
二歳の男の子、ピーターくんが、舌っ足らずな口調ながらもしっかり解説してくれる、火星探査ローバーの映像。
火星探査機がとても熱いとか、小さなロケットを噴射するとか、お腹からヘリコプターが出てくるとか、字幕とパパの繰り返しを聞くと、確かにちゃんとそんなふうに話してるのが分かって驚かされる。
クイーンの曲名もちゃんと知ってて素晴らしい。
【関連】
11年かけて42キロを探査。NASAの火星探査ローバー「オポチュニティ」の軌跡を8分で見た映像
火星探査機スピリットのカメラが見つめた5年4ヶ月を2分半にまとめた微速度撮影映像
続きを読む