niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
ウイルスの次にやってくる、ウイルスよりも恐ろしいもの
38
医療・健康, 動画
ウイルスの次にやってくる、ウイルスよりも恐ろしいもの
2020-04-24 12:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
あまりにもフワフワで大きくて、もはや犬なのかすらも疑わしい犬
ドラマ撮影用に本物のトレビュシェットを製作。燃え盛る弾を遠く離れた砦にぶちこむ
ウイルスの次にやってくる、ウイルスよりも恐ろしいもの
カテゴリー
医療・健康
動画
ウイルスの次にやってくる、もしかしたらウイルスよりも恐ろしいもの。
ウイルスのように人から人へと広がって、まわりに攻撃しはじめるもの。
新型コロナウイルスの感染拡大に伴って、驚くようなニュースも数多く耳にするけれど、情報元を確認すると違った印象を受けることもあれば、のちにデマだったことが判明する場合もある。
不確かなウワサやデマ、誤った情報を元にした陰謀論などに惑わされることなく、何が正しいのかを考え、判断していきたいところ。
【日本赤十字社】「ウイルスの次にやってくるもの」
ツイート
タグ
ウイルスの次にやってくる、ウイルスよりも恐ろしいもの
コメント
38
カテゴリー
医療・健康
動画
投稿日
2020/04/24
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
ZjRjNzA5
返信する
このコメントの評価
0
テレビやSNSを見るなって事
2. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
N2Y0NTE2
返信する
このコメントの評価
0
なんだそんなことかって思われがちだけど、ほんとに気にかけたほうがいい
恐怖に駆られるあまり買い占めたり、殴りかかったり、電車止めたり、石を投げたりする人が冗談でなく実際にいるんだから
過剰に恐れずしかし、油断せずに正しく科学と論理に基づき対策する
これが大事
3. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
Yjc5NzQy
返信する
このコメントの評価
0
恐怖を商売にしている人達がいますねぇ…
4. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
OWU5N2Y4
返信する
このコメントの評価
0
でも日本には村八分があるから
5. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NDI0ZTM3
返信する
このコメントの評価
0
パソコン・スマホならコロナ以外の情報だけ選んでみることができる。ホムペがグーグル先生なら、情報はとてもシンプル!ポータルサイトはアカンけど。
テレビは常にテロップまで出してコロナばっかり。
ほんとに消すべきなのは、テレビだろ
6. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
M2MzNzQx
返信する
このコメントの評価
0
とはいえこんなに面白い事もない
7. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NmNlMzkw
返信する
このコメントの評価
0
テレビは相変わらず不安や恐怖をドンドン煽り続ける。
この理由はもちろん視聴率を稼ぐため。
なるべく見ないことをオススメします。
8. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
YTcwZGVj
返信する
このコメントの評価
0
情報が有ろうが無かろうが自分が不安定なら結局不安からは逃れられないんだよなぁ
9. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NTZlM2Fk
返信する
このコメントの評価
0
危機感は持ったほうが良いと思う
問題なのは過度な危機感
動画の人みたいになるのは行き過ぎだけどなーんも危機感なし、マスク無しでパチンコ行ったり帰省したり調子に乗るのもそれはそれで問題だし
人間って難しいなあ
10. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NWYxZjVi
返信する
このコメントの評価
0
環境団体とかかなあ
ロックダウンで動物が我が物顔で外をうろついてるらしいから
街を動物たちに開け渡そう!とかやかましそう
11. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
YWM0Y2Rj
返信する
このコメントの評価
0
マスメディアは、不安を売る商売。
12. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
YWRlODEy
返信する
このコメントの評価
0
本当に怖いのは、
治まった後の反動で消費が過度になること
翌月の請求が怖い
13. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
YmQxZDVm
返信する
このコメントの評価
0
不況による治安悪化が怖いわ
14. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
MDI3OTc3
返信する
このコメントの評価
0
相当数が自己免疫を獲得しない限りは流行が終息することはないそうだ
どの道、自己中は外出をやめないから感染が増え続けるのは当然
欧米のように罰則つきの外出禁止令を出さない限りはね
腰の引けた政治家どもに出せるはずもないが
15. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
MGNiZjUw
返信する
このコメントの評価
0
圧倒的に大恐慌のほうが怖い。コロナとか割としょぼい。
16. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NTRiMTQ4
返信する
このコメントの評価
0
>>15
全然しょぼくない。
自分の周りで亡くなった人がいないからそんな事が言える。
もうすぐだよ知人が亡くなるのは。
やれる事はするべきだ。
17. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NGY5NTEw
返信する
このコメントの評価
0
人のせいにはしてないししないよ、中国共産党のせいだよ。
何を言おうとそれは変わらないよ。
中国共産党にいくらだされて作ったの、これ。
18. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
YTEwZDli
返信する
このコメントの評価
0
ワーワー言う人は恐怖ゆえに殴り返してこない相手を探している。
みんなあんまりSNSで言っちゃだめだぞ、攻撃されるから
19. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
Y2Y3Zjli
返信する
このコメントの評価
0
まぁでもこういう状況に陥ったのは中国のせいだわな
20. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
ZTliZmE2
返信する
このコメントの評価
0
今蔓延している新型コロナを恐れている人は相当数いると思う。
なぜなら、投稿が消えるほどのマイナスが付くコメントがないから。
無茶な防衛対策はできないけど、自分でできる範囲のことをできるだけやっていくしかない。
21. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
OGRkMzRl
返信する
このコメントの評価
0
>>17
ウイルス発生した国が責任取らせると言うの?次は日本からのウイルス発生するかもしれないのに。隠蔽や対応の遅さなんて発生国ならどこの国だっておき得るよね、だって殆どの国が中国の惨状見て居ながら自分達には関係無いと胡坐かいていたんだから発生国になったら尚更だよ。
22. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
ZGRlZWM2
返信する
このコメントの評価
0
この動画、前半だけ見て、「こうならないようにしよう」って注意喚起してる
ことそのまんまの反応する人たちがいそうだな…
23. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
OWU5N2Y4
返信する
このコメントの評価
0
>>21
自然発生的なものはしゃーない、自然災害と同じだもの
しかし人工的に作ったらアウト、だから賠償問題になってる
ウイルス改造した論文発表してるし、HIV耐性赤ちゃんを作ってるし
状況証拠的には真っ黒、決定的な証拠をアメリカが握ってるかも
24. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
OGMxMWI3
返信する
このコメントの評価
0
石田純一は恐怖に勝ってたよネ
25. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
NDI1MzYz
返信する
このコメントの評価
0
>>23
あなたはパニック状態に陥っている
自覚がないかもしれない
あるいは、わざとそのように振る舞っているのかもしれない
しかし、そのような振る舞いこそがパニック状態の症状なのだ
どうか落ち着いてほしい
26. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
ZGMyMjdi
返信する
このコメントの評価
0
まあそれはそれだけど
差別や無しに世界的な中国依存を解消していく事は最優先事項、特に日本
ウイルスより怖いのは中国人のしたたかさだろどう考えても
27. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
OWU5N2Y4
返信する
このコメントの評価
0
>>25
オレより習近平と中国共産党の方がパニクってるぞ
賠償金やら企業撤退やら世界からの憎悪が半端ない
WHOやSNSやマスクやお金を使っても憎悪は膨らむばかり
28. 名無しさん
投稿日時
2020/04/24
ID:
YjQ1MWE4
返信する
このコメントの評価
0
思い込みこそが怖いというのが伝わらないんだなぁ
29. 名無しさん
投稿日時
2020/04/25
ID:
YWJjYTk1
返信する
このコメントの評価
0
相手はウイルスであって別な都合の良い敵を仕立てて糾弾し溜飲を下げても意味はない。今必要なのは医療をこれ以上疲弊させ崩壊させないことで、感染予防はじめ一人ひとりできることをするだけ。
30. 名無しさん
投稿日時
2020/04/25
ID:
ZTVkZDIz
返信する
このコメントの評価
0
「みんなで力を合わせて」いかにももっともらしいことを言っている。
全体主義を煽るプロパガンダみたいだ。トップが責任をとらない国で、不安になるなって方が難しい。
31. 名無しさん
投稿日時
2020/04/25
ID:
NjAyY2M5
返信する
このコメントの評価
0
まぁ、中国には落とし前つけてもらうべきだわな。
32. 名無しさん
投稿日時
2020/04/25
ID:
Zjc3NmM5
返信する
このコメントの評価
0
適度な恐怖、適度な安心感を、というのには同意だけど。
なーんかこう、別の意図を感じるんだよね。なんとなくだけど。
33. 名無しさん
投稿日時
2020/04/26
ID:
MTE3OTQ2
返信する
このコメントの評価
0
恐怖を売る側の人間になればいい。
恐怖はカネになる。
34. 名無しさん
投稿日時
2020/04/27
ID:
ZDQyZDBh
返信する
このコメントの評価
0
分かるわ
でも恐怖の前段階の不安が逆効果なのに情報を欲しがっちゃうんだよな
※30
家族や隣人と連絡を取り合うことすらそう思えるならちょっと過敏になりすぎじゃないかな
不安は攻撃的になりがち、そういうところを警告してくれてるんやで
35. 名無しさん
投稿日時
2020/04/28
ID:
YmViMmEx
返信する
このコメントの評価
0
>>24
あいつは無責任な馬鹿だ
36. 名無しさん
投稿日時
2020/04/28
ID:
NDg2OGZi
返信する
このコメントの評価
0
テレビを消して、ネガティブな発言や攻撃的な発言をするツイートをブロックしよう。
経済的に困窮する人もいるでしょう。でも人類は滅亡することもないでしょう。
少し我慢して、疫病が収まるのを待ちましょう。
37. 名無しさん
投稿日時
2020/04/30
ID:
OWQ1ZTA4
返信する
このコメントの評価
0
「笑って咲いて」視聴で解決
38. 名無しさん
投稿日時
2020/05/10
ID:
NTBiNzYz
返信する
このコメントの評価
0
Xパソコンやスマホは消して
Oテレビは消して
cEdit
あまりにもフワフワで大きくて、もはや犬なのかすらも疑わしい犬
ドラマ撮影用に本物のトレビュシェットを製作。燃え盛る弾を遠く離れた砦にぶちこむ
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
恐怖に駆られるあまり買い占めたり、殴りかかったり、電車止めたり、石を投げたりする人が冗談でなく実際にいるんだから
過剰に恐れずしかし、油断せずに正しく科学と論理に基づき対策する
これが大事
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
テレビは常にテロップまで出してコロナばっかり。
ほんとに消すべきなのは、テレビだろ
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
この理由はもちろん視聴率を稼ぐため。
なるべく見ないことをオススメします。
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
問題なのは過度な危機感
動画の人みたいになるのは行き過ぎだけどなーんも危機感なし、マスク無しでパチンコ行ったり帰省したり調子に乗るのもそれはそれで問題だし
人間って難しいなあ
10. 名無しさん
返信する
ロックダウンで動物が我が物顔で外をうろついてるらしいから
街を動物たちに開け渡そう!とかやかましそう
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
治まった後の反動で消費が過度になること
翌月の請求が怖い
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
どの道、自己中は外出をやめないから感染が増え続けるのは当然
欧米のように罰則つきの外出禁止令を出さない限りはね
腰の引けた政治家どもに出せるはずもないが
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
全然しょぼくない。
自分の周りで亡くなった人がいないからそんな事が言える。
もうすぐだよ知人が亡くなるのは。
やれる事はするべきだ。
17. 名無しさん
返信する
何を言おうとそれは変わらないよ。
中国共産党にいくらだされて作ったの、これ。
18. 名無しさん
返信する
みんなあんまりSNSで言っちゃだめだぞ、攻撃されるから
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
なぜなら、投稿が消えるほどのマイナスが付くコメントがないから。
無茶な防衛対策はできないけど、自分でできる範囲のことをできるだけやっていくしかない。
21. 名無しさん
返信する
ウイルス発生した国が責任取らせると言うの?次は日本からのウイルス発生するかもしれないのに。隠蔽や対応の遅さなんて発生国ならどこの国だっておき得るよね、だって殆どの国が中国の惨状見て居ながら自分達には関係無いと胡坐かいていたんだから発生国になったら尚更だよ。
22. 名無しさん
返信する
ことそのまんまの反応する人たちがいそうだな…
23. 名無しさん
返信する
自然発生的なものはしゃーない、自然災害と同じだもの
しかし人工的に作ったらアウト、だから賠償問題になってる
ウイルス改造した論文発表してるし、HIV耐性赤ちゃんを作ってるし
状況証拠的には真っ黒、決定的な証拠をアメリカが握ってるかも
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
あなたはパニック状態に陥っている
自覚がないかもしれない
あるいは、わざとそのように振る舞っているのかもしれない
しかし、そのような振る舞いこそがパニック状態の症状なのだ
どうか落ち着いてほしい
26. 名無しさん
返信する
差別や無しに世界的な中国依存を解消していく事は最優先事項、特に日本
ウイルスより怖いのは中国人のしたたかさだろどう考えても
27. 名無しさん
返信する
オレより習近平と中国共産党の方がパニクってるぞ
賠償金やら企業撤退やら世界からの憎悪が半端ない
WHOやSNSやマスクやお金を使っても憎悪は膨らむばかり
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
30. 名無しさん
返信する
全体主義を煽るプロパガンダみたいだ。トップが責任をとらない国で、不安になるなって方が難しい。
31. 名無しさん
返信する
32. 名無しさん
返信する
なーんかこう、別の意図を感じるんだよね。なんとなくだけど。
33. 名無しさん
返信する
恐怖はカネになる。
34. 名無しさん
返信する
でも恐怖の前段階の不安が逆効果なのに情報を欲しがっちゃうんだよな
※30
家族や隣人と連絡を取り合うことすらそう思えるならちょっと過敏になりすぎじゃないかな
不安は攻撃的になりがち、そういうところを警告してくれてるんやで
35. 名無しさん
返信する
あいつは無責任な馬鹿だ
36. 名無しさん
返信する
経済的に困窮する人もいるでしょう。でも人類は滅亡することもないでしょう。
少し我慢して、疫病が収まるのを待ちましょう。
37. 名無しさん
返信する
38. 名無しさん
返信する
Oテレビは消して