
2008年5月28日、アダム・ルウィンターとジェフ・オーロウスキー監督らがグリーンランド西部のイルリサットで撮影した、イルリサット氷河の大規模な崩落。
崩落している氷河の面積は、ニューヨークのマンハッタン島とほぼ同じ。それだけの面積の氷河が、1時間15分かけて次々と崩れていく様子が10数台のカメラで捉えられている。
2012年にはドキュメンタリー映画「チェイシング・アイス」として公開されて、サンダンス映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞。
最後の、1902年からの100年で崩落した氷河と2001年からの10年で崩落した氷河がほぼ同じだというのが衝撃的。
【関連】
氷河がこれほど解けていた?地球の温暖化に迫ったドキュメンタリーの映像が圧巻! - シネマトゥデイ
大迫力!キーナイ・フィヨルドの氷河が海へと崩落する瞬間
モンブラン氷河の下にある、頭上を氷河が流れ落ちていく洞窟
【画像】カムチャツカの自然が作り出した幻想的な氷の洞窟 写真4枚
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
年に1回位は崩れ落ちてるのかな
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
ちょっと前「あ、実は氷河再生してましたw問題ないっすwww」
今「やべええええ!実は全然再生速度追いついてねえじゃねえか!重力場まで変わってきたぞ!!!!」
だからな。
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
たーまのり しーこーみたーいねー
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する