niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
なるほど!と思わされる、木材の接合部の作り方
15
職人・工事, 動画
なるほど!と思わされる、木材の接合部の作り方
2021-01-10 18:49:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
桃色に染まった塩湖を進む列車が幻想的で美しい空撮映像
フィギュアスケートのような自転車競技、サイクルフィギュアの4人組団体演技
なるほど!と思わされる、木材の接合部の作り方
カテゴリー
職人・工事
動画
クシのような加工をした木材同士をつなぎ合わせる接合部の作り方。
よっぽど精度が高くないと綺麗に繋げられない継ぎでも、基準に合わせてテーブルソーで削っていけばピッタリこの通り。
こういうテクニックを知っているか知らないかで、DIYの手間が大きく変わってくるね。
Cutting the box joints.
Cutting the box joints.
ツイート
タグ
なるほど!と思わされる、木材の接合部の作り方
コメント
15
カテゴリー
職人・工事
動画
投稿日
2021/01/10
Edit
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
ZDRiNzk0
返信する
このコメントの評価
0
誤差が蓄積しやすい方法だな。
2. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MTQwMTI1
返信する
このコメントの評価
0
>>1
文句しか言えねえのか
3. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
ZjVkYzE3
返信する
このコメントの評価
0
強度を考慮しないのならばいいと思う
4. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MGNkNmQx
返信する
このコメントの評価
0
>>3 釘とボンドを使う方法よりはずっと強度高いよ
5. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
ZTVhMGYw
返信する
このコメントの評価
0
テーブルソーってこういう使い方もできるんだ
指を飛ばすだけの機械だと思ってた
6. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
YzhiN2Rl
返信する
このコメントの評価
0
保護カバーが無いから使用禁止
7. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
Zjc0MTRi
返信する
このコメントの評価
0
考え方を取り入れればいいのであって、1から10までこの通りにしなければいけないわけではない
8. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
ZWIxOTA0
返信する
このコメントの評価
0
>>1
誤差でない同じ見た目のやり方言ってみ?はげ
9. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MWUwN2Iw
返信する
このコメントの評価
0
このぴったりはまる感じが見ていて気持ちいい
10. 名無しさん
投稿日時
2021/01/11
ID:
ZWE3Y2Zj
返信する
このコメントの評価
0
ほんとここのコメ欄みてると
批評や感想や改善案をなんでもかんでも
批判と受け取ってヒステリックに反応する日本人がいかに多いか良くわかるな
11. 名無しさん
投稿日時
2021/01/11
ID:
OWZiMzQx
返信する
このコメントの評価
0
お酒飲む枡のカドもこうやってんのかな?
12. 名無しさん
投稿日時
2021/01/11
ID:
OWY5ODA1
返信する
このコメントの評価
0
すごい!これは1ミクロンの誤差も無いよ!
13. 名無しさん
投稿日時
2021/01/11
ID:
MDkxNzEx
返信する
このコメントの評価
0
>>12
さすがにミクロンを馬鹿にしすぎ
14. 名無しさん
投稿日時
2021/01/11
ID:
ZDQyY2Qz
返信する
このコメントの評価
0
不器用な自分がやったら基準の方の位置がどんどんずれていっちゃうのが容易に想像できた…
15. 名無しさん
投稿日時
2021/01/11
ID:
MzQxYzJi
返信する
このコメントの評価
0
※1
同じガイドを使って2枚仕上げているので切り込みがズレていくことはない
ガイド設定にミスがあった場合起こる問題は嵌らないか緩いかのどちらか
誤差の「蓄積」は起こらない
cEdit
桃色に染まった塩湖を進む列車が幻想的で美しい空撮映像
フィギュアスケートのような自転車競技、サイクルフィギュアの4人組団体演技
アクセスランキング
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
文句しか言えねえのか
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
指を飛ばすだけの機械だと思ってた
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
誤差でない同じ見た目のやり方言ってみ?はげ
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
批評や感想や改善案をなんでもかんでも
批判と受け取ってヒステリックに反応する日本人がいかに多いか良くわかるな
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
さすがにミクロンを馬鹿にしすぎ
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
同じガイドを使って2枚仕上げているので切り込みがズレていくことはない
ガイド設定にミスがあった場合起こる問題は嵌らないか緩いかのどちらか
誤差の「蓄積」は起こらない