niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
この道20年の料理人が山盛り作るチキン・ビリヤニ。野菜の切り方などが独特で興味深い
16
食べ物, 動画
この道20年の料理人が山盛り作るチキン・ビリヤニ。野菜の切り方などが独特で興味深い
2020-09-20 21:36:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
1950年以降、流行した曲をちょっとずつ踊ったダンス・メドレー
「顧客が欲しかったもの」「アナリストの設計」「開発者が作ったもの」
この道20年の料理人が山盛り作るチキン・ビリヤニ。野菜の切り方などが独特で興味深い
カテゴリー
食べ物
動画
この道20年の料理人が大鍋を使って作る、インド周辺で食されているご飯料理、ビリヤニ。
鶏肉を使ったチキン・ビリヤニを作っていて、まな板を使わない野菜の切り方がカルチャーショックで興味深い。
日本ビリヤニ協会のサイトを見ると、この作り方は生米を使ったヒンドゥー式の手法みたい。
【関連】
ビリヤニとは… 日本ビリヤニ協会オフィシャルサイト
20 Years Experienced Hardworking Man Making Special Chicken Biryani Roadside | Must Watch
ツイート
タグ
この道20年の料理人が山盛り作るチキン・ビリヤニ。野菜の切り方などが独特で興味深い
コメント
16
カテゴリー
食べ物
動画
投稿日
2020/09/20
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2020/09/20
ID:
M2QyZjU5
返信する
このコメントの評価
0
水が綺麗だったのと、野菜を切った後、洗っててびっくりしたわ
2. 名無しさん
投稿日時
2020/09/20
ID:
MjcwMjIw
返信する
このコメントの評価
0
最後に入れた黄色い粉はサフランかな?マサラはミックスって言うけどいろんな調味料混ぜてんだろうなぁ、美味そう
3. 名無しさん
投稿日時
2020/09/20
ID:
Nzk1YjM4
返信する
このコメントの評価
0
基本調理は地べた、それにしてもよく切れる歪んだナイフ。
4. 名無しさん
投稿日時
2020/09/20
ID:
NTYwYTkw
返信する
このコメントの評価
0
野菜切る時の握り方が見ててぞわぞわする
5. 名無しさん
投稿日時
2020/09/20
ID:
MzI1MTM3
返信する
このコメントの評価
0
インド犬の人の動画と比べると物凄く清潔で驚いた
6. 名無しさん
投稿日時
2020/09/20
ID:
OTE1NDM5
返信する
このコメントの評価
0
ヤバい
7. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
ZjQ4ZjM2
返信する
このコメントの評価
0
サフラン高いよな
8. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
NTIyNTNh
返信する
このコメントの評価
0
頑なにまな板使わんよな
9. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
NDk4YTg0
返信する
このコメントの評価
0
食べた事無いんだけど
どんな感じなんだろ
10. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
MTg2N2Vh
返信する
このコメントの評価
0
水場の人がカースト下位か気になる
11. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
MmE3NmIy
返信する
このコメントの評価
0
何気に旨そう
12. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
ZDQyOGJh
返信する
このコメントの評価
0
日本で見ているときは衛生的に眉をひそめるんだけど現地に旅すると途端に美味しそうに見えてくる不思議。
13. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
NmU2YmI5
返信する
このコメントの評価
0
>>5
わかる
ちゃんと新しい水を使うことに違和感しかない
14. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
NGVkOGUx
返信する
このコメントの評価
0
「聖者たちの食卓」という映画をごらん。
カーストが厳しいインドで、「ここだけはカーストがキャンセルされる」という場所があり、そこの10万食分の食卓のドキュメンタリー。
15. 名無しさん
投稿日時
2020/09/21
ID:
NDY1ZjRm
返信する
このコメントの評価
0
たまに血が混じってそう
16. ローカルフードパキスタン
投稿日時
2020/09/23
ID:
N2E4MjFm
返信する
このコメントの評価
0
こんにちはみんな、
このビデオについてのフィードバックをありがとう
このチャンネルに登録して、今後の素晴らしいストリートフードビデオをご覧ください。
cEdit
1950年以降、流行した曲をちょっとずつ踊ったダンス・メドレー
「顧客が欲しかったもの」「アナリストの設計」「開発者が作ったもの」
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
どんな感じなんだろ
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
わかる
ちゃんと新しい水を使うことに違和感しかない
14. 名無しさん
返信する
カーストが厳しいインドで、「ここだけはカーストがキャンセルされる」という場所があり、そこの10万食分の食卓のドキュメンタリー。
15. 名無しさん
返信する
16. ローカルフードパキスタン
返信する
こんにちはみんな、
このビデオについてのフィードバックをありがとう
このチャンネルに登録して、今後の素晴らしいストリートフードビデオをご覧ください。