
背中にくくりつけたダンボール柱の上から自分自身を見下ろすように撮影し、VRヘッドセットでその映像を見ながら行動してみるというチャレンジ。
周囲を見渡せるのはいいけれど、距離感がなかなか掴めないみたいで、単純な行動にも四苦八苦。
牛乳注ぎ損なったり、ホントにココまで感覚ずれるものかね?
【関連】
現実世界で第三者視点!背後のカメラからの視点で行動しつつ、GTAを体感してみた
突入するスパイを三人称視点で、迎え撃つ傭兵を一人称視点で描いたショートフィルム First Person vs Third Person
険しいルートを走るMTBライダーを三人称視点で見た映像が凄い
今度はエイリアンだ!ビデオチャット相手を操作して遊ぶ、音声入力FPSゲームが面白い その2
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
同じような考え方で、左右反転の映像を見る実験というのもあるけど、
「慣れ」で解消されたと聞いてるよ。
2. 名無しさん
返信する
こっちも苦戦してるし意外と難しいのかも
ttps://time-space.kddi.com/feature/suguyaru-sp/20171130/2159
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
「変だ!」と感じない
5. 名無しさん
返信する
アクションボタン一つで、ドアを開けたり、物を拾ったりするから簡単。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ただ片目つぶって、人差し指を合わせるゲームですら失敗する世界なんだから。
今のVRみたいに立体視のできる3人称で再トライしたら、
また違った結果になりそう。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
普通にリュック背負ってそこに三脚つっこんだ方がまだ安定するのに
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
「聞いた」のソースは?どうせお前の創造(嘘)だろ?
18. 名無しさん
返信する
上下反転じゃね?
2週間くらいで脳が学習しなおすやつ
ただこれは普通に足元見えないんでどうやっても階段怖いだろw
19. 名無しさん
返信する