niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
これは便利!凍りついたフロントガラスを簡単に解かせるライフハック
26
生活の知恵・知識, 動画
これは便利!凍りついたフロントガラスを簡単に解かせるライフハック
2019-11-16 00:06:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ちょっと閲覧注意な感じの、スクミリンゴガイの産卵&孵化シーン
幽霊?透明人間?目に見えない何かがそこに居るような不思議な現象
これは便利!凍りついたフロントガラスを簡単に解かせるライフハック
カテゴリー
生活の知恵・知識
動画
寒さで凍りついて見えなくなってしまった車のフロントガラスを、簡単に解かすライフハック。
用意するのはお湯を入れたジップロックやビニール袋。
撫でるだけでここまで綺麗に溶けていくとは驚きだし、気持ちいい。
【関連】
あまりの寒さで「噴出した形のまま凍りついた蒸気」が凄い
極寒の地で凍りゆくシャボン玉が美しいスローモーション映像
「極寒の地でお湯を撒き散らすと一瞬で霧となる!」という実験に失敗してしまったお兄さん
見渡す限りの海がすべて凍りついた、米オールドシルバービーチの驚くべき光景
Defrost car windscreen with bag of Hotwater hack BUSTED.
ツイート
タグ
これは便利!凍りついたフロントガラスを簡単に解かせるライフハック
コメント
26
カテゴリー
生活の知恵・知識
動画
投稿日
2019/11/16
Edit
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
YzExZTAz
返信する
このコメントの評価
0
ガラスは温度変化に弱いので熱湯では割れそうで怖い
飛び石などで見えない程度の小さな傷があったらそこから割れていく
2. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
Y2E1NTU0
返信する
このコメントの評価
0
プラスティックの財布の中に入っているポイントカード使ってます。
3. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
ZDc1YWY3
返信する
このコメントの評価
0
>>1
お前どんだけ心配症なんだよwww
4. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
MWMzZWI1
返信する
このコメントの評価
0
>>1
急冷と急熱じゃ違うのよ。
5. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
NzA5OGEz
返信する
このコメントの評価
0
もう車乗らない方がいいんじゃないかw
6. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
YzExZTAz
返信する
このコメントの評価
0
1だけど、マジでやめとけ、JAFも熱湯で溶かすなって言ってるぞ
ガラスの中と外の温度差で割れるから氷で冷やされた中と
熱湯で温められた外の温度差でガラスが逝くからね
空き巣がガラスを温めた後に水で急冷してガラスを割るのも
ガラスのコップに熱湯入れて割れるのも温度差だから同じだよ
7. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
ZDk5M2Q0
返信する
このコメントの評価
0
>>6
自分が書いたコメントと動画をよく見て考えてみようぜ
8. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
YmQyYzg4
返信する
このコメントの評価
0
お湯と熱湯の違いが理解できないキッズが張り付いてるw
9. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
ZTA4ODRj
返信する
このコメントの評価
0
ヘラでガリガリやれよ
ガラスよりも大抵硬度低いんだから傷なんてつかねーよ
10. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
YWU2NmZj
返信する
このコメントの評価
0
>9
そう思うじゃん?
ヘラはそうでも砂埃も一緒に擦っちゃうから傷つくんだよねこれが
11. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
N2EyN2Qw
返信する
このコメントの評価
0
ぬるま湯程度ならガラス割れる心配ないし、袋に入れてるから再度凍り付く心配もない。
ライフハックというかお婆ちゃんの知恵袋みたいな良いアイデア。
12. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
NTVlMzFj
返信する
このコメントの評価
0
風呂の残り湯を一リットルのペットボトル2本入れていけば足りてた
13. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
YTliYWJl
返信する
このコメントの評価
0
ホットウォーターは温かいお湯
熱湯はボイルドウォーターだっけ
14. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
YTk4NzA2
返信する
このコメントの評価
0
お湯準備する暇があるなら適当に削るだけでいいだろ
北海道なめんな
15. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
OTQ5M2M5
返信する
このコメントの評価
0
>>1は車に使われてるフロントガラスが
今でも昭和の薄い窓ガラス並と思ってるんだよ
16. 名無しさん
投稿日時
2019/11/16
ID:
MzZiM2I5
返信する
このコメントの評価
0
夏の自動車を前にすればそんな心配は無用だと思う
17. 名無しさん
投稿日時
2019/11/17
ID:
NDU2ZjIw
返信する
このコメントの評価
0
お湯はどこにでもあるもんじゃないから解氷剤が確実だよ
18. 名無しさん
投稿日時
2019/11/18
ID:
MDg3OTFl
返信する
このコメントの評価
0
素直に、ああこれいいねーでいいじゃんw
19. 名無しさん
投稿日時
2019/11/20
ID:
Zjc3MWRj
返信する
このコメントの評価
0
なんか1が叩かれてるけど実際割れるよ。ヒーターの温風でも割れた事がある。ちなみにこの動画は「都市伝説だよ、役に立たないよ」って動画。後半みるとわかるが溶けたところがみるみる凍っていってる。
20. 名無しさん
投稿日時
2019/11/21
ID:
ZDU2ZmUz
返信する
このコメントの評価
0
tiktokのほうしか見てないとナイスアイディアに見えるが、二つ目の動画を見ると、19が書いているとおり、みるみる凍るので役に立たない。Discoveryチャンネルの検証番組だね。
21. 名無しさん
投稿日時
2019/11/22
ID:
NGI1NTFm
返信する
このコメントの評価
0
フロントガラスの氷を一発で溶かすスプレーがカーショップにあるからおとなしくそれ使え
22. 名無しさん
投稿日時
2019/11/23
ID:
M2Y1MjM3
返信する
このコメントの評価
0
わしバーナーで炙って溶かしてるけど、そんなんで車のガラス割れた事ないで
23. 名無しさん
投稿日時
2019/12/06
ID:
ZDBiNjYw
返信する
このコメントの評価
0
>>8 お湯と熱湯の違い説明してくれよwwwww
24. 名無しさん
投稿日時
2019/12/08
ID:
NjAzNjA3
返信する
このコメントの評価
0
アルコール混ぜた水を吹きかけて一瞬でクリアにする方法もあったな。
25. 名無しさん
投稿日時
2020/01/05
ID:
OTg2MjAz
返信する
このコメントの評価
0
水ぶっかけた方が早いと思うけど雪国じゃそうもいかないのかな
26. 名無しさん
投稿日時
2020/02/14
ID:
ODVjYjlh
返信する
このコメントの評価
0
氷点下の世界で水かけたらまたその水が凍るじゃん、そしてフロントガラスの面積って結構あるから全体にかけようと思うと結構な量がいるし車種や体格では手を伸ばしたくらいじゃ届かない場合もある
cEdit
ちょっと閲覧注意な感じの、スクミリンゴガイの産卵&孵化シーン
幽霊?透明人間?目に見えない何かがそこに居るような不思議な現象
アクセスランキング
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
飛び石などで見えない程度の小さな傷があったらそこから割れていく
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
お前どんだけ心配症なんだよwww
4. 名無しさん
返信する
急冷と急熱じゃ違うのよ。
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
ガラスの中と外の温度差で割れるから氷で冷やされた中と
熱湯で温められた外の温度差でガラスが逝くからね
空き巣がガラスを温めた後に水で急冷してガラスを割るのも
ガラスのコップに熱湯入れて割れるのも温度差だから同じだよ
7. 名無しさん
返信する
自分が書いたコメントと動画をよく見て考えてみようぜ
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ガラスよりも大抵硬度低いんだから傷なんてつかねーよ
10. 名無しさん
返信する
そう思うじゃん?
ヘラはそうでも砂埃も一緒に擦っちゃうから傷つくんだよねこれが
11. 名無しさん
返信する
ライフハックというかお婆ちゃんの知恵袋みたいな良いアイデア。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
熱湯はボイルドウォーターだっけ
14. 名無しさん
返信する
北海道なめんな
15. 名無しさん
返信する
今でも昭和の薄い窓ガラス並と思ってるんだよ
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する