niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
36,800トンのトウモロコシを全て覆う、水平型サイロを作る作業風景
7
職人・工事, 動画
36,800トンのトウモロコシを全て覆う、水平型サイロを作る作業風景
2020-12-17 18:13:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
レゴ認定プロビルダーが「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」をレゴで立体化。絵の中の人物目線で見られる動画が凄い
第二次世界大戦中に兵士が自作した銃弾ライターを修理する職人さんの作業風景
36,800トンのトウモロコシを全て覆う、水平型サイロを作る作業風景
カテゴリー
職人・工事
動画
穀物を貯蔵しつつ発酵させる水平型
サイロ
を作っている様子。
長さ122メートル、幅70メートルほどに積まれたトウモロコシの総量は36,802トンで、その全てをシートで覆う作業も大掛かりなもの。
風も結構吹いているから、作業がより大変そうに見える。
一番下の動画は日本語字幕付きの水平型サイロの作り方。
Covering a 36,800 ton Corn Silage Pile
大型スタックサイロの 適切な作り方
ツイート
タグ
36,800トンのトウモロコシを全て覆う、水平型サイロを作る作業風景
コメント
7
カテゴリー
職人・工事
動画
投稿日
2020/12/17
Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2020/12/17
ID:
OTIwNGFj
返信する
このコメントの評価
0
何に使うんやろか?まさか食用じゃないよな
2. 名無しさん
投稿日時
2020/12/17
ID:
MDI5NjIx
返信する
このコメントの評価
0
畜産の飼料だと思われます。発酵させて栄養を増やすんだったかな。
3. 名無しさん
投稿日時
2020/12/17
ID:
MzZmOGRl
返信する
このコメントの評価
0
デントコーンかな
スケールでかいなあ
4. 名無しさん
投稿日時
2020/12/17
ID:
NGE4NmI2
返信する
このコメントの評価
0
飼料専門の会社が有るのかな?それとも牛農家が自家消費分を作ってるのか?
5. 名無しさん
投稿日時
2020/12/17
ID:
MmYxYmVi
返信する
このコメントの評価
0
うまいバーボンが飲めそうだ
6. 名無しさん
投稿日時
2020/12/17
ID:
ZGNlYWZm
返信する
このコメントの評価
0
記事サムネのミニチュア感がすごい
7. 名無しさん
投稿日時
2020/12/18
ID:
MGU5Nzdl
返信する
このコメントの評価
0
最後のカバーもどうやって作っているのだろう?
cEdit
レゴ認定プロビルダーが「富嶽三十六景 神奈川沖浪裏」をレゴで立体化。絵の中の人物目線で見られる動画が凄い
第二次世界大戦中に兵士が自作した銃弾ライターを修理する職人さんの作業風景
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
スケールでかいなあ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する