niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
墓石を引っこ抜き、差し入れるための専用の道具
8
便利, 動画
墓石を引っこ抜き、差し入れるための専用の道具
2020-12-28 18:44:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
インドの小さな村、カルパへ向かう崖っぷちルートが恐ろしすぎる車載カメラ映像
深い海の底に沈んだマグロが、深海生物たちに食べつくされていくタイムラプス
墓石を引っこ抜き、差し入れるための専用の道具
カテゴリー
便利
動画
アメリカのフォート・サム・ヒューストン国立墓地にて、73年前に建てられたナチスの碑文が刻まれた墓石を撤去し、新たな墓石を設置する作業の様子。
墓石を安全に簡単に引っこ抜き、差し入れるための専用の道具が興味深い。
墓石じゃなくても、同じような大きさ、重さのものを運ぶ時にも使えるよね。
After 73 years, ‘jarring’ Nazi headstones are removed from Fort Sam
ツイート
タグ
墓石を引っこ抜き、差し入れるための専用の道具
コメント
8
カテゴリー
便利
動画
投稿日
2020/12/28
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2020/12/28
ID:
NjJjZDg4
返信する
このコメントの評価
0
なんか既視感あると思ったら溝蓋外す工具だわ
2. 名無しさん
投稿日時
2020/12/28
ID:
NDJiZTdh
返信する
このコメントの評価
0
まんまU字溝の蓋外すのですな
3. 名無しさん
投稿日時
2020/12/28
ID:
ZTg1MWU4
返信する
このコメントの評価
0
適度に風化して自然に還りかけていく所が美しいのに
わざわざ新しく作り直しちゃうなんて情緒がないな
4. 名無しさん
投稿日時
2020/12/28
ID:
NjJjZDg4
返信する
このコメントの評価
0
>>3
ソース飛ぶと解るけど、ナチのマークと碑文があるから撤去したい団体が働きかけてて撤去することになったのよ
5. 名無しさん
投稿日時
2020/12/28
ID:
ZWRiZjFl
返信する
このコメントの評価
0
入れ間違いが起きません様に (‐人‐)ナムナム
6. 名無しさん
投稿日時
2020/12/28
ID:
YmQ0MmRj
返信する
このコメントの評価
0
んー よくわからんが
墓石と墓石の間の何もない空間。墓石の字が書いてある方の空間。
そこに、焼いてない状態でご遺体が埋まってるんだよな?
で、その上をみんな歩いてるんだろ?
お墓参りの時も、墓石の字が書いてある前とかでお祈りするわけで
それってご遺体の上にのってる。
もっといえばご遺体の頭を踏んでる状態でお祈りってことなんだろ?
あっちのお墓はすごい不思議。なんでそんな構造にするんだろ。。
気にならないもんなのかね。
7. 名無しさん
投稿日時
2020/12/29
ID:
MmQ2ZDdm
返信する
このコメントの評価
0
故人の考え方次第かもしれないけど、故人はそんなこと考えてないと思うよ
8. 名無しさん
投稿日時
2020/12/31
ID:
MjY4MTM3
返信する
このコメントの評価
0
腰やりそう
cEdit
インドの小さな村、カルパへ向かう崖っぷちルートが恐ろしすぎる車載カメラ映像
深い海の底に沈んだマグロが、深海生物たちに食べつくされていくタイムラプス
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
わざわざ新しく作り直しちゃうなんて情緒がないな
4. 名無しさん
返信する
ソース飛ぶと解るけど、ナチのマークと碑文があるから撤去したい団体が働きかけてて撤去することになったのよ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
墓石と墓石の間の何もない空間。墓石の字が書いてある方の空間。
そこに、焼いてない状態でご遺体が埋まってるんだよな?
で、その上をみんな歩いてるんだろ?
お墓参りの時も、墓石の字が書いてある前とかでお祈りするわけで
それってご遺体の上にのってる。
もっといえばご遺体の頭を踏んでる状態でお祈りってことなんだろ?
あっちのお墓はすごい不思議。なんでそんな構造にするんだろ。。
気にならないもんなのかね。
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する