niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
これがロシア流。橋がなくても向こう岸へ車を運搬する方法
KOTARO
17
凄い映像, 動画
これがロシア流。橋がなくても向こう岸へ車を運搬する方法
2013-12-07 18:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
「これはボクのだ!」エサを奪われたくない子猫
アマチュアホッケーチームの試合に大勢のサポーターを投入、まるでプロの試合のように盛り上げてみた心温まるドッキリ映像
これがロシア流。橋がなくても向こう岸へ車を運搬する方法
カテゴリー
凄い映像
動画
川の向こう岸へ車を移動させたいけれど、川には橋が架かっていない。橋がかかっている場所までは300キロ以上は離れているから、できればここから渡りたい。
というわけで、橋がなくても車を運べる、これがロシア流の方法。
こんなに細くてもなんとかなってしまうものなんだね。凄すぎ。
【関連】
ロシア流?凍った湖に沈んだ車を、人力で引き上げる方法
おそロシア!ある日のロシアの地下鉄が本気で恐ろしすぎる
やっぱりロシアの駐車場は一味違うぜ!
さすがロシア。よく分からないけどなんだか凄い、ロシアの風景29枚
А машины тоже летают? Дороги Севера России на
ツイート
タグ
これがロシア流。橋がなくても向こう岸へ車を運搬する方法
コメント
17
カテゴリー
凄い映像
動画
投稿日
2013/12/07
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
MDAwMTM1
返信する
このコメントの評価
0
すごいなーと感心した後、残った人はどうするんだろうと思った。
2. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
YmE2NDI3
返信する
このコメントの評価
0
なぜかバック・トゥ・ザ・フューチャーを思い出した
3. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
Y2VhZDZj
返信する
このコメントの評価
0
あれどうやって下ろすんだ
4. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
MzQ4OTcy
返信する
このコメントの評価
0
最初、何に配慮してボカシ入れてるんだろうと思った。
5. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
NzRmMTNh
返信する
このコメントの評価
0
どうやって降ろすのも気になるが、
どうやってワイヤーを渡したのかも気になる
6. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
MDA3MWY1
返信する
このコメントの評価
0
猿籠やね
7. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
YjQ4ZWVk
返信する
このコメントの評価
0
向こう岸の木に激突するのかと思った
8. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
NzEzNDM2
返信する
このコメントの評価
0
気になることが多い動画だね
9. 名無しさん
投稿日時
2013/12/07
ID:
OGE5NWMw
返信する
このコメントの評価
0
サスペンションのアーム類に負担かかりそうで怖い。
10. 名無しさん
投稿日時
2013/12/08
ID:
YTYyMDRj
返信する
このコメントの評価
0
向こうでゴシャッって音したぞw
11. 名無しさん
投稿日時
2013/12/08
ID:
NGY4NDNi
返信する
このコメントの評価
0
下ろそうとすると川に落ちそうな位置だな
12. 名無しさん
投稿日時
2013/12/08
ID:
Nzg3NThm
返信する
このコメントの評価
0
後ろのバンパーがふにゃってなってます。もげてます。
13. 名無しさん
投稿日時
2013/12/08
ID:
NWU3NWRh
返信する
このコメントの評価
0
帰りはどうすんだ!?
14. 名無しさん
投稿日時
2013/12/09
ID:
M2Y4YTVh
返信する
このコメントの評価
0
もともと設置してあったのか・・・?
15. 名無しさん
投稿日時
2013/12/09
ID:
NDAwZTFm
返信する
このコメントの評価
0
とりあえず川は渡れたろ?
こまけーことは良いんだよ!
16. 名無しさん
投稿日時
2013/12/09
ID:
Yjc3NmJl
返信する
このコメントの評価
0
失敗してドボンの方がロシアっぽい
17. 名無しさん
投稿日時
2013/12/10
ID:
MzkyYzVi
返信する
このコメントの評価
0
これは常設なの?
そうじゃなかったら準備している間に300km往復したほうが早いわ。
常設なら床板つきのもちっとましな設備に出来んのか。
cEdit
「これはボクのだ!」エサを奪われたくない子猫
アマチュアホッケーチームの試合に大勢のサポーターを投入、まるでプロの試合のように盛り上げてみた心温まるドッキリ映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
どうやってワイヤーを渡したのかも気になる
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
こまけーことは良いんだよ!
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
そうじゃなかったら準備している間に300km往復したほうが早いわ。
常設なら床板つきのもちっとましな設備に出来んのか。