
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズの映画を見る時に、ストーリーが始まる前に表示される、シンデレラ城のイントロ・ロゴマーク。
映画のストーリーに合わせたデザインや、映画のキャラクターを登場させたもの、映画に沿った動きを見せるものや、シンデレラ城にズームしてそのまま映画につながるものなど、実に多彩で面白い。
「GO!GO!ガジェット」のカラクリ仕掛けとか、「ベッドタイム・ストーリー」の飛び出す絵本みたいな動きのあるのが好き。
【関連】
1937年から2011年まで、ディズニー映画51作品のマッシュアップ映像
【画像】豪華絢爛!シンデレラ城の中に宿泊できる「シンデレラ城キャッスルスイート」が凄い 写真16枚
雪の質感をリアルに再現。ディズニー・スタジオのスノー・シミュレーションが凄い
あの作品のこんな所に隠れミッキーが!ディズニー映画に隠された、13種類のイースターエッグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
8割は知らないタイトルだったw
2. 名無しさん
返信する
ある程度は作品に合わせて遊びを入れたり加工してもいいですよ、って範疇だったろうに
途中でいくつかシンデレラ城じゃなくなってるのがあるなw
マレフィセントなんて全然別のお城じゃん。
3. 名無しさん
返信する
昔のイメージだったらこういう特集した瞬間に黒服の
人達がのりこんできて払いきれない賠償額を請求される
イメージだった。思ってる以上に放置してる。
子供の目に触れたらアカンからむしろ取り締まってくれ
レベルのコラも放置してる。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
こういう細かい所にネタを仕込むのは好きだなー
6. 名無しさん
返信する
その後のストーリー的なの多いよ
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する