
廃墟となった遊園地のぼろぼろになった観覧車、しかし固定はされておらず、風が強い日には観覧車が回る光景を見ることができる。
日本の遊園地ということで調べたら、どうやら甲賀ファミリーランドの観覧車らしい。
回り続ける観覧車『甲賀ファミリーランド』 : VILLAGE VANGUARD MAGAZINE
唸るような音がまたホラーな感じで雰囲気すごい。
【関連】
閉園から10年。巨大な廃墟となったウェスタン村の内部を撮影した映像
廃墟と化した米国の遊園地 シックスフラッグス・ニューオーリンズ
Ferris wheel at an abandoned amusement park being spun by the wind
※追記
こちらの動画がオリジナルみたいです。


Ferris wheel at an abandoned amusement park being spun by the wind from r/Damnthatsinteresting
※追記
こちらの動画がオリジナルみたいです。
生きてるみたいだろ。これ風で回ってるんだぜ。#廃遊園地#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 https://t.co/IzHsAiFQMk
— 鬼束7段 (@7dan) 2021年01月16日
廃墟になっても音を立てて回り続ける甲賀ファミリーランドの観覧車の動画。音はかなり大きく、遠くからでも聞こえるほど。ほとんどのゴンドラは床が抜けているが、中には乗れるものもある。乗ればこのまま一周できるが、途中で風が止むと戻れなくなってしまう。 https://t.co/GJBxhNb2v8
— 鬼束7段 (@7dan) 2021年01月16日
当時、森の奥深くで音を立てて回り続ける廃観覧車の存在は半ば都市伝説のように語られていた。まだネットの航空写真がまともに整備されていなかったこともあって場所の特定も難航。ようやくたどり着いて憧れの物件を目の前にしたときの感動は今でも忘れない。 https://t.co/QSNvL728xT
— 鬼束7段 (@7dan) 2021年01月16日


この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。