
丸鋸の代わりに円形に切った紙を使った電動カッターで、色々な素材を切断してみた映像。
同じ紙製のダンボールは容易く切断し、アクリルやプラスチック、木材も切断。
摩擦熱でかなり焦げてるけど、これだけ切れてしまうのが恐ろしくもあるね。
【関連】
丸鋸刃の代わりに丸く切った紙をセット。紙の切れ味を確かめてみた実験映像
分厚い紙束を一瞬で……。これはちょっと気持ちいい瞬間
紙製なのにホントに弾ける!小さなパイプオルガンが凄い
A3用紙を7回折りたたむという偉業を油圧プレス機で成し遂げた瞬間、驚くべき結果に
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`) また紙の話してる・・・
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
アクリルをヒビ&カケなど欠損なく綺麗にカットできる可能性と、あらゆる物質をカットすることにおける刃のコストカットにつながる可能性両方を秘めている動画だ!!
俺は興味ないが、これはビジネスになるぞ!!!
7. 名無しさん
返信する
切ってみたのはアクリル、塩ビ、サドルレザー、バルサ、ヒノキ
紙がたわむから精密な切断はできないけれど、切断中は引っかかることがなく切断砥石よりも使いやすかった
あと糊の効果か、切断後の紙の外側がカチカチになってた
欠点は摩耗が早いことと、どの材料も切断時に熱による焼けと臭いが酷い
ミニルーターによる切断の主力にはならないけどかなり薄い切れ込みを入れる必要が出た時使うかもしれん