
普通の革財布を作るのと同じ素材、同じ工程で、どれだけ小さい革財布が作れるのかという挑戦をする職人さん。
カードを入れるスロットはあるものの、普通のカードは入らないサイズ。
もちろんお札も入らないし、硬貨も小さいのが数枚入ればいい方。
他の革製品を作った後の切れ端で作っているみたい。ちょっと欲しい。
【関連】
スイスアーミーナイフを使って分厚い革を縫う方法
鉛筆の先の鉛筆の先の鉛筆。小さくなっていく三段鉛筆を彫る職人技がすごい
ハムスター用に小さく作った、ミニチュア・パンケーキ朝食セットを食すハムスター
鍛冶職人ジョン・ニーマンによる、ダマスカスナイフができるまで
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
革で小さい物作ろうとすると難しいよな
あんまり小さすぎると革自体の厚みが目立って不格好になるし漉いて薄くするにも限界あるし
3. 名無しさん
返信する
ピッチが細かすぎてステッチホイールが使えないんだろうね
フリーハンドでやらずにディバイダーを使えばもっときれいになってたはず
他の動画でも乱れてるのがあるから片手で縫ってるのも影響してると思う
片手で縫うの初めて見たが何かしらのメリットがあるんかな?難しそうだ
4. 名無しさん
返信する