
車の屋根の雪がたとえ凍り付いていても、しっかり落としましょう。
— ような (@yharu229) 2018年01月23日
走行中に融けてきて最悪死にます #自戒 https://t.co/XBYc7kjiag
@yharu229 また、大雪暴風の中走行するとこのような視界になります。死にかけました。(先日の北陸の大雪です) https://t.co/JspoIk403q
— じゅうに︎︎☺︎︎ (@yumi12mimimi) 2018年01月23日

@yharu229 @Meguyun298 落ちてきた瞬間にワイパー高速で動かせば少しはなんとかなるます…。(体験談)
— らびッと@黒い砂漠 (@rabitto_555) 2018年01月23日
長距離運転の時は絶対にとけてくるので雪は落としましょう…。
@rabitto_555 @yharu229 @Meguyun298 量と雪質によりますが下手すりゃワイパーが逝きます
— TESTA (@TESTAWHNEW) 2018年01月23日
なのでオススメ出来ないですね
@TESTAWHNEW @yharu229 @Meguyun298 オススメはしませんよ!あぶねーなと思ったらそりゃ脇道に車停めるのが正解です!
— らびッと@黒い砂漠 (@rabitto_555) 2018年01月23日
@yharu229 ブレーキ踏むと余計に前に落ちますね
— 髪無禿也(かみなしはげや) (@Pg5v8Kg2H4cVKvZ) 2018年01月23日
@yharu229 朝の一手間大事ですよね!
— ハッピートンコツ\(ё)/ (@mochamo2660) 2018年01月23日
質問です。皆さん何を使って落とされてますか?
雪になれてない九州人で、庭用の茶色いほうきで落としたら、白い車の屋根に浅~いキズがついてしまったらしく、主人にグチグチ言われました(T-T)
ほんのちょっとくらいいいやん・・・と思うんですけど~
教えてください!
@mochamo2660 北陸に住む者です。
— もんくん™ (@mixipading) 2018年01月23日
庭用ほうきは車体を傷つけてしまいます笑
ホームセンターなどに売っている車用のゆき落とし棒を新しく買った方がイイと思います。近くに無ければ、Amazonなどをご利用ください。先端に(荒くない)スポンジが付いていると比較的に傷を付けずに雪を下ろせると思います。長文失礼
@mixipading ええ~❗そんな棒が売ってあるんですか❗
— ハッピートンコツ\(ё)/ (@mochamo2660) 2018年01月23日
丁寧にありがとうございます
ホームセンターに行ってみます
@mochamo2660 @mixipading 同じく北陸民です。こういったものになるのですが、Amazonやホームセンターなどでなどでスノーブラシが売ってますのでお役立てください。
— さとる@金沢 飯と音楽とデジタルライフ (@iiizzzwww) 2018年01月23日
https://t.co/i2986zsuuz
@iiizzzwww 都会の人達が知らないのは驚きましたw
— もんくん™ (@mixipading) 2018年01月23日
この前の13日は雪結構多かったですね
今週更に降るみたいなので雪かき頑張りましょう!
@yharu229 屋根の雪を落とすひとてまを惜しんで事故起こすわけにはいかないですよね。ハンドルミスったら周りにも迷惑ですし。
— (((teo825))) (@teo825) 2018年01月23日
@yharu229 逆パターンで氷塊が後方に吹っ飛んで後ろの車に直撃ってのもあるので本当に危ないです。
— 明日は月曜日 (@manual_script) 2018年01月23日
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
東京の夜景はまるでレイキャビックみたいじゃないか、
ボクはうんざりしながら葡萄ジュースを飲んだ。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
春樹先生こんなとこで何してはるんですか
6. 名無しさん
返信する
間抜けは単独で消えてくれ
7. 名無しさん
返信する
傲慢
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. ルイヴィトンスーパーコピー
返信する
現在世界最高級のロレックスコピー、IWC、シャネル、パネライコピー などの各種類世界トップ時計が扱います。
スーパーコピー時計の激安老舗.!アフターサービスも自ら製造したスーパーコピー時計なので、技術力でお客様に安心のサポー トをご提供させて頂きます。
11. 名無しさん
返信する