
水辺はワニに有利な地形。しかし、猫とちがって水を恐れず泳ぎも得意なジャガーさんにとっては、水の中に隠れたワニでさえも捕食対象となるみたい。
豪快な奇襲で戦いを有利に進め、大きな抵抗を許すこと無く相手を無力化する、ハンターとしての能力はさすが。
ワニって性能が尖ってるだけあって、負ける時は結構あっさりいくよね。
【関連】
水辺のワニをも捕食するジャガーさんはやっぱり強い
サンクトペテルブルグ動物園で生まれた3匹のジャガーの赤ちゃんが可愛い
大きなワニすら捕食する、カワウソさんが意外とワイルド
トラックに乗っていれば大丈夫。そう思って大きなワニに近づいていったら……
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
決死の思いで飛び込んだんだろうな
あっぱれ!
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
人間だったらこのサイズのワニと
相手の土俵の水中で戦おうなんて絶対思わんわな
流石ハンターだわ
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
それにしたって結構リスキーな相手に思えるんだけど
肉食性の動物って生涯こういった機を捉え続けるんだなぁ…
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
一般的に、ワニの肉は鶏肉のような食感と味だと言われている。
食用ワニの養殖場なんてものも実在する。
ジャガーにも喰われる、オオカワウソにも喰われる、
ワニの水辺での優位性とは何だったのか……?
2億年もほぼ同じ形で通してきたから、攻略法が編み出されているのか。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
よほど腹空かせてるのか、それとも日常的なことなのか
13. 名無しさん
返信する
うまいよ
アマゾンで880円
14. 名無しさん
返信する
初めてじゃなさそうな動きだ
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する