niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
伸縮自在でけっこう頑丈。なかなか便利そうな伸縮ハシゴ Xtend+Climb
12
便利, 動画
伸縮自在でけっこう頑丈。なかなか便利そうな伸縮ハシゴ
Xtend+Climb
2016-12-14 19:39:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
小さな娘のためにサスケのステージを庭に作り上げたパパ。娘の挑戦を番組風に撮った映像がほほえましい
メッチャ美味そうでお腹空く。メキシコの屋台を色々撮影してみた映像
伸縮自在でけっこう頑丈。なかなか便利そうな伸縮ハシゴ Xtend+Climb
カテゴリー
便利
動画
ハシゴを一段ずつ伸び縮みできるようにした、伸縮自在のハシゴ「Xtend+Climb」。
運ぶ時やしまっておく時はとてもコンパクトで扱いやすく、ハシゴがしなるようなこともあまりない様子。
ハシゴを持って移動することが多い仕事の人は重宝しそう。
【関連】
ただの壁をハシゴとして使う!消防士さんに学ぶ緊急時の壁登り
さすがインド人。ハシゴを使ってバスの上へバイクを運ぶインド人男性が凄い
ハシゴを降りる子猫を後押し、階下に突き落とした猫
パルクールが進化した!ハシゴを組み合わせたラダー・パルクール
Xtend+Climb Telescoping Ladders: True Telescoping Technology?
ツイート
タグ
伸縮自在でけっこう頑丈。なかなか便利そうな伸縮ハシゴ
Xtend+Climb
コメント
12
カテゴリー
便利
動画
投稿日
2016/12/14
Edit
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
YzM4MjE4
返信する
このコメントの評価
0
建築現場ではメジャーな製品、今更感
タケノコとか呼ばれてる
2. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
Yjc5YTVi
返信する
このコメントの評価
0
うん、数年前から似たような商品が売られているね
3. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
ZDdiYTdh
返信する
このコメントの評価
0
7000年くらい前からホームセンターで売ってる。
ちなみにプロの現場ではほとんど使われない。
4. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
YjkwZGNj
返信する
このコメントの評価
0
脚立でこんだけコンパクトになるなら良いのになー
5. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
ZDY0Nzhj
返信する
このコメントの評価
0
トルゥー・テレスコーピング・テクノロジー!
トルゥー・テレスコーピング・テクノロジー!
トルゥー・テレスコーピング・テクノロジー!
6. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
MmMwZTZl
返信する
このコメントの評価
0
稼動部が多いほど危険も増えるからプロは使わない
7. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
MjkzNDgw
返信する
このコメントの評価
0
接地面積が少なすぎ。これじゃ2m以上は怖いわ。
8. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
Y2FmNGRm
返信する
このコメントの評価
0
テクノロジーがいっぱい使われていることはわかった
9. 名無しさん
投稿日時
2016/12/14
ID:
ZWUwYmRk
返信する
このコメントの評価
0
近所の工場によく置いてあるな
10. 名無しさん
投稿日時
2016/12/15
ID:
MWU3MDE0
返信する
このコメントの評価
0
お仲間がたくさんいるな。
室内の電球交換や手の届かないところの掃除ぐらいは使える
利点は室内で振り回しても壁を傷つけることは少ないぐらいだ。
そしてうっかり指を挟むのはお約束
11. 名無しさん
投稿日時
2016/12/15
ID:
N2MzNzk3
返信する
このコメントの評価
0
ブロは脚立を使うから
12. 名無しさん
投稿日時
2016/12/16
ID:
YzY1MmJh
返信する
このコメントの評価
0
>>3
15000年前にはあったよ
cEdit
小さな娘のためにサスケのステージを庭に作り上げたパパ。娘の挑戦を番組風に撮った映像がほほえましい
メッチャ美味そうでお腹空く。メキシコの屋台を色々撮影してみた映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
タケノコとか呼ばれてる
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
ちなみにプロの現場ではほとんど使われない。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
トルゥー・テレスコーピング・テクノロジー!
トルゥー・テレスコーピング・テクノロジー!
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
室内の電球交換や手の届かないところの掃除ぐらいは使える
利点は室内で振り回しても壁を傷つけることは少ないぐらいだ。
そしてうっかり指を挟むのはお約束
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
15000年前にはあったよ