niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
雪国こわい。高所からの落雪はかなりヤバい!ということが理解できる映像集
19
凄い映像, 動画
雪国こわい。高所からの落雪はかなりヤバい!ということが理解できる映像集
2017-12-25 23:47:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
台湾の消防士が実演する、身体に火が燃え移ってしまった時の対処法
なんて羨ましい……。スイカの中に入り、内側からスイカを食べる子犬
雪国こわい。高所からの落雪はかなりヤバい!ということが理解できる映像集
カテゴリー
凄い映像
動画
高い建物の屋根などに積もって固まった雪が、重量に負けてまとめて降ってくる瞬間を捉えた映像集。
人や車が被害に遭っているものも多くて、破壊力もかなりのもので恐ろしい。
雪国ってこんな危険性も身近なものなのか。
【関連】
雪で覆われた車から雪を剥がし落とす、気持ちいい瞬間
これは便利!車に積もった雪を一瞬で落とす限定的な方法
カナダでのカーチェイスは雪国ならではの光景に
20時間で雪がこんもり降り積もる様子を40秒間で見た微速度撮影映像
Why you should stay away from snow covered roofs
ツイート
タグ
雪国こわい。高所からの落雪はかなりヤバい!ということが理解できる映像集
コメント
19
カテゴリー
凄い映像
動画
投稿日
2017/12/25
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
NzQyMGYy
返信する
このコメントの評価
0
どこを歩けばいいの? どこに車を停めればいいの?
2. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
YTRjZTI4
返信する
このコメントの評価
0
こうなるということは、建物の構造的に問題があるんじゃないのかな。毎年こうなるってことでしょ??
3. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
ZTE2ZTBh
返信する
このコメントの評価
0
>>1
雪国の人間なら子供でも知ってる事だ
そんな質問するようなら落雪の心配ない地域に住んでるんだろうから
気にしなくていいと思うぞ
4. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
OTEyOGIy
返信する
このコメントの評価
0
>>2
「毎年被害が出てるでしょ、何故対策を取らないんですか?」
「そんな昔の事は覚えちゃいないさ」
「これからどういう対策を取るつもりですか?」
「そんな先の事なんざ判りはしねえさ」
5. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
MzU3ZGY2
返信する
このコメントの評価
0
割と普通の光景だな。わざと雪が落ちるような設計もある。
親切な家だと落雪注意の看板とかロープ貼ってたりもする。
6. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
OGVlMGNk
返信する
このコメントの評価
0
玄関前に落ちるような傾斜の屋根はヤヴァイ
7. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
NzdlNWM4
返信する
このコメントの評価
0
スカイツリーも落雪が問題になってたな
8. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
NzFkNzlh
返信する
このコメントの評価
0
ほとんど爆撃だな
9. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
ZGIwYmNh
返信する
このコメントの評価
0
マジレスすると、北海道で一軒家に住んでいる場合、駐車場に屋根の雪が落ちるような設計は素人でもしない。幼稚園児でさえ、冬は屋根の下を歩かない。そこらへんが徹底されているので、屋根からの落雪・落氷で人が死ぬとか車が壊れるとかは十年に一件聞くかどうか。ただ、屋根の雪下ろしで足を滑らせて死ぬ事故は毎年発生する。深夜のローカルニュースでそれなりの頻度で見かける。
最後に、ロシア人の友人に聞いてみたら4みたいなことを言ってた。そもそも車に対する愛着が薄いらしいぞ。
10. 名無しさん
投稿日時
2017/12/26
ID:
MTIxMmQz
返信する
このコメントの評価
0
わざわざ撮影しているわけだし、定期メンテナンス的なのも含まれてるんだよね。
11. 名無しさん
投稿日時
2017/12/27
ID:
ODFhY2Jh
返信する
このコメントの評価
0
そもそも雪国の屋根は勝手に落ちないように雪止めがついてるからこんなことにはならんよ。これ雪国じゃないとこでしょ?
12. 名無しさん
投稿日時
2017/12/27
ID:
MTA4NTRk
返信する
このコメントの評価
0
車に恨みでもあるのかな?
13. 名無しさん
投稿日時
2017/12/27
ID:
MTIyYTg4
返信する
このコメントの評価
0
※9
ウォッカが足りてるな
14. 名無しさん
投稿日時
2017/12/28
ID:
YTIyNjVl
返信する
このコメントの評価
0
2:12秒のはフロントガラス破損して車内に侵入しとるやんけ
15. 名無しさん
投稿日時
2017/12/29
ID:
MjA5YTc4
返信する
このコメントの評価
0
南の人は雪がふわふわのままだと思ってる人多いよね
雪はちょっと溶けて寒さで凍って氷塊になるからね
死ぬよ
16. 名無しさん
投稿日時
2017/12/31
ID:
MTE4M2Yy
返信する
このコメントの評価
0
>>4
リックかw
cEdit
台湾の消防士が実演する、身体に火が燃え移ってしまった時の対処法
なんて羨ましい……。スイカの中に入り、内側からスイカを食べる子犬
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
雪国の人間なら子供でも知ってる事だ
そんな質問するようなら落雪の心配ない地域に住んでるんだろうから
気にしなくていいと思うぞ
4. 名無しさん
返信する
「毎年被害が出てるでしょ、何故対策を取らないんですか?」
「そんな昔の事は覚えちゃいないさ」
「これからどういう対策を取るつもりですか?」
「そんな先の事なんざ判りはしねえさ」
5. 名無しさん
返信する
親切な家だと落雪注意の看板とかロープ貼ってたりもする。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
最後に、ロシア人の友人に聞いてみたら4みたいなことを言ってた。そもそも車に対する愛着が薄いらしいぞ。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
ウォッカが足りてるな
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
雪はちょっと溶けて寒さで凍って氷塊になるからね
死ぬよ
16. 名無しさん
返信する
リックかw