
フランスのメカニカルエンジニア、ニコラス・レスポワールさんが作った、本当に使えるレゴ製の機織り機。
2011年に作ったレゴ織り機を改良したもので、標準パーツを使用し、シンプルで高速になっているとのこと。
彼のホームページにて製作方法も公開されているけど、細かすぎてすごい。これでシンプルになった方だとは。
Small Mechanical Loom ≪ Nico71's Creations
【関連】
Make: Japan | 本当に織れるLEGO織機
これはすごい!レゴで作ったホントに動くNCフライス盤
レゴで作ったホントに撃てるAK-74、ジャングルカービン、SPAS 12
レゴで作った装着型ロボットアームの完成度が高くて欲しくなるレベル
この記事へのコメント
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
さすがだわ。
3. 名無しさん
返信する
柔軟に対応しすぎ。そりゃ何でも作れるわレベルの
部品ラインナップじゃねーか。昔はブロックと薄い板以外は
特別シリーズでしか手に入らない外道扱いの部品だったのに。
いっその事アルミやステンレスのブロックやネジ穴つきの
部品も増やしてホントにガシガシ使える強度を持たせてくれ。
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
基本のパーツだけで作れや
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
既製品の組み合わせで作ったんだからええやん