niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
上下不揃いの何本もの箸を、あっという間に揃える方法が実に賢い
21
生活の知恵・知識, 動画
上下不揃いの何本もの箸を、あっという間に揃える方法が実に賢い
2019-01-14 21:25:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
ウェイターがローラースケートで滑りまくる中国のレストランが凄い
人間に保護され、人間に懐き、ペットとなった野生のキツネ、クロッパーくん
上下不揃いの何本もの箸を、あっという間に揃える方法が実に賢い
カテゴリー
生活の知恵・知識
動画
飲食店にて洗い終わった大量の箸を、上下同じ向きに揃えていく賢いやり方。
逆向きの箸を目視して1本ずつ向きを変えて……とやるのに比べて、揃えるスピードは段違い。
自宅で使っている箸でも、大きさや形が揃った箸なら同じ方法使えるね。
【関連】
なるほど賢い。シャベルを使った雪かきを、もっと楽に行う方法
なるほど賢い。芝刈り機を半自動運転にするシンプルな方法
非常時に車の窓ガラスをアンテナで割る方法
ずぶ濡れのホッキョクグマが、体についた水を拭き取る方法が可愛い
Twell, that's one way to do it
Twell, that's one way to do it
ツイート
タグ
上下不揃いの何本もの箸を、あっという間に揃える方法が実に賢い
コメント
21
カテゴリー
生活の知恵・知識
動画
投稿日
2019/01/14
Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2019/01/14
ID:
ZDcxOTZk
返信する
このコメントの評価
0
重さか
この方法は思いつかんかった
賢いなー
2. 名無しさん
投稿日時
2019/01/14
ID:
NGVkYTIy
返信する
このコメントの評価
0
ひらめいた!
3. 名無しさん
投稿日時
2019/01/14
ID:
Yzk0NjI3
返信する
このコメントの評価
0
通・・・なにを?
4. 名無しさん
投稿日時
2019/01/14
ID:
MzJlM2Iw
返信する
このコメントの評価
0
>>1重さてw
重心だろ
5. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
ZWFlMmIy
返信する
このコメントの評価
0
押すのに1本使ってそのままだけど本数合ってんのかな?
6. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
OWI3MTg3
返信する
このコメントの評価
0
一方アメリカでは、10年の歳月と120億ドルの開発費をかけて、端をそろえる機械を開発した。
7. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
MTQwZTlk
返信する
このコメントの評価
0
その箸を揃える機械の基本的な仕組みはこれになるよ。
8. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
MTY4MzRj
返信する
このコメントの評価
0
割り箸バージョンがあったらすごいな。誰か思いつかない?
9. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
MzUzMzI5
返信する
このコメントの評価
0
>>8 摩擦があるから難しいかも
10. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
MTY4MzRj
返信する
このコメントの評価
0
>9
なるほど、重さだけじゃないんだ。ありがとう。
11. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
Mzg4YTM1
返信する
このコメントの評価
0
明らかに合成っぽい箸で草
12. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
MzY4ZDEx
返信する
このコメントの評価
0
>>8
使い捨ての割り箸をそろえ直す必要とは?
13. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
NWFmMmVi
返信する
このコメントの評価
0
頭いいな
14. 名無しさん
投稿日時
2019/01/15
ID:
NmE5Mjg5
返信する
このコメントの評価
0
>>4
いちいちそんなクソみたいな指摘くらいでしかマウントとれんのか?
15. 名無しさん
投稿日時
2019/01/16
ID:
ZTcyN2Ix
返信する
このコメントの評価
0
食事以外の目的で割り箸つかうのか?一列に並べてから挟んで持ち上げるとか?割り箸だと摩擦大きそうだからミス多そうだけど
16. 名無しさん
投稿日時
2019/01/16
ID:
YWI1NTVi
返信する
このコメントの評価
0
>>14
本人が-1したみたいなんで+1して相殺しておきますね(^q^)
17. 名無しさん
投稿日時
2019/01/16
ID:
OWE4OGEx
返信する
このコメントの評価
0
すごい
18. 名無しさん
投稿日時
2019/01/16
ID:
ZWI4MTZk
返信する
このコメントの評価
0
あの一本がテーブルを擦って汚い。俺無理だわ
こんな店絶対行かない
19. 名無しさん
投稿日時
2019/01/17
ID:
OTc1OGQ5
返信する
このコメントの評価
0
>使い捨ての割り箸をそろえ直す必要とは?
障害者の皆さんの内職で、割り箸の袋入れ作業があるじゃない。
全部、向きが揃っていたら作業効率上がるかなと思ってね。
20. 名無しさん
投稿日時
2019/01/17
ID:
ZjNlMWMw
返信する
このコメントの評価
0
す、すばらしい、確かに微妙なバランスがあるからそこで区別ができるのか。
職人の知恵だわ
21. 名無しさん
投稿日時
2019/01/18
ID:
MTIwZWJj
返信する
このコメントの評価
0
>>4
あなたはバカなんですか?
重さで傾くから重心って言うんだろ。
cEdit
ウェイターがローラースケートで滑りまくる中国のレストランが凄い
人間に保護され、人間に懐き、ペットとなった野生のキツネ、クロッパーくん
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
この方法は思いつかんかった
賢いなー
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
重心だろ
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
なるほど、重さだけじゃないんだ。ありがとう。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
使い捨ての割り箸をそろえ直す必要とは?
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
いちいちそんなクソみたいな指摘くらいでしかマウントとれんのか?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
本人が-1したみたいなんで+1して相殺しておきますね(^q^)
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
こんな店絶対行かない
19. 名無しさん
返信する
障害者の皆さんの内職で、割り箸の袋入れ作業があるじゃない。
全部、向きが揃っていたら作業効率上がるかなと思ってね。
20. 名無しさん
返信する
職人の知恵だわ
21. 名無しさん
返信する
あなたはバカなんですか?
重さで傾くから重心って言うんだろ。