niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
画角が変わると体感速度も変わるという、分かりやすい映像
24
カメラ, 動画
画角が変わると体感速度も変わるという、分かりやすい映像
2021-01-01 12:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
溶けたゴムの沼に嵌まり、抜け出せなくなってしまった犬の救出劇
飛ぶ昆虫が離陸する姿に魅せられた男による、離陸する昆虫のスローモーション映像集
画角が変わると体感速度も変わるという、分かりやすい映像
カテゴリー
カメラ
動画
一定の速度で走っている電車の前方を撮影した映像。
最初は広い画角で、徐々に狭い画角へと変わっていくと、体感速度も変わっていく。
同じ方向を映していても、ゆっくり動く遠い場所だけを映せば、それだけゆっくり感じられる。
当たり前といえば当たり前だけど、何かを撮る際にこういう部分を意識しておくといいかも。
ツイート
タグ
画角が変わると体感速度も変わるという、分かりやすい映像
コメント
24
カテゴリー
カメラ
動画
投稿日
2021/01/01
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
MDc4OGYz
返信する
このコメントの評価
0
これを分からないバカが、ドラレコの映像を見てスピード出し過ぎと騒ぎ立てる。
2. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZTQzZjZm
返信する
このコメントの評価
0
明けましておめでとうございます。
3. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZTY5MzA5
返信する
このコメントの評価
0
知識としては知っていたけど、こうやって見ると体感差が予想以上だ
4. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
MDM0MGRm
返信する
このコメントの評価
0
>>1
自分的に頑張って走った峠をドラレコで見たらクッソ遅くて笑うw
5. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZGYxZWY0
返信する
このコメントの評価
0
視線の高さでも変わるんじゃない
6. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZjY3MWI5
返信する
このコメントの評価
0
画角が影響を与えているんじゃなくて、狭い画面に遠方しか入れてないからだろう。
同じ画角でも、近くの風景を映していれば、もっと速い速度に感じる。
7. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZGQ4ZmMw
返信する
このコメントの評価
0
この動画から静止画切り出して並べる意味まったくないだろ
8. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
MTg4ZTE3
返信する
このコメントの評価
0
<<7
アカンめっちゃツボった
静止画の意味ねぇw
9. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZGQwMjVi
返信する
このコメントの評価
0
これはすごい!勉強になります。今年1かも!
10. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
ZDAzNDgx
返信する
このコメントの評価
0
いやこれは結構体感通りな感じだけど・・・
11. 名無しさん
投稿日時
2021/01/01
ID:
MTMwZTZm
返信する
このコメントの評価
0
>>6
画角の影響はあるよ。
広角であればあるほど、遠くのものが小さく映り、距離感が強調される。逆に望遠は、遠くのものを大きく映し、距離感をなくす。
スピードは同じでも、架線柱も線路も、望遠で写すより遠くから近づいてくるように見える。つまり、速度が速く感じる。
12. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
MTJkNDY2
返信する
このコメントの評価
0
いやみんなFPSで体感してるでしょ
13. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
YzM0NDEw
返信する
このコメントの評価
0
>>6
その「近くの景色は速く映ってる」っていう現象が
外周が広角レンズによって引き延ばされて起きる現象なわけで
どう考えても画角の影響でしょ
人間の目に近い30~50mmより広角のレンズを覗けば
歩いていてもこの現象は起こる
14.
投稿日時
2021/01/02
ID:
NTExNDVj
返信する
このコメントの評価
0
遠くの物の動きは緩慢に見えるってだけ
画角のせいだと言い張る奴は
その画角を維持したまま横にカメラを向けてみろ
画角のせいだと言い張る奴は
野球ボールが速度を落とさず真っすぐ飛んでくる様を想像してみろ
15. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
ZTUwNWMw
返信する
このコメントの評価
0
結局どれも同じ事を言ってるような気がする
16. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
ODRiOWFj
返信する
このコメントの評価
0
子供「電車の窓から見ると、遠くのお山はなぜ追いかけてくるの?」
17. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
NzkzYzIx
返信する
このコメントの評価
0
>>14
なぜ遠くの物だけが写っているのか、それは画角が狭いからでは?
同じ方向に同じようにカメラを向けて、画角だけ変えると体感スピードが変わる。これを画角のせいと言わずになんというのか。
18. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
YTVjMzYy
返信する
このコメントの評価
0
>>14は画角の意味がわかってないに一票
19. 名無しさん
投稿日時
2021/01/02
ID:
MzUwM2U1
返信する
このコメントの評価
0
>>4
速度違反してそう
20. 名無しさん
投稿日時
2021/01/03
ID:
NTdjN2Jh
返信する
このコメントの評価
0
最後の映像はないだろ
上手くできてるな
21. 名無しさん
投稿日時
2021/01/03
ID:
ODE0YTNk
返信する
このコメントの評価
0
>>14
広角で外周が伸びて、近くの速度が速く感じる状態で
横を向くと外周の伸びがなくなり、ゆっくりに感じるという現象は
レンズを使う仕事では初歩的な知識ですよ?
22. 名無しさん
投稿日時
2021/01/03
ID:
ODE0YTNk
返信する
このコメントの評価
0
>>14
レンズや画角の知識皆無で勘で話してるでしょ…
そもそもほぼ同じ構図の切り抜きでも
望遠レンズならここでいう近くにみえる景色も
速度が速くみえないんだよ
「外周が速く見える」という現象自体が広角の画角で撮っている特有のものだということ
23. 名無しさん
投稿日時
2021/01/03
ID:
ZTA1ZDk4
返信する
このコメントの評価
0
JR京都線 高槻→島本駅間?
24. 名無しさん
投稿日時
2021/01/07
ID:
MTQ3ZjU0
返信する
このコメントの評価
0
逆にスピード出してると周りが見えなくて奥に集中して見てるってのがわかる
スピードの出しすぎは危険
cEdit
溶けたゴムの沼に嵌まり、抜け出せなくなってしまった犬の救出劇
飛ぶ昆虫が離陸する姿に魅せられた男による、離陸する昆虫のスローモーション映像集
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
自分的に頑張って走った峠をドラレコで見たらクッソ遅くて笑うw
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
同じ画角でも、近くの風景を映していれば、もっと速い速度に感じる。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
アカンめっちゃツボった
静止画の意味ねぇw
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
画角の影響はあるよ。
広角であればあるほど、遠くのものが小さく映り、距離感が強調される。逆に望遠は、遠くのものを大きく映し、距離感をなくす。
スピードは同じでも、架線柱も線路も、望遠で写すより遠くから近づいてくるように見える。つまり、速度が速く感じる。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
その「近くの景色は速く映ってる」っていう現象が
外周が広角レンズによって引き延ばされて起きる現象なわけで
どう考えても画角の影響でしょ
人間の目に近い30~50mmより広角のレンズを覗けば
歩いていてもこの現象は起こる
14.
返信する
画角のせいだと言い張る奴は
その画角を維持したまま横にカメラを向けてみろ
画角のせいだと言い張る奴は
野球ボールが速度を落とさず真っすぐ飛んでくる様を想像してみろ
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
なぜ遠くの物だけが写っているのか、それは画角が狭いからでは?
同じ方向に同じようにカメラを向けて、画角だけ変えると体感スピードが変わる。これを画角のせいと言わずになんというのか。
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
速度違反してそう
20. 名無しさん
返信する
上手くできてるな
21. 名無しさん
返信する
広角で外周が伸びて、近くの速度が速く感じる状態で
横を向くと外周の伸びがなくなり、ゆっくりに感じるという現象は
レンズを使う仕事では初歩的な知識ですよ?
22. 名無しさん
返信する
レンズや画角の知識皆無で勘で話してるでしょ…
そもそもほぼ同じ構図の切り抜きでも
望遠レンズならここでいう近くにみえる景色も
速度が速くみえないんだよ
「外周が速く見える」という現象自体が広角の画角で撮っている特有のものだということ
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
スピードの出しすぎは危険