海外のスカイダイビング場じゃないとやらせてもらえないかなと思うけど。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2025年03月16日

洞窟の天井が低すぎる時、カヤックではこうやって切り抜ける

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

洞窟の天井が低すぎる時、カヤックではこうやって切り抜ける
水没した洞窟をカヤックで進む途中、天井が低い地点に到達。

このまま進むのは難しく、無理して進めば怪我をする危険性も高い中、熟練のカヤッカーはこうやって切り抜けるらしい。

これは確かに最適解。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2025年02月21日

極上のパウダースノーは腰まで埋まっててもこんなに滑れる

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

極上のパウダースノーは腰まで埋まっててもこんなに滑れる
腰のあたりまで雪の中に埋まってしまった状態のスノーボーダー。

しかし、この雪は極上のパウダースノーで、こんな状態なのになんの問題もなく、普通に滑れてしまう。

足元見えないのが怖くはあるけれど、こんなコンディションの雪質で滑ってみたい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2025年01月28日

脅威の630度!腕をめっちゃ捻れるお兄さん

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

脅威の630度!腕をめっちゃ捻れるお兄さん
懸垂用らしきハンドルにぶら下がり、逆上がりのように身体を回転させて、腕を捻るお兄さん。

驚くべきことに、630度、もう少しで2回転という捻りっぷりが、凄いやら恐ろしいやら。

自分の腕で試したら、360度より先はもう筋がブチブチいってしまいそうで、無理すぎた。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2025年01月17日

2人のチームワークで暴れ牛を避ける、過激なシーソー闘牛

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

2人のチームワークで暴れ牛を避ける、過激なシーソー闘牛
棒を使った簡易的なシーソーで、牛の突進を避けるというスポーツ、あるいは余興。

2人のチームワークが肝心で、うまいこと立ち回らないと、攻撃を避けられずに危険な代物。

動画タイトルによると、パキスタン北部、ギルギットで行われたものみたい。

【関連】
牛のバグを突いた裏技。「ほふく前進だるまさんがころんだ」で、牛の認識から外れる人々
雄牛から逃げずに直立し続ける。学生40人が体を張った実験がすごい

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年12月03日

これは回避不能。ウィンドサーフィン中にクジラと衝突してしまう事故

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

これは回避不能。ウィンドサーフィン中にクジラと衝突してしまう事故
オーストラリア、シドニー近郊でウィンドサーフィンを楽しんでいた男性が、突然海中から飛び出してきたザトウクジラと衝突してしまうという事故。

ちょうど真正面からザトウクジラが出てきており、スピードが出ていたのもあって、どうにも避けようがない状況に。。

幸い、どちらも大きな怪我はしなかった模様。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年11月29日

安全帯を使い、危険な遊びに興じる若者たち

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

安全帯を使い、危険な遊びに興じる若者たち
安全帯やハーネスと呼ばれる道具は、高所からの落下を防ぐ場合など、身の安全を守るために使われるもの。

これもまぁ安全のために使っていると言えなくもないけれど、安全帯を使うことで危険な状況を楽しむというのは、本末転倒な気がしてならない。

千切れたり外れたりした時は、すごい勢いで吹っ飛んでいっちゃうやつだ。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年11月22日

ゆっくり一から教えてくれる、棒を片手でブンブン回す方法

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

ゆっくり一から教えてくれる、棒を片手でブンブン回す方法
長い棒、いわゆる棍(こん)のたぐいを片手でブンブン回す方法。

ゆっくりした動きで教えてくれるので、初めての人でも動画を見ながら真似して練習しやすい。

中盤以降の応用編は、頑張ってもできそうにないかな。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年11月10日

普通の絨毯に乗って崖から飛び降り。魔法のじゅうたんみたいに滑空するベースジャンプ

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

普通の絨毯に乗って崖から飛び降り。魔法のじゅうたんみたいに滑空するベースジャンプ
普通の絨毯を身体の前面に固定した状態で、岩山の上から飛び降りるベースジャンプ。

何の変哲もないただの絨毯なのに、まるで魔法のじゅうたんに乗っているかのような飛行を楽しめる。

アラジンの曲を流しながら飛びたい。

【関連】
魔法の絨毯に乗ったアラジンに扮し、ニューヨーク市内を滑り抜けてみた
魔法の絨毯で海の上をスイスイ飛行。アラジンに扮して人々を楽しませてみた
ロケ地がウズベキスタンというだけで最高すぎる、アラジン風のパルクール

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年08月30日

対戦相手も思わず喜んでしまった、テニスのトリッキーなショット

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

対戦相手も思わず喜んでしまった、テニスのトリッキーなショット
ネット近くに落ちるボールに駆け寄るも、この距離では間に合わないと判断したカザフスタンのプロテニス選手、アレクサンダー・ブブリク。

苦し紛れに繰り出したのは、掟破りのトリッキーなショット。

ルール的にはダメだけど、ちゃんと相手側コートに返した素晴らしいショットに、対戦相手の選手も思わず喜んでしまった一幕。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年08月25日

怖すぎる。とんでもない地形を自転車で駆け下りるライダー視点の映像

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

怖すぎる。とんでもない地形を自転車で駆け下りるライダー視点の映像
滑らかではあるものの、壁のように切り立った岩壁から駆け下りる自転車乗り。

ライダー視点の映像ではまだ緩やかに見えるけれど、遠目からの映像はほぼ垂直なんじゃないかと思えるほど。

彼にとっては何度も降りてる道なのかもだけど、初めて降りる時が一番怖かったろうね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年08月23日

70歳で一念発起したお婆ちゃん、8年間のトレーニングで見違えるような身体に

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

70歳で一念発起したお婆ちゃん、8年間のトレーニングで見違えるような身体に
70歳から本格的なトレーニングをはじめたお婆ちゃん。

ふくよかだった外見は年を経るごとに引き締まり、8年間でしっかり筋肉の浮き上がった見事な身体に。

もともと骨も頑丈だったのか、重そうなバーベルを使ったトレーニングもしてて凄い。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年08月05日

刃牙で見たやつ。電話ボックスの中で戦うタイプの特殊ルール格闘技

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ
刃牙
特殊ルール格闘技
やつ
電話ボックス
タイプ


格闘家2人が電話ボックスの中に入り、電話ボックスの中だけで戦うという特殊ルールの格闘技。

格闘技漫画の刃牙でそんなシチュエーションの戦いがあったけれど、実際に見るとこれはこれで面白い。

目をつぶっていても当たりそうな距離だけど、しっかり見て戦わないと駄目な感じ。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年08月01日

重量挙げで指を脱臼→バーベルを持ったまま自力で脱臼を治し、競技を継続した選手

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

重量挙げで指を脱臼→バーベルを持ったまま自力で脱臼を治し、競技を継続した選手
地面に置かれたバーベルを肩の位置まで持ち上げ(クリーン)、続いて頭上へと持ち上げる(ジャーク)という重量挙げの競技、クリーン&ジャーク。

クリーンの際に左手の指を脱臼したシセリー・カイル選手は、肩にバーベルを乗せた状態で、自力で脱臼から回復。

そのまま競技を続け、ジャークにも成功。気合と根性に加え、不測の事態における冷静な対処能力も素晴らしい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年06月30日

氷で作ったサーフボード。時間制限はあるものの、問題なく使える模様

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

氷で作ったサーフボード。時間制限はあるものの、問題なく使える模様
氷で作ったサーフボードを使い、ウェイクサーフィンしてみたという映像。

重いし滑るし使い勝手は悪そうだけど、水に浮くし、一応問題なく使える模様。

寒い地域で使えばもっと長時間使えるね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年05月27日

弟のミット打ちに付き合ってくれるお姉ちゃん。長年のトレーニングで、姉弟そろってレベルアップ

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

弟のミット打ちに付き合ってくれるお姉ちゃん。長年のトレーニングで、姉弟そろってレベルアップ
ボクシングの練習に付き合って、ミット打ちのミッターをしてくれるお姉ちゃん(もしくは妹)。

2人でミット打ちを続けるうちに、ミットを打つ方も、打たせる方も、どちらも順調にレベルアップ。

最後の方のパンチの速さ、お互いにかなりのもので凄い。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年05月25日

1930年代、淑女のための護身術としての柔術レッスン

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

1930年代、淑女のための護身術としての柔術レッスン
1930年代、淑女たちが悪漢から身を守れるようにと、状況に応じた護身術としての柔術を解説した映像。

足払いしたり、投げ飛ばしたり、関節を極めたり。

相手が武器を持っていなければ有効だけど、どちらにしても日々練習しないと、いざという時に体が動かないよね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年05月20日

パラグライダー上級者は、強風の中で垂直に離陸できる

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

パラグライダー上級者は、強風の中で垂直に離陸できる
強い風が吹く中で、パラグライダーの上級者が可能な、ホバリング・テクニック。

助走をつけることも、高所から滑空することもなく、その場で浮かび上がり、飛行できる。

すぐに落ちちゃうかと思ったけど、ある程度の高さまで頑張ればあとは楽みたいね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年04月30日

輪を通る人も通す人も凄い、フラフープ・アクロバット

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

輪を通る人も通す人も凄い、フラフープ・アクロバット
バック宙したり這いつくばったり、アクロバットする人に触れないように、フラフープを通すというフラフープ・アクロバット。

アクロバットする人は普通に凄いし、その動きに合わせてフラフープを通す人もまた凄い。

フラフープ動かす側は何度か練習すればできそうだけど、習得するまでにアクロバットの人を何度も殴ってしまいそう。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年04月11日

どれだけ不器用な人でもできる、ものすごく簡単なジャグリングの習得方法

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

どれだけ不器用な人でもできる、ものすごく簡単なジャグリングの習得方法
ものすごく不器用な人でも、この段階を踏んで練習すれば習得できるという、3つのお手玉ジャグリングの習得方法。

世界最長ジャグリングの記録保持者が教えてくれる方法で、使うのは軽いメッシュ生地とか、無ければコンビニ袋でもいい模様。

最初は落としてもいいわけだから、全く急ぐ必要がなく、ゆっくり慣れていけばいいというのがとてもいいね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年03月31日

迫力すごい。ウイングスーツで滑空するスカイダイバーをドローンで追尾撮影

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

迫力すごい。ウイングスーツで滑空するスカイダイバーをドローンで追尾撮影
高所の岩場からウイングスーツを着用してのクリフダイビングを、ドローンで追尾撮影。

ウイングスーツでの滑空はかなりのスピードだけど、余裕で追尾するドローンも凄い。

ドローンの場合は地面にぶつかっても壊れるだけだけど、ウイングスーツであんな低空を飛ぶの強すぎる。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年03月27日

熱気球の下にぶら下げた「世界一高いトランポリン」

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

熱気球の下にぶら下げた「世界一高いトランポリン」
熱気球の下にトランポリンをぶら下げ、その上で飛び跳ねて遊ぶ男女。

雲がはるか下に広がる高度で、ここまで高いと現実味無くて怖いというより、爽快感の方が勝りそう。

ロープにぶら下がった状態の撮影担当も大変。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年03月22日

重たいケトルベルを巧みに操るマッチョなお婆ちゃんが凄い

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

重たいケトルベルを巧みに操るマッチョなお婆ちゃんが凄い
ウェイトトレーニングに用いる、取っ手の付いたおもり、ケトルベル。

通常は振り回したり放り投げたりして使うものではないけれど、それを軽々と巧みに操るお婆ちゃんが凄い。

パワフルで若々しくて格好いいね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年03月02日

鍛え抜かれた男たちによる、逆人間ピラミッド

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

鍛え抜かれた男たちによる、逆人間ピラミッド
鍛え抜かれた男たちが鉄棒を使って見せる、逆人間ピラミッド。

その体勢を維持できるのは普通に凄いし、それを集団で行うのはさらに凄い。

普通の人間ピラミッドとは逆で、上の人ほどツラい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2024年02月22日

ごく僅かな出っ張りで懸垂。格闘技漫画に出てきそうなピンチ力を持つ男

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

ごく僅かな出っ張りで懸垂。格闘技漫画に出てきそうなピンチ力を持つ男
およそ5ミリ程度のごく僅かな出っ張りに指をかけ、体を真横に固定したり、懸垂したり。

さらに、結び目ひとつ作ったロープ2本をつまんでぶら下がったり、左手の中指だけでぶら下がって懸垂したり。

格闘技漫画に出てきそうな、驚くべきピンチ力(つまむ力)を持つ男。

体は細いけど、引き締まった筋肉が凄い。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年12月29日

動きが制限されるからこそ楽しそうな人間テーブルサッカー

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

動きが制限されるからこそ楽しそうな人間テーブルサッカー
敵味方に別れた複数人が、それぞれロープを手にして待機。

敵チーム側のゴールへとボールをパスしてシュートする、人間テーブルサッカー。

コート内を走り回る体力がない人でも、一緒に楽しめるのがいいところ。

【関連】
人間ひとりひとりが選手人形となって戦う、人間テーブルサッカーが楽しそう
テーブルサッカーの世界チャンピオン相手に、9人がかりで戦いを挑んでみた
1対1のミニサッカーが楽しめるサッカーテーブル、サブサッカー

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年12月24日

ドバイの超高層ビル屋上でドローンに引かれてウェイクサーフィン、そのまま飛び降りてベースジャンプするという豪快で贅沢な試み

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

ドバイの超高層ビル屋上でドローンに引かれてウェイクサーフィン、そのまま飛び降りてベースジャンプするという豪快で贅沢な試み
3度の世界チャンピオンに輝いたアメリカのウェイクスケーター、ブライアン・グラブが行った豪快スタント。

屋上にインフィニティ・プールがあるドバイの超高層ビル、アドレス・ビーチ・リゾートにて、ドローンに引かれてウェイクサーフィンしつつ、ジャンプ台を利用して飛び降りてそのままベースジャンプ。

ブライアン・グラブの7年越しの夢を叶えるもので、このチャレンジのトレーニングとして106回もベースジャンプしたんだとか。すごい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年12月13日

「ボールのかわりに人間をパスする」という、水中ならではの遊び

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

「ボールのかわりに人間をパスする」という、水中ならではの遊び
キャッチボールをするように、水中で人間をパスしあうという遊び。

空気中ではこんな芸当、よっぽどの体格差や筋力がないと無理だけど、水中であれば軽いもの。

3人とも、けっこう長い間息止め続けられていてすごい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年11月17日

取り損ねたボールが背中の上に。ちょっと笑える、クリケットでのミラクルプレー

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

取り損ねたボールが背中の上に。ちょっと笑える、クリケットでのミラクルプレー
クリケットの試合にて、打者が打ったボールを、横に飛びつきながら取ろうとした捕手。

グローブにはじかれたボールは偶然にも捕手の背中の上に乗り、捕手はボールを落とさないように器のようなポーズに。

取った本人も、駆けつけた仲間たちも、思わず笑ってしまったミラクルプレー。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年11月16日

アクシデントで肩を脱臼するも、自力で直してそのままレースを続行したシクロクロス選手

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

アクシデントで肩を脱臼するも、自力で直してそのままレースを続行したシクロクロス選手
シクロクロスの大会、スーパープレステージ・ニールにて、アクシデントにより右肩を脱臼してしまったラルス・ファン・デル・ハール選手。

彼は冷静にコース脇に移動すると、自転車を利用して自力で肩を治し、そのまま何事もなかったかのようにレースに復帰。

彼にとってはこの程度、些細なことなのだとわかるくらい、冷静な行動と表情が凄い。まさにプロフェッショナル。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年11月16日

深いプールで素潜りしつつ、魚雷をゴールに入れる団体競技「水中魚雷リーグ」

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

深いプールで素潜りしつつ、魚雷をゴールに入れる団体競技「水中魚雷リーグ」
深いプールを使い、小さな魚雷を相手チームのゴールに入れるという団体競技、水中魚雷リーグ。

ゲームは3セットマッチで、1セット5点、先に2セット獲得したチームが勝利。

素潜りだから息継ぎは必要だし、下手な位置にいると蹴られるし、魚雷の奪い合いはもはや格闘技だし、かなりハードな内容。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年11月15日

楽しそうだけどすごく危険。車につかまりインラインスケートを楽しむナイジェリアの若者たち

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

楽しそうだけどすごく危険。車につかまりインラインスケートを楽しむナイジェリアの若者たち
ナイジェリア、エヌグの路上でインラインスケートを楽しむ若者たち。

軽トラックの後ろに複数人でつかまって、車と同じスピードで滑っては、また軽トラックのもとへと帰ってくる。

このスピードで滑るのは楽しそうだけど、転倒したらそのまま後ろの車に轢かれちゃうわけで、ヘルメットをしているとはいえ流石に危険すぎる。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年11月10日

棍(こん)を片手でブンブン高速回転させる方法

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

棍(こん)を片手でブンブン高速回転させる方法
中国武術で用いる武器、棍(こん)を片手で高速回転させる方法。

右手で棍を持った状態で、どういうふうに回転させるのか、ゆっくり丁寧にひとつずつ教えてくれる。

とはいえ、ここまでの高速回転は怖すぎてできそうにないけども。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年10月14日

廃坑の中を自転車で駆け下りるという、とんでもない発想のエクストリームスポーツ

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

廃坑の中を自転車で駆け下りるという、とんでもない発想のエクストリームスポーツ
暗くて狭くて危険な廃坑の中を探索するだけでも恐ろしいのに、廃坑の中を自転車で駆け下りるという、信じがたいエクストリームスポーツ。

自転車のライトとヘルメットに装着したライトでわずかに見える明かりの中を、結構なスピードで駆け下りていく。

ちゃんとルート確認はした上での走行であるにしろ、凄い。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年10月12日

女子サッカー、テクニカルなゴールの瞬間

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

女子サッカー、テクニカルなゴールの瞬間
女子サッカーの試合にて、フリーキックからのゴールが芸術的に決まった瞬間。

シュートされたボールの軌道を、股下を通しつつカカトで変化させた選手のテクニカルなプレーが素晴らしい。

カメラマンの立ち位置も良かったけど、最高にいい映像が撮れたね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年10月11日

ロッククライミングで命を預ける相棒、ビレイヤーが有能だった瞬間

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

ロッククライミングで命を預ける相棒、ビレイヤーが有能だった瞬間
自然の岩壁登るロッククライミングにて、クライマーの安全を確保するのが、地上でロープを持つビレイヤー。

クライマーが落下した際、ロープを使ってクライマーを支える必要があるのだけれど、これはギリギリのところで大怪我せずに済んだパターン。

ビレイヤーが咄嗟に後ろに飛んで体重をかけなかったら、きっと間に合わなかったはず。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年10月01日

サーフボードを使わずに波に乗るボディーサーフィン。波とともに泳ぐ姿は人魚のよう

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

サーフボードを使わずに波に乗るボディーサーフィン。波とともに泳ぐ姿は人魚のよう
サーフボードを使うことなく波に乗るスポーツ、ボディーサーフィンを高いレベルで習得した男。

おそらく足にフィンは付けているのだろうけど、仰向けに寝転ぶように波乗りしたり、回転してみせたり、ここまで自由自在に乗りこなせるのは凄い。

下半身が魚だと言われても、なるほどなとしか思えない。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年09月27日

空中を歩いているように見える、スカイダイビングの妙技

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

空中を歩いているように見える、スカイダイビングの妙技
スカイダイビングで自由落下しながら、歩くような動きを見せるスカイダイバー。

目には見えない何かの上を歩いているように見えるし、壁や天井をぐるりと歩いているように見える。

体が斜めの状態で体勢を維持するのは難しいから、回転は素早くやらないといけないわけだ。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年09月05日

雲を突き抜け落ちていく、スカイダイバーが見る風景

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

雲を突き抜け落ちていく、スカイダイバーが見る風景
スカイダイバーのヘルメットに装着したカメラで撮影した映像。

青空の中で雲の上から雲の中へと突入し、びしょ濡れになりながらも雲を突き抜けてまた青空へ。

高速で雲の中を突っ切るなんて経験、怖いけどしてみたい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年09月04日

これはひどい。極悪非道なプロレスラー、恐るべき武器をリング上にバラ撒く

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

これはひどい。極悪非道なプロレスラー、恐るべき武器をリング上にバラ撒く
悪役プロレスラーがリングに凶器を持ち込むのは当たり前のこと。

とはいえ、ものには限度というものがあるし、これはさすがに酷すぎる。

肉体的ダメージにくわえて、過去のトラウマを掘り起こされる精神的ダメージも受けてしまいそう。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年08月22日

至近距離から強打を放つ、寸勁(ワン・インチ・パンチ)の使い手

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

至近距離から強打を放つ、寸勁(ワン・インチ・パンチ)の使い手
対象物の至近距離に手を近づけた状態から、助走無しとは思えぬほど強力な打撃を放つ技、寸勁(ワン・インチ・パンチ)

中国武術の功夫を積んだリン・イーウェン氏は寸勁の使い手で、レンガや石材を打ち壊す動画を数多くアップロードしている。

背後の人物の演出は謎だけど、寸勁も木材へし折りミドルキックも凄い。

【関連】
ワン・インチ・パンチで軽量コンクリートを砕くヒゲのおっさん

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年08月17日

わずか1歳にしてバスケットボール2個のダブルドリブルをマスターしたお子様

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

わずか1歳にしてバスケットボール2個のダブルドリブルをマスターしたお子様
わずか1歳8ヶ月という年齢にして、バスケットボール2個を同時にドリブルするお子様。

短い手だと、1つをドリブルするのでさえ難しそうなのに、2個同時にミスすることなくドリブルし続けられるのは凄すぎる。

これ、大人でもここまで長くできる人、少ないんじゃなかろうか。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年08月15日

台を動かしていいという特殊ルールの卓球

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

台を動かしていいという特殊ルールの卓球
卓球台を半分ずつ保持し、自由に動かしていいという謎ルールの卓球。

台を動かして、相手のボールをアウトにしてしまえばいいのに、わざわざ卓球台で拾いに行っているので、いろんな独自ルールがあるのかもしれない。

台を動かす役の人、半端なく疲れそう。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月25日

水中で完璧なバランスコントロールを見せる男

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

水中で完璧なバランスコントロールを見せる男
水中で時計の針のような動きを表現してみせる男。

体の位置は中心部から動かさず、体の向きを少しずつ変えていく。

アーティスティックスイミングの選手とか、経験者とかだろうか。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月22日

対戦相手をからかい煽り、挑発しまくった時ほど、試合で負けた時が恥ずかしい

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

対戦相手をからかい煽り、挑発しまくった時ほど、試合で負けた時が恥ずかしい
格闘技の試合前、対戦相手を挑発したり、大口を叩いたりするのは、勝負を盛り上げるために重要な要素でもある。

とはいえ、あきらかに度が過ぎてイキリ散らかしていた場合、試合で負けたときが恥ずかしい。

そんな状況になってしまった試合の映像2セット。

最初の映像で煽られた選手は、挑発のおかげで闘争心マシマシにも見える。

【関連】
余裕見せすぎて大失態。総合格闘技で挑発行為を繰り返した結果……
油断、慢心が招いた敗北。挑発のすえに見事に負けた総合格闘家たちの映像集
油断、慢心。勝利を確信して調子にのった結果、逆転されてしまった悲しい瞬間の映像集

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月20日

不調の原因は自分ではなく、コートにあると確信しているバスケ選手が凄い

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

不調の原因は自分ではなく、コートにあると確信しているバスケ選手が凄い
簡単なドリブルでボールがすっぽ抜け、手元から離れてしまったバスケ選手。

その不調の原因は自分のミスによるものではなく、コートにあるのだと確信している行動が凄い。

自分のミスではないと確信できるくらい、日頃からドリブルをし続けているという事だもの。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月14日

映画やドラマに出てくる忍者を、現代の忍者こと川上仁一氏が解説・評価

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

映画やドラマに出てくる忍者を、現代の忍者こと川上仁一氏が解説・評価
甲賀流忍術の伴家忍之伝を受け継ぐ武術家にして忍術研究家、日本忍者協議会の顧問も務める川上仁一氏が、映画やドラマに出てくる忍者や忍術、道具などを解説・評価。

「鎖鎌は使うけどジャンプして使うことはあまりない」とか、「夜間の任務が多いから目隠しして訓練することはある」とか、「ナルト走りはまんざら間違いでもない」とか、意外な部分がリアルだったりして興味深い。

歴史上存在した忍者と、フィクションの中のニンジャはだいぶ違うよね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月09日

ブラジルサッカーの層が厚い理由がわかる、ある夜の街中の映像

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

ブラジルサッカーの層が厚い理由がわかる、ある夜の街中の映像
サッカーが盛んなブラジルでは、プロサッカー選手の層も厚い。

路上でサッカーする人も多く、日常のこうした行為がサッカー選手層の厚さにも繋がっているのだなと思える。

男性も女性も子供も、総じてレベルが高くて凄い。

【関連】
ブラジルのビーチで生まれたリフティングゲーム、アルティーニャ

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月07日

80年でここまで進化した人類の水泳。1932年と2016年のオリンピック水泳競技を比較再生

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

80年でここまで進化した人類の水泳。1932年と2016年のオリンピック水泳競技を比較再生
1932年に行われたロサンゼルスオリンピックの水泳競技と、2016年のリオデジャネイロオリンピック水泳競技を並べて同時に再生。

100メートル自由形での比較で、1932年の金メダルは日本の宮崎康二選手、58秒2。

2016年の金メダルはオーストラリアのカイル・チャルマーズ、47秒58。

身体的にも技術的にも、長年に渡って研究と努力を重ね続けた上での10秒短縮なのだね。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月06日

夢も憧れも止められない。長方形の木の板をサーフボードにサーフィンする少年

カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
タグ

夢も憧れも止められない。長方形の木の板をサーフボードにサーフィンする少年
長方形の木製の板をサーフボード代わりにサーフィンをする少年。

たとえサーフボードを買うことができなくても、彼ができる範囲で夢を追う、憧れに近づこうとする、そんな行動が素晴らしい。

といううか、あの板であそこまで波に乗れるのが凄い。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
スポーツ・格闘技
動画
投稿日
2023年07月04日

ページトップへ

アクセスランキング