
エサは3食もらうし、トイレの世話もしてもらう。遊んでもらうこともあるし、病気や怪我の際には動物病院に連れて行ってもらったりもする。
その代償として癒しを提供するのはやぶさかではないけれど、キスだけは拒否したい犬や猫の映像集。
飼い主のキスをすかさずガードする子もいるし、キスされて牙をむき出す子や、顔を背けて受け入れ拒否する子も。
【関連】
キスされると慌てて毛並みを整える猫さん
大きなライオン2頭をナデナデしまくり、キスしまくるお姉さん
「絶望したからチューして!」という紙を持って立っていたら、どれだけの人がキスしてくれるのか?という実験映像
初対面の可愛い女の子とキスする方法。※ただしマジシャンに限る
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
かわいそうに。犬が
5. 名無しさん
返信する
犬は耐えるタイプなんだな
6. 名無しさん
返信する
今では、ちゅーは??って言って唇ペロペロする芸を覚えさせたww
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
ペットが虫歯になってしまうよ
勿論人間同士でもミュータンス菌はうつるし、うつされたら虫歯になる
同じコップやペットボトルから回し飲みしたり、子供と同じ皿から大人が自分のツバのついた箸で料理をとったりするのは
子供に虫歯をうつしているのと同じなので絶対にやめよう
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
アレ、もう一回見たくなった。
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
虫歯の他にも逆に人が、病気に掛かってしまう事もあります。
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
犬猫って歯周病になることは多いけど、虫歯になることは稀でしょ
口内が弱アルカリ性だからミュータンス菌は棲めないとか・・・
あと猫の場合は口と口でキスするより鼻と鼻でする方が多くない?