niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
ウサギの巣穴を襲ったヘビ、愛する子ウサギを奪われた母ウサギからの猛反撃を食らう
44
動物・自然, 動画
ウサギの巣穴を襲ったヘビ、愛する子ウサギを奪われた母ウサギからの猛反撃を食らう
2015-06-21 06:02:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
道具も建材も一から作る!からだ一つで森の中に原始的な家を建てる一部始終
武装した中世コスプレイヤーたちが激闘する、大規模戦争ごっこが楽しそう
ウサギの巣穴を襲ったヘビ、愛する子ウサギを奪われた母ウサギからの猛反撃を食らう
カテゴリー
動物・自然
動画
母ウサギが巣から離れた隙に、赤ちゃんウサギたちを襲った黒ヘビ。
既に数匹は事切れてしまっているように見える中、巣へと戻ってきた母ウサギがヘビに対して猛反撃。
巣から離れてもこの執拗さ。母ウサギの怒りは相当なものみたい。
【関連】
【下克上】捕食者であるはずのヘビを襲い食らい付くリス。ヘビは手も足も出ずに逃走
ウサギの身体能力はマジ凄い。壁だって軽く駆け登る。
驚異的な身体能力で蛇から逃げるウサギ
ガレージで発見した仔ウサギを保護。一週間後に自然に還したものの、想像以上に自然は厳しかった
Snake and Rabbit Fight
ツイート
タグ
ウサギの巣穴を襲ったヘビ、愛する子ウサギを奪われた母ウサギからの猛反撃を食らう
コメント
44
カテゴリー
動物・自然
動画
投稿日
2015/06/21
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
Y2YzMWQ0
返信する
このコメントの評価
0
子供に見せるにはまだ早いのでは、たぶん2,3歳の様な気がする
2. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
ZmQ3N2Uw
返信する
このコメントの評価
0
うさぎ可愛いなー
蛇がにょろにょろしてるから、どこを攻撃したら良いのか多分分かってないのかな
でも噛まれないように頭が近づいてきたらぱっと蹴って避けてた?
3. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
OTFmOTRj
返信する
このコメントの評価
0
ま、ウサギは害獣なんですけどね。
4. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
Y2FjNGI1
返信する
このコメントの評価
0
ウナギとヘビが戦ったらどっちが勝つのだろう
5. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
NTMxNGNi
返信する
このコメントの評価
0
このヘビは子ウサギを食える大きさとも思えないがどうして襲ったのか
母ウサギも草食だからか蛇の急所を攻めきれていない
ウサギの前歯でヘビの頭を噛み切れば瞬殺できるだろうに...残念
6. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
MmU4ZTY1
返信する
このコメントの評価
0
逃げたのウサギじゃ無いね。尻尾違うし。
7. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
ZGM5OWM0
返信する
このコメントの評価
0
子供たちノリノリじゃないですか。
いけいけ、バニー、
蛇を殺せ〜!!とか言ってますし。
8. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
MmNkMjU2
返信する
このコメントの評価
0
>>3
動物側も人間の事をそう思ってるよ。
9. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
MTdkNzAw
返信する
このコメントの評価
0
昔うちでウサギ4匹飼ってたの思い出しちゃったよ
兎同士でも喧嘩すると根に持って一年以上仲悪いままだったからな
10. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
ZDQwODlh
返信する
このコメントの評価
0
蛇さん気の毒。
11. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
NjFkZjNl
返信する
このコメントの評価
0
兎は前歯の切れ味凄いからな
結構致命傷負ってるんじゃないだろうか
でも兎は蛇殺したって食べるわけじゃないから結局逃げられたんじゃないかね
12. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
OWViOGY0
返信する
このコメントの評価
0
この子ウサギって、この蛇が呑める大きさではないような気が。なんで襲ったんだろ?
13. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
NTZkZGFk
返信する
このコメントの評価
0
蛇はすごく大きく開口できる顎の構造になってるし肋骨もバカッと開くから
見た目は小さくてもかなりデカい獲物を飲み込めるよ
蛇が親ウサギの体に巻き付いて締め上げる展開を危惧してたがそこは安心した
14. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
ZjM5MDYx
返信する
このコメントの評価
0
毛が濡れたウサギって物凄く細いことを考えるとこのくらいの蛇なら子ウサギを平気で飲み込める
蛇の頭を噛み砕いて仕留めるという知識といか発想がないのが草食獣だなあ
15. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
NmFiNmI1
返信する
このコメントの評価
0
うちも外に出してた鳥カゴのジュウシマツ蛇に食われたわ
ほっそいカゴの目から入ってきて丸呑みされて突っかかって出られなくなってた
16. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
Mzg3MTYx
返信する
このコメントの評価
0
コレはヒドイ
ご飯食べようとしただけの蛇のこの仕打ち
17. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
YzA2ZmVj
返信する
このコメントの評価
0
人間だったら全長10mくらいのアナコンダに挑んでるわけだよな。すげー。
18. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
N2ZlNjI5
返信する
このコメントの評価
0
>>17
人間は知識で勝つ生き物だからね
筋力くらべだったらどの動物にも勝てない
19. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
OGI1ZTY0
返信する
このコメントの評価
0
>>18
でもお前頭悪いじゃん
20. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
MjgyZDQ2
返信する
このコメントの評価
0
自然とは時に不条理である
21. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
MGUwZmRl
返信する
このコメントの評価
0
やりすぎ
22. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
MWI0NjQ5
返信する
このコメントの評価
0
子供「蛇なんて殺しちまえ!ひゃっはー」にワロタw
23. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
YWZkODAx
返信する
このコメントの評価
0
>>19
なんでそんな頭悪い返しをすぐに出せるんだ。
24. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
YzUwMWIy
返信する
このコメントの評価
0
7秒あたりで「ネラワレテルネー」って言っててわろす
25. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
NTZhOWFj
返信する
このコメントの評価
0
深追いし過ぎでハラハラした
26. 名無しさん
投稿日時
2015/06/21
ID:
Yjk4ZTM5
返信する
このコメントの評価
0
すごい怒ってる合間にボケーっとしたりして謎だったが
どう攻撃するか悩んでたのか
かわいいからボケーっとしてるように見えてしまってたわ。
27. 名無しさん
投稿日時
2015/06/22
ID:
YWUwNTdh
返信する
このコメントの評価
0
このウサギにはきっと俺も勝てない
28. 名無しさん
投稿日時
2015/06/22
ID:
ZDlhNzEy
返信する
このコメントの評価
0
子供あっちのファ○ク発言文化受け継ぎすぎワラタ
29. 名無しさん
投稿日時
2015/06/22
ID:
OTI2MDU5
返信する
このコメントの評価
0
※25
わかる
「おいおい、...反撃されたらお前じゃ勝てんぞ...」ってドキドキしたわ。
30. 名無しさん
投稿日時
2015/06/23
ID:
MWM0NWI0
返信する
このコメントの評価
0
ヘビ殺せーか、このくらいの子供なら普通の反応じゃないかな
厨二病に差し掛かるとヘビの気持ちを考え出す
31. 名無しさん
投稿日時
2015/06/23
ID:
YWExMTVk
返信する
このコメントの評価
0
うさぎは表情かえへんからぼーっとしとるように見えるときに体力回復しとるんやろ
うさぎ飼ったことあるやつはわかるやろけどうさぎはキックで攻撃が基本
これも横になって思いっきり蹴っとるんや
32. 名無しさん
投稿日時
2015/06/23
ID:
ZmY0YWVh
返信する
このコメントの評価
0
でも攻撃力低そうだよな
33. 名無しさん
投稿日時
2015/06/24
ID:
Njc3ZTNh
返信する
このコメントの評価
0
これ子うさぎが殺されてるのを今後の展開を期待してニタニタしながら撮影してたんだよね(´;ω;`)
助けてあげてよ(´;ω;`)
34. 名無しさん
投稿日時
2015/06/25
ID:
YjIwMGE0
返信する
このコメントの評価
0
ペットじゃなく野生の野うさぎが庭先に巣を作ってそれを自然のまま観察してるんだろうし助けるのは違うでしょ
ツバメが巣を作ったとして巣から落ちた雛を助けるかどうかって話と一緒
野生だから助けた結果、育児放棄やこの庭で次から巣を作らなくなるかもしれない
助けてって考えるのは良いけどその後はどうするのかまで考えれない人間はダメでしょ
35. 名無しさん
投稿日時
2015/06/25
ID:
OGYyZWFj
返信する
このコメントの評価
0
一方、ヘビは巣に子供達が待っているのであった…(ヘビって巣つくるの?
36. 名無しさん
投稿日時
2015/06/26
ID:
ZjNiYjVi
返信する
このコメントの評価
0
何で仔兎食ってすぐ退散しなかったんやろな
37. 名無しさん
投稿日時
2015/06/26
ID:
NmFlOWYy
返信する
このコメントの評価
0
蛇はでかい獲物を飲み込んだ後はしばらく思うように動けんのやで。
あと野生のウサギは、まれに犬を蹴り殺す。そんなにうまくはいかないけど、それだけのポテンシャルがあるんだぜ。
38. 名無しさん
投稿日時
2015/06/28
ID:
NzE4YTBi
返信する
このコメントの評価
0
意外だった
うさぎってこんなに攻撃的にもなれるのか
39. 名無しさん
投稿日時
2015/06/29
ID:
YmY4YmJm
返信する
このコメントの評価
0
穴ウサギなのでもっと奥に子ウサギが居たけど、ウサギはハーレム状態なので、自分の子供以外を殺してしまうメスも居ます。他のメスが殺して外に捨てたのをヘビがが食べようとしてきたら、濡れ衣着せられたっていうパターンじゃないんでしょうか?まあ二度とこないようにとっちめてるところでしょう。草食男子なので殺す方法は知らないようですね。そもそもこんな所に子ウサギを置いてでかけないですよ地下で生活してますし、それにこの戦ってるウサギ、雄ですよ、メスウサギは首の周りに肉がついてくるものなので。みなさんの想像力て楽しめたようですけど。おかあさんウサギではないと思われます。
40. 名無しさん
投稿日時
2016/06/28
ID:
NzE4MTEy
返信する
このコメントの評価
0
うさぎの攻撃ってキックなんだね
cEdit
道具も建材も一から作る!からだ一つで森の中に原始的な家を建てる一部始終
武装した中世コスプレイヤーたちが激闘する、大規模戦争ごっこが楽しそう
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
蛇がにょろにょろしてるから、どこを攻撃したら良いのか多分分かってないのかな
でも噛まれないように頭が近づいてきたらぱっと蹴って避けてた?
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
母ウサギも草食だからか蛇の急所を攻めきれていない
ウサギの前歯でヘビの頭を噛み切れば瞬殺できるだろうに...残念
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
いけいけ、バニー、
蛇を殺せ〜!!とか言ってますし。
8. 名無しさん
返信する
動物側も人間の事をそう思ってるよ。
9. 名無しさん
返信する
兎同士でも喧嘩すると根に持って一年以上仲悪いままだったからな
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
結構致命傷負ってるんじゃないだろうか
でも兎は蛇殺したって食べるわけじゃないから結局逃げられたんじゃないかね
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
見た目は小さくてもかなりデカい獲物を飲み込めるよ
蛇が親ウサギの体に巻き付いて締め上げる展開を危惧してたがそこは安心した
14. 名無しさん
返信する
蛇の頭を噛み砕いて仕留めるという知識といか発想がないのが草食獣だなあ
15. 名無しさん
返信する
ほっそいカゴの目から入ってきて丸呑みされて突っかかって出られなくなってた
16. 名無しさん
返信する
ご飯食べようとしただけの蛇のこの仕打ち
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
人間は知識で勝つ生き物だからね
筋力くらべだったらどの動物にも勝てない
19. 名無しさん
返信する
でもお前頭悪いじゃん
20. 名無しさん
返信する
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
なんでそんな頭悪い返しをすぐに出せるんだ。
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
どう攻撃するか悩んでたのか
かわいいからボケーっとしてるように見えてしまってたわ。
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
29. 名無しさん
返信する
わかる
「おいおい、...反撃されたらお前じゃ勝てんぞ...」ってドキドキしたわ。
30. 名無しさん
返信する
厨二病に差し掛かるとヘビの気持ちを考え出す
31. 名無しさん
返信する
うさぎ飼ったことあるやつはわかるやろけどうさぎはキックで攻撃が基本
これも横になって思いっきり蹴っとるんや
32. 名無しさん
返信する
33. 名無しさん
返信する
助けてあげてよ(´;ω;`)
34. 名無しさん
返信する
ツバメが巣を作ったとして巣から落ちた雛を助けるかどうかって話と一緒
野生だから助けた結果、育児放棄やこの庭で次から巣を作らなくなるかもしれない
助けてって考えるのは良いけどその後はどうするのかまで考えれない人間はダメでしょ
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
37. 名無しさん
返信する
あと野生のウサギは、まれに犬を蹴り殺す。そんなにうまくはいかないけど、それだけのポテンシャルがあるんだぜ。
38. 名無しさん
返信する
うさぎってこんなに攻撃的にもなれるのか
39. 名無しさん
返信する
40. 名無しさん
返信する