niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
ガムの包み紙と乾電池を使って火をおこす方法
KOTARO
28
生活の知恵・知識, 動画
ガムの包み紙と乾電池を使って火をおこす方法
2013-07-14 15:00:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
理屈は分かるけど実際やっちゃうのが凄い、工事中のビルから飛び降りるタイプの運搬方法
注文した人と受け取る人がこっそり入れ替わる、ドライブスルーでのドッキリ映像
ガムの包み紙と乾電池を使って火をおこす方法
カテゴリー
生活の知恵・知識
動画
無人島に漂流してしまった!火をおこしたいけどマッチもライターも虫めがねもない!あるのはガムと乾電池だけだ!
という特殊な状況で役に立つサバイバル知識。スチールウールも乾電池の電力で着火できるとか、覚えておくといざという時に助かる。かも。
【関連】
氷を使って火を起こす方法
タバコの火が無いならカラシニコフを使えばいいじゃない
ピンポン玉はよく燃える。そこで、大量のピンポン玉を集めて盛大に燃やしてみた
いざという時の為に 底なし沼からの正しい脱出方法
How to Make A Prison Lighter From a Bubble Gum Wrapper. MUST SEE! :)
ツイート
タグ
ガムの包み紙と乾電池を使って火をおこす方法
コメント
28
カテゴリー
生活の知恵・知識
動画
投稿日
2013/07/14
Edit
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
ODJlYTZh
返信する
このコメントの評価
0
脱出ゲームのネタになるな
2. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
ZWU2YWU2
返信する
このコメントの評価
0
おおおおお
3. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
NzY0ODE1
返信する
このコメントの評価
0
新しい放火の火種:乾電池
4. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
ZTkxYTFi
返信する
このコメントの評価
0
マジかよボトルガム捨ててくる
5. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
NTE3MjVl
返信する
このコメントの評価
0
タラー
6. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
NTIxODFj
返信する
このコメントの評価
0
ガムも電池も無人島漂流した時持ってねーよ
7. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
MGJhNDMz
返信する
このコメントの評価
0
無人島って設定なのに、いきなり鋏がでてきてワロタ
8. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
YjY4YTE1
返信する
このコメントの評価
0
高校の時に全寮制某有名高校で
がさ入れしょっちゅうの持ち検厳しい時に似たようなことやってたわ。
安全ピンや適当な針金と電池があれば簡単に自作ライターが作れるのよ。
9. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
YmVkNmM3
返信する
このコメントの評価
0
火事起こすなよ
10. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
MDI3ZmFi
返信する
このコメントの評価
0
<丶`∀´> !ピコーン
11. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
ZjJhYjhi
返信する
このコメントの評価
0
鋭いはさみもいるじゃん!
12. 名無しさん
投稿日時
2013/07/14
ID:
MTI1ZjAw
返信する
このコメントの評価
0
>8
タバコ隠せるならライターくらい一緒に隠せるんじゃないのん?
でも、無いものをありあわせの物で代用する発想力は感心する。
13. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
MjY4NDhl
返信する
このコメントの評価
0
良い子は真似しないでください
14. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
YzdmMjkw
返信する
このコメントの評価
0
すごいシンプル!www
普通のアルミホイルだとどうなんだろ。
タイトルからすると刑務所で囚人がやってたのかな?
15. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
NDE0NzY3
返信する
このコメントの評価
0
すげー!乾電池こええええ
16. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
NGFiYmUx
返信する
このコメントの評価
0
さいとう・たかをの「サバイバル」では主人公が「ズボンのポケットの中にいつの間にかできてるゴミ」と「ナイフ」で火を点ける方法を不良から習ってた話があるよ
17. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
NmNlYzll
返信する
このコメントの評価
0
俺もガムと乾電池とハサミ持って無人島に漂流した時にやってみよう!
18. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
NTZiYjU0
返信する
このコメントの評価
0
タラー
19. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
NjNhNTMw
返信する
このコメントの評価
0
マクガイバーの技だ
20. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
NWI1NzVh
返信する
このコメントの評価
0
すごい
どうでも良いけど、そういえばこういう薄い長いタイプのガムって最近全然買ってないなw
21. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
Njc1NmM2
返信する
このコメントの評価
0
放火魔発生不回避
22. 名無しさん
投稿日時
2013/07/15
ID:
YzZiMGIw
返信する
このコメントの評価
0
これわ・・・銀紙を懐中電灯の中に入れとく事にする!
忘れなければw
23. 名無しさん
投稿日時
2013/07/16
ID:
YzJlNjRj
返信する
このコメントの評価
0
銀紙を束で売れば大儲けだな!
24. 名無しさん
投稿日時
2013/07/19
ID:
MmMyZGZk
返信する
このコメントの評価
0
折り紙の金・銀紙でもできるのかな?
25. 名無しさん
投稿日時
2013/07/20
ID:
OTdjMjcy
返信する
このコメントの評価
0
最後にプリズンライターって言ってるけど、乾電池ライターは世界共通なんだな。日本でも刑務所の中でやるよ。
26. 名無しさん
投稿日時
2013/07/31
ID:
MWVlNzM0
返信する
このコメントの評価
0
無人島にガムと乾電池を置いておくべき
27. こうのとり
投稿日時
2014/10/20
ID:
OTY1NzJk
返信する
このコメントの評価
0
いいねーー
28. こうのとり
投稿日時
2014/10/20
ID:
OTY1NzJk
返信する
このコメントの評価
0
いいねーー
cEdit
理屈は分かるけど実際やっちゃうのが凄い、工事中のビルから飛び降りるタイプの運搬方法
注文した人と受け取る人がこっそり入れ替わる、ドライブスルーでのドッキリ映像
アクセスランキング
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
がさ入れしょっちゅうの持ち検厳しい時に似たようなことやってたわ。
安全ピンや適当な針金と電池があれば簡単に自作ライターが作れるのよ。
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
タバコ隠せるならライターくらい一緒に隠せるんじゃないのん?
でも、無いものをありあわせの物で代用する発想力は感心する。
13. 名無しさん
返信する
14. 名無しさん
返信する
普通のアルミホイルだとどうなんだろ。
タイトルからすると刑務所で囚人がやってたのかな?
15. 名無しさん
返信する
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
20. 名無しさん
返信する
どうでも良いけど、そういえばこういう薄い長いタイプのガムって最近全然買ってないなw
21. 名無しさん
返信する
22. 名無しさん
返信する
忘れなければw
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. 名無しさん
返信する
27. こうのとり
返信する
28. こうのとり
返信する