
趣味として原始生活を営み、工具や土器、窯に瓦屋根の家まで作り上げてしまうお兄さんが、雨季に入ったオーストラリアで、雨の日でも乾燥した作業エリアを用意するための小屋作り。
以前建てた作業小屋と似ているけれど、屋根の使うのは高台から刈り取ってきた草で、屋根の位置も高く、正面以外には土壁あり。
先日作っていたヤムイモ畑と隣接した場所に建てたみたいね。
【関連】
原始生活お兄さん、雨の日でも安心な作業小屋を建てる
原始生活お兄さん、石を積んだプランターでヤムイモ畑をバージョンアップ
原始生活を営むお兄さんによる、ふいご、木炭、鉄づくり
森で原始生活を営むお兄さんによる、木の灰からのセメント素材づくり
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
面白い趣味だよなぁ、こういう自分本位で遊べる土地があるのが羨ましい。
2. 名無しさん
返信する
想像による嫌味と嫉妬が両方備わり最強に見える
3. 名無しさん
返信する
いたらそいつはピュアか馬鹿のどちらかだ。おもしろきゃ、家があってもいいだろw
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
わざわざ動画の為に買ったんだよ。5000万円で。
※2
黙って動画を鑑賞してろ
※3 ※4
動画のタイトルにもある様に、あくまで原始的な「技術」の実演なので、
別に原始的な生活を「体験」する為に動画配信してる訳じゃない
大学等で学んだ知識を現実に活かせるかどうかを実証する為にこういう事してるんだってよ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
本人が全部言ってるから。