niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
お湯と水、それぞれ色分けして仕切りを外すとどうなるかという、水の密度に関する実験
0
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
お湯と水、それぞれ色分けして仕切りを外すとどうなるかという、水の密度に関する実験
2022-02-21 18:24:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
小魚たちの移動要塞。大きなクラゲの傘の中で、外敵から身を守る小魚たち
見渡す限りを埋め尽くす数千羽のアヒル。ベトナムのアヒル農家のお仕事風景
お湯と水、それぞれ色分けして仕切りを外すとどうなるかという、水の密度に関する実験
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
水槽の右側には青く色付けした水、左側には赤く色付けしたお湯が入っており、中央の仕切りを外すとどうなるかという科学実験。
膨張して密度が低くなったお湯は上方に溜まり、相対的に密度の高い水は下方に沈殿する。
後半は、同じ温度の水を使った場合の比較実験。温度差が無いため、赤と青が混ざりあった紫の層が大きく広がる。
シンプルな実験だけど、自分でやるとなると手間暇かかって大変だから、こうやって動画で見られるのはとても良いね。
Water Density
ツイート
タグ
お湯と水、それぞれ色分けして仕切りを外すとどうなるかという、水の密度に関する実験
コメント
0
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2022/02/21
Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
cEdit
小魚たちの移動要塞。大きなクラゲの傘の中で、外敵から身を守る小魚たち
見渡す限りを埋め尽くす数千羽のアヒル。ベトナムのアヒル農家のお仕事風景
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。