
対局時計で持ち時間を設定し、自分の番を終えたらスイッチを押して相手の番へ。
普通にじっくり楽しむジェンガもいいけれど、それぞれに制限時間を設けて遊ぶと、よりスリリングに楽しめる、チェスクロック・ジェンガという提案。
力量に応じて制限時間に差をつけて、ハンデをつけやすくなるのもいいね。
【関連】
巨大なジェンガを重機で遊ぶ!キャタピラー社のチャレンジ映像
ジェンガ専用の打ち出しピストル
今までこんなの見たことない!新次元のビリヤード トリック映像集
積み木のおもちゃができるまで、職人さんの作業工程一部始終
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
「スリー・・・トゥー・・・ワァ~ア・ア・ア・ア~~!!」
って叫び声が好き
2. 名無しさん
返信する
3. おじさん。
返信する
4. 名無しさん
返信する
操作してるのはスマホだよね、そんな機能あるの!?
5. 名無しさん
返信する
基本的なローカルルールです
公式なルールは
ブロックに触る時は片手だけ
一人一本ずつ抜く
抜いたブロックは一番上に3本並べる
上から2段目は上に3本揃ってないと抜いちゃ駄目
抜こうとして崩れそうなら戻して他のブロックを抜いてもいい
積み上げて10秒もしくは次の人が触るまでが責任時間
崩したら負け
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する