
木製のビヤ樽に注ぎ口を打ち込み、ビールを注げるように準備する男たち。
ビールを待ちわびる友人や家族の、期待に満ちた視線がプレッシャーとなったのか、手元が狂ってしまった様子で……。
前回ほどのインパクトは無いけど、今回も二段構え。
このビヤ樽、もうちょっと構造を改良したほうがいいんじゃないかな?
【関連】
もはやコント。木製ビヤ樽に注ぎ口を打ち込んだものの、上手くいかずに……
まるでコント。強風に煽られたゴミ箱に、繰り返し攻撃されまくってしまった少年
なんというコント。給油口は左側なのに間違えちゃったおばちゃん、グルグル回る
ボールの上に座りたいけど座れない女の子の行動がまるでコント
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
空気が入り込む余地がなければ
出口付けただけでは内容物は外に出ない理屈だけどね
しかし炭酸飲料ってもうどうやっても溢れちゃうもんなんじゃないの?
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
攻略不可能な酒があったけど
欠陥商品と言わざるを得ない。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
空間のある樽の上蓋部分に注ぎ口つけて台座とかで横向きに置くんじゃないかな?
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
気持ち的には上のフタの部分に付けたほうが樽として再利用できそうだけどね。