小太郎ぶろぐ

面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーション、楽しいウェブゲームなどを毎日紹介するよ!

  • RSS
  • Twitterで小太郎ぶろぐをフォローする

今日のニュース



砂のアート

カテゴリー
動画
きままにポロポロさんより。

Sand Sicaf -砂の上のアート

サンドアートというと砂で作る城や彫刻を思い浮かべるけど、同じ砂を使ったアートならこっちのほうが断然好きだなぁ。個人的に。

海に入ってはしゃいだ後、レジャーシートのところで休憩中にすらすら〜っと砂浜に絵を描く。
そんな行為を突き詰めたような芸術って感じかなぁ。

以前別経由で動画を見て、速攻で自分のPCに保存したけど、Sicafがアーティスト名だと勘違いしてました。
アーティストはFerenc Cakoさんというらしいです。

フェレンク・カーコ氏のプロフィール

音楽にあわせた一瞬一瞬の砂の芸術。後半はストーリーにもなっています。
あぁもうホント、もったいないからそんなに簡単に消したりしないでぇ!


OTO-NETAさんが別作品を紹介されてます。

NTT西日本の砂絵アニメCM
Ferenc Cako氏オフィシャルサイト

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
動画
投稿日
2004年09月07日

動画リンク

カテゴリー
サイト
Compfused.comさんとこの動画。
お気に入りを集めてみました。


面白系

飛び込み
 失敗だけどある意味すごいw
棒高跳び
 クリティカルヒット・゜・(ノД`)・゜・
The Umbilical Brothers
 海外のお笑い芸人のネタ二つ。
 言葉通じなくても爆笑できる!
 見たこと無い人は絶対見てね♪


アクション系

The Real Spiderman
 ピョンピョン飛び跳ねてます。
アクロバット
 軽くこんなこと出来るなんてすごいなぁ・・・
アクロバットJoe Eigo
 こっちの人はジャッキーチェンのスタント養成所か何かのメンバーらしいです。


なんかすごい系

The V8 Chainsaw
 V8エンジン搭載チェーンソー。
 半端じゃない威力っす。
バイクで300Km/h
 バイクで300Km/h出してます。
 半端じゃない速さっす。
目隠し高速ルービックキューブ
 名前の通りです。
 同じ人間とは思えん・・・

続きを読む

コメント
2
カテゴリー
サイト
投稿日
2004年09月07日

昔、妹は二重人格だった

カテゴリー
テキスト
またまた2ちゃんねるベストヒットさんより。

昔、妹は二重人格だった

顔から火が出るほど恥ずかしいんだろうなぁ・・・
のた打ち回る妹面白過ぎw

続きを読む

コメント
3
カテゴリー
テキスト
投稿日
2004年09月06日

死亡予定機能

カテゴリー
テキスト
2ちゃんねるベストヒットさんより。

死亡予定機能

フォオオオオオオオオオオ に腹抱えて笑ったw

続きを読む

コメント
4
カテゴリー
テキスト
投稿日
2004年09月06日

絶対可憐チルドレン 緊急パッチ

カテゴリー
漫画
週刊少年サンデーの『絶対可憐チルドレン』作者、椎名高志先生のHP上で、サンデー04/40号の第2話用緊急パッチが公開されました。
例の『COOLドライブ』の後なもんでやっちまった〜って感じなんですが、サンデー発売前にパッチ用意してるのが素晴らしいです。

パッチ適用前後の比較写真 From ゴルゴ31

パッチ適用後の写真(色違い) From C-WWW

続きを読む

コメント
3
カテゴリー
漫画
投稿日
2004年09月06日

こっくりさんのできるマウスパッド

カテゴリー
グッズ
ワラタニッキさんより。

こっくりさんのできるマウスパッド
マウスが勝手に動き出すのを待ってお告げを受け取ろう!

「こっくりさんお帰りください。」
「いいえ」
((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
グッズ
投稿日
2004年09月06日

イチロー最多安打記録更新確実?

カテゴリー
ニュース
ひろぶろさんで見つけた情報。

イチロー最多安打記録更新確実? From KNOY NEWS

イチロー半端じゃないね。
グラフからするとまず間違いないでしょう。
かっこいい。

続きを読む

コメント
0
カテゴリー
ニュース
投稿日
2004年09月06日

チェスボクシング

カテゴリー
テキスト
できそこないβ版さんの読み物で面白いもの発見。

チェスボクシングを見てきたよ From GENのHP

だそうです。
面白すぎます。

こちら↓が一歩現実に近づきました。

“羽生 vs ミルコ”実現のための中間ルール

以下スレより

10 :名無し名人 :04/03/06 17:25 ID:i+lNN1LB
やはり格闘と将棋を交互に行い七番勝負にすればいいと思う

一回戦 将棋
○羽生−ミルコ●
前評判どおり15手で羽生の圧勝

二回戦 K1
●羽生−ミルコ○
1R14秒で羽生を場外まで吹っ飛ばしミルコ勝利。羽生瀕死

三回戦 将棋
○羽生−ミルコ●
意識が朦朧とする中、なんとか指しきり31手で羽生勝利
ミルコは少しルールが分かってきた模様

四回戦 K1
●羽生−ミルコ○
問答無用のジャイアントスイングが炸裂。試合後羽生緊急入院

五回戦 将棋
●羽生−ミルコ○
羽生は試合のできる状態でなくミルコの不戦勝

六回戦 K1
●羽生−ミルコ○
五回戦に続き羽生の容態が回復しないためミルコ不戦勝

羽生2−4ミルコ
こんな感じだと思う

続きを読む

コメント
2
カテゴリー
テキスト
投稿日
2004年09月03日

ページトップへ

アクセスランキング