
トイレの便器そのものは、洋式でごく普通のもの。でも、個室のドアを出て外から見ると、どう考えても普通じゃない作りが明らかに。
設計ミスとか修理中ということなら理解できるけど、そうでないとしたらどういう使い方を想定したトイレなんだろうか。
【関連】
トイレのドアが透明で中身が丸見え!だけど、カギをかけると不透明になる調光ガラスのトイレドア
これがトイレだと!?フィリピンのガソリンスタンドにあるトイレとは思えないほど部屋っぽいトイレ
形状いろいろ、シチュエーションいろいろな、トイレの面白写真25枚
もはや正気を疑うものもある、世界の奇妙なトイレたちの写真31枚
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
どうなってるのか理解できないんだが・・・・・・
2. 名無しさん
返信する
ドアは参考用のお飾りで
3. 名無しさん
返信する
ショールームというには使用感がありすぎる
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
後から目隠し的に壁と扉をつけたみたいな感じだな
9. 名無しさん
返信する