
映画「インターステラー」に登場する人工知能を持ったロボット(正確には有機的機械)の一人、TARSのコスプレ製作過程からイベントでの反応まで。
そもそもシンプルなデザインだということもあり、前および斜め前あたりから見るとかなりのソックリ具合。
後ろからの見た目があまりにもそのまんまだから、せめて後ろ側に布をかぶせるなりすればいいんじゃないだろうか。
【関連】
ホントに動く!等身大のWALL-Eを実にリアルに作ってしまったエンジニア
ホントに動く!等身大のWALL-Eを作ったエンジニア、マイク・マクマスター
最高にイイ!と思ったコスプレだけ集めた2011年最高傑作コスプレイヤー映像集
今年はこんな衣装はいかが?レベル高めの子供向けハロウィンコスプレ写真26枚
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
エレベーターならいけた!
10. 名無しさん
返信する
設計として、すごく潔いと思う。