
趣味として原始生活を営み、工具や土器、窯に瓦屋根の家まで作り上げてしまうお兄さんが今回作ったのは、藁葺き屋根のベッド付き避難所。
先日作った藁の家から近い場所に作ったものだそうで、製作日数は約2週間。ベッドは取り外し可能。
今回は日本語字幕もついているから、説明付きで見たい場合は日本語字幕で。
無言のお兄さんの作業をなんとなく眺めていたい人は字幕無しでどうぞ。
【関連】
初心に返って藁の家を作る、原始生活お兄さん
原始生活お兄さん、罠カゴを作って川エビを捕獲し、食す
原始生活お兄さん、ふいごを作って製鉄し、ついに鉄器時代へ突入する
原始生活お兄さん、樹の皮を剥がして紐を作り、縄を紡ぎ、樹皮繊維を織る
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
あと手が丈夫すぎ
5. 名無しさん
返信する
こいつは何かのサバイバル本の知識を再現しているだけで、作ったものはその場限りで捨ててるんだろう
6. 名無しさん
返信する
あんまりにも進化していったら意味ないだろ
Primitive Technologyてチャンネルなんだから
7. 名無しさん
返信する
我々の発想にない何かを作ってほしいわ
8. 名無しさん
返信する
だいたいの物はすでに誰かが作ってる
9. 名無しさん
返信する
ツタの葉っぱをさらっと素手でもぎ取るとこすごいよなw
10. 名無しさん
返信する
なんか前に作ってた時よりも目が細かいし、その様子もいつか動画になるのかもしれない
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する