niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
雑な扱い方でもこぼれない!コップの飲み物をこぼさず運べる天才的アイデアのトレイ
15
便利, 動画
雑な扱い方でもこぼれない!コップの飲み物をこぼさず運べる天才的アイデアのトレイ
2021-01-10 09:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
さすがに無理では?カピバラが食べられるかどうか試みるペリカン
桃色に染まった塩湖を進む列車が幻想的で美しい空撮映像
雑な扱い方でもこぼれない!コップの飲み物をこぼさず運べる天才的アイデアのトレイ
カテゴリー
便利
動画
コーヒーカップやマグカップなどを乗せるトレイを吊り下げる形で運ぶアイデア商品、スピルノット。
スピルノットを吊り下げた手を揺らしても、雑な運び方をしても、遠心力が働いて飲み物がこぼれづらい。
子供が階段を駆け上がってもこぼれないなんて凄いし、もっと大きなトレイでこういう商品があってもいいと思う。
This Thing Makes It Impossible To Spill Your Coffee
SpillNot Info
ツイート
タグ
雑な扱い方でもこぼれない!コップの飲み物をこぼさず運べる天才的アイデアのトレイ
コメント
15
カテゴリー
便利
動画
投稿日
2021/01/10
Edit
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
NjE3MWY4
返信する
このコメントの評価
0
振る分にはいいけど上下振動はどうなるのか試してみたいな。
2. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MTkxMjE2
返信する
このコメントの評価
0
これ、ニッポンの飲食店がデマエで使ってるオカモチと同じ構造だよね
3. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MGY2NTFm
返信する
このコメントの評価
0
東京五輪の聖火も運搬した出前機はバネもついて縦揺れも制御
素晴らしい発明ですね
4. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
ODBlZjIy
返信する
このコメントの評価
0
フタでよくね?
5. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
YjM2YjFl
返信する
このコメントの評価
0
壁にぶつけて中身ぶちまける未来しか見えない
6. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MGE5N2Nk
返信する
このコメントの評価
0
狭い日本の住宅環境では、適していないので必要ない
運ぶ距離だけでなく、物品の大きさもネックになる
7. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MjZkZDE2
返信する
このコメントの評価
0
縦揺れでは普通にこぼれるので、ぶきっちょさんが
歩くとこぼれる。
8. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MDdiZThi
返信する
このコメントの評価
0
ふむ、コップにフタをつけてみてはどうだろう?
9. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MzIwMTIw
返信する
このコメントの評価
0
トルコだかどっかで昔から、まんまこの原理でコーヒー運ぶ文化があったような
10. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MTQwMTI1
返信する
このコメントの評価
0
フタ発想の人はアレか「一方ロシアでは」の人かw
11. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
OGJmNjgw
返信する
このコメントの評価
0
運搬中 足に当たって 大惨事
12. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MDQ2MjI4
返信する
このコメントの評価
0
藤原拓海「ひらめいた!」
13. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
ZGYxMzg4
返信する
このコメントの評価
0
腰より下に飲み物持ってくるって
ゴミ入りまくるじゃないか
店でこんなので持ってこられたらいやだな俺は
14. 名無しさん
投稿日時
2021/01/10
ID:
MTIzZWFk
返信する
このコメントの評価
0
> もっと大きなトレイでこういう商品があってもいいと思う。
それはソバ屋さんにある「出前機」というやつだ。
15. 名無しさん
投稿日時
2021/01/12
ID:
YjUyMTk3
返信する
このコメントの評価
0
オラのお気に入りのコップにぴったりの蓋はねぇべ
cEdit
さすがに無理では?カピバラが食べられるかどうか試みるペリカン
桃色に染まった塩湖を進む列車が幻想的で美しい空撮映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
素晴らしい発明ですね
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
運ぶ距離だけでなく、物品の大きさもネックになる
7. 名無しさん
返信する
歩くとこぼれる。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
ゴミ入りまくるじゃないか
店でこんなので持ってこられたらいやだな俺は
14. 名無しさん
返信する
それはソバ屋さんにある「出前機」というやつだ。
15. 名無しさん
返信する