
犬が寝ているその隙に、犬の餌をこっそり盗み取る猫さんの映像。エサの位置を確認し、犬の様子を確認したら、左前足を入れてそっとエサを引き寄せる。
結構激しい音を立てちゃって、犬が反応した時の猫の態度が面白すぎる。これは確実に悪い子としていると理解している態度。
もし気づかれたとしても、犬もあんまり怒らないような気がする。
【関連】
寝ている犬の横でそっと窃盗を犯すネコ - 動画 - Yahoo!映像トピックス
遠くから運んだ石で巣を作るペンギン……から石を盗むずる賢いペンギン
犯行現場を目撃された際の、猫の表情と反応が面白すぎる
大胆かつ強引に!猫のエサを堂々と盗む、神経図太いアライグマ
この記事へのコメント
※海外からのスパムコメントが排除しきれないため、試験的に外部コメントシステムを導入しております。問題がなければこのまま移行する予定です。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
一時停止ワロタ
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
犬だと認識してなかったわw
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
画像の猫は犬の少し離れた所に寝ころんでくつろいでいる内にドックフードが、目に入って気になったのか手を伸ばして取っていました。
6さん。
種類はプードル(推定)と思います。
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
賢いわ~
アカデミー賞ものだね
※6
真っ黒いからわかりにくいけど、0:45あたりから目をあけてるねw
15. 名無しさん
返信する
フードの味付けが問題ではなくてw
栄養価が微妙に違う、食べていいものと悪いものが違うので継続してやらないほうがいい、ということだよ。
猫の方が肉食の度合いが高い=体重あたり主にタンパク質とカルシウムの必要量が多い、
ドッグフードに入っていない栄養価が必須=一部のアミノ酸、タウリンとか
なので猫がドッグフード食べ続ける方が健康を害する可能性が高いよ。
16. 名無しさん
返信する
お供えの饅頭を取るゲーム思い出した
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
そうですが昔テレビでなぜかキャットフードが、好きな犬が放送していたのを思い出しました。
なぜ好きになったのか分かりません。
20. 名無しさん
返信する
まあ犬でも猫でも好みはあるものなので、たまたまそのキャットフードがその犬の好みだったんじゃないかなと思います。
一般的にはキャットフードの方が高タンパク・高脂肪かつ、原料も大豆より小麦が使われている商品が多く、犬よりも嗅覚に頼って食べる猫のために香り付けが強めな傾向があるので、キャットフードのほうが好きな犬はたくさんいるみたいですよ。
21. 名無しさん
返信する
猫が犬用を食べるほど、犬が猫用を食べるデメリットはありません。
あえて言えば、その犬は太りやすくなります。
すごく太りやすくなります。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
タウリンというアミノ酸が猫の網膜には必要なんだけど、タウリンを必要としない犬用のフードには添加されてませんからね。
けど、タウリンが豊富なタコやイカは猫に大量に食べさせるのはよくないという…。
猫飼ってるご家庭は、少量のホタルイカや豚ハツがおすすめ。
24. 名無しさん
返信する
25. fitflop 台灣
返信する
26. toms 台北
返信する