
長細い袋状の本体をなびかせるように空気を入れ、入り口を閉じたらクルクル丸めてバックルを接続。
それだけで完成してしまう、膨らませるのも潰すのも簡単な空気注入式マットレス。
以前紹介したLayBagよりも大きなマットレスタイプで、水の上でも使えるのがすごく良さげ。
空気を入れて膨らませるタイプの商品は、どんどんこういう方式になっていきそうだよね。
【関連】
膨らませるのも潰すのも簡単!持ち運び便利な空気注入式ソファー LayBag
これは便利。空気を入れるのも抜くのもわずか数秒のエアマット AirPad 2
持ち運び便利で漕ぐのも楽々!空気で膨らませるタイプの電動スタンドアップ・パドルボード SipaBoards
痛くないしよく跳ねる、エアトリック・マットを濡らして滑る遊びが楽しそう
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する