niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
RPG
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
Blomaga
聴覚脳幹インプラントによって初めてパパの声を聞いた3歳の男の子、グレイソンくんが見せた反応
KOTARO
27
アート・サイエンス・テクノロジー, 動画
聴覚脳幹インプラントによって初めてパパの声を聞いた3歳の男の子、グレイソンくんが見せた反応
2013-06-22 00:15:00
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
掲示板
メールフォーム
小太郎ゲームオンライン
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
今日のニュース
金魚とお婆ちゃんが記憶の川を下る自主制作アニメーション 婆ちゃの金魚
ウサギの身体能力はマジ凄い。壁だって軽く駆け登る。
聴覚脳幹インプラントによって初めてパパの声を聞いた3歳の男の子、グレイソンくんが見せた反応
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
先天的に聴覚障害を持って生まれた3歳の男の子、グレイソン・クランプくんは、アメリカのノースカロライナ大学医学部付属病院にて聴覚脳幹インプラント手術を受けた初めての子供となり、この映像は手術に成功した後、初めて父親の声を聞いた時のもの。
人工内耳でも治療不可能な難聴でも、聴覚脳幹インプラント手術によって治療可能な場合もある。
インプラントによる悪影響もあるだろうけど、それにも増して素晴らしい経験がこれからたくさん待ち受けているはず。
【関連】
米、聴覚障害児に聴覚脳幹インプラント手術成功|世界のできごと
聴覚脳幹インプラント : 歯科矯正、インプラントのススメ
人工内耳によって初めてママの声を聞いた2歳の男の子、クーパーくんが見せた反応
人工内耳によって初めてママの声を聞いた、生後8ヶ月の赤ちゃんが見せた笑顔
Amazing moment deaf three-year-old boy hears for the first time
ツイート
タグ
聴覚脳幹インプラントによって初めてパパの声を聞いた3歳の男の子、グレイソンくんが見せた反応
コメント
27
カテゴリー
アート・サイエンス・テクノロジー
動画
投稿日
2013/06/22
Edit
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
OWVlOWIy
返信する
このコメントの評価
0
リアル( ゚д゚)ハッ!
2. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
MDBkMWJj
返信する
このコメントの評価
0
2度再生に行って2度とも飛ばせない30秒のコマーシャルに入ったんで
15秒ぐらいで飛ばしてついに本編観れなんだ(´・ω・`)
3. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
ZDFmNDYw
返信する
このコメントの評価
0
どういう感じに聞こえてるのかな
健常な人と同じように音が聞こえてる? それともデジタルの音をラジオみたいに構成してるだけ?
4. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
ZGFlNzUw
返信する
このコメントの評価
0
こいつ直接脳内に・・・!
5. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
YWYxZTM3
返信する
このコメントの評価
0
すぐにパパの声だとは気づかなかった様子だな
どうやら音の方向は分からないみたいだね
後ろからの声にすぐ振り向かなかった
6. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
ODEzM2E0
返信する
このコメントの評価
0
人類の勝利だな
7. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
NzVmMjIy
返信する
このコメントの評価
0
泣きそうになった
8. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
NjA4YjIz
返信する
このコメントの評価
0
だが父に絵本?を見せるのは嫌がってるwww
9. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
ZjczMzhk
返信する
このコメントの評価
0
やらせでしょ
10. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
ZTA2ODNi
返信する
このコメントの評価
0
全聾の子供だった場合、言葉という音が意味と結びつかないはずなんだよな。
11. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
MDdhNDRj
返信する
このコメントの評価
0
予告: この記事コモンポストが必ずパクリます
12. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
OWYzMDE3
返信する
このコメントの評価
0
なんで拳銃構えてるの
13. 名無しさん
投稿日時
2013/06/22
ID:
YjRkOWQ1
返信する
このコメントの評価
0
>>10
たぶん、初めて聞く音、人の声におどろいてるんじゃないかな~。
今まで無音がデフォルトだった世界に初めて声が、入ってきたんだから、
意味が分からなくても、驚くと思うな~。
14. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
NWVjMDE2
返信する
このコメントの評価
0
脳幹にか・・めっちゃ怖い。
悪影響どころか1歩間違えば生命を失うことになる。
大脳がダメになっても脳幹生きてれば命だけは永らえられるくらい、脳幹は大事。
移植術は手術そのものよりも、その後の経過が難しい。がんばって欲しい。
15. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
MWMwOWM2
返信する
このコメントの評価
0
>>12
手話じゃねーの
16. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
ZjFmNjcw
返信する
このコメントの評価
0
脳が「一体何の反応か!?」って爆発的な処理(ってか混乱)を起こしてる段階だね
「凄い刺激が入った」けど、「それが音であるって認識」がまだ無く、
当然、「音の発生原因を推定する」ことも出来ない。
赤ん坊が産まれて初めて辛いものを食べ、反射で吐き出して過剰な刺激に泣くが
「それは食べ物が辛かったから」と学ぶのは随分後、ってのと同じこと。
ただ脳インプラントでの聴覚は、前にNHKスペだかで日本での成功例を見たことがあるな
そっちの方だと、脳のほうが技師医師の想定を超えて機械に適応してゆく、って話だった
17. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
ZjFmNjcw
返信する
このコメントの評価
0
音を認識して、その出元である父親を見たのでなく、
「不明なソフトウェアが検出されました!」ってので、
庇護存在である父親に危険な状態ではないか?というのを確認しようとした、ってのがこの反応だとおもう。
18. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
Njk2ZjU2
返信する
このコメントの評価
0
この子が幼いのでまだなんとかなりそうな気がするけど……、それでも実り多き人生を。
目の場合だけど46才超えてから見えるようになって、その後が大変、と言う例があってな。
19. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
M2M2MzJj
返信する
このコメントの評価
0
見えなかったものが見えたら、最初はそれがなんだか分からない。
聞こえなかったものが聞こえても、それが声だとも分からない。
20. 名無しさん
投稿日時
2013/06/23
ID:
YTA0NzBk
返信する
このコメントの評価
0
完全にSFの世界だな。
いつの間にか世界は未来になってた。
21. 名無しさん
投稿日時
2013/06/24
ID:
ZjE2YTcx
返信する
このコメントの評価
0
なんかちょっと怖いけど医学って凄いね。
もっと小型化し、身体への負担が軽減していけばいいな。
22. 名無しさん
投稿日時
2013/06/26
ID:
NTYzMWY4
返信する
このコメントの評価
0
うまく脳の処理とかみ合てくれると良いね
23. 名無しさん
投稿日時
2013/06/27
ID:
OTE1MDNh
返信する
このコメントの評価
0
攻殻の世界にちょっぴり近づいた・・・かな?
24. 名無しさん
投稿日時
2013/12/11
ID:
MWQ4MWZi
返信する
このコメントの評価
0
>>23
というか何年も前からある技術なんだけど・・・。
子供で実験したのが初めてというだけの話だぞ。
26. ルイ.ヴィトンバッグコピー品
投稿日時
2020/02/22
ID:
MDE0NzBl
返信する
このコメントの評価
0
とにかく丁寧な対応をしていただき、
高価な買い物でしたが安心して購入できました。
ネットで見るよりもすばらしいダイヤです。
一生物のお買い物ができ、実店舗があるということで
とても信頼できました。
またご縁がありましたらリピートしたいと思っております。
ルイ.ヴィトンバッグコピー品 https://www.kopi356.com/goods-2944.html
cEdit
金魚とお婆ちゃんが記憶の川を下る自主制作アニメーション 婆ちゃの金魚
ウサギの身体能力はマジ凄い。壁だって軽く駆け登る。
アクセスランキング
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
15秒ぐらいで飛ばしてついに本編観れなんだ(´・ω・`)
3. 名無しさん
返信する
健常な人と同じように音が聞こえてる? それともデジタルの音をラジオみたいに構成してるだけ?
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
どうやら音の方向は分からないみたいだね
後ろからの声にすぐ振り向かなかった
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
たぶん、初めて聞く音、人の声におどろいてるんじゃないかな~。
今まで無音がデフォルトだった世界に初めて声が、入ってきたんだから、
意味が分からなくても、驚くと思うな~。
14. 名無しさん
返信する
悪影響どころか1歩間違えば生命を失うことになる。
大脳がダメになっても脳幹生きてれば命だけは永らえられるくらい、脳幹は大事。
移植術は手術そのものよりも、その後の経過が難しい。がんばって欲しい。
15. 名無しさん
返信する
手話じゃねーの
16. 名無しさん
返信する
「凄い刺激が入った」けど、「それが音であるって認識」がまだ無く、
当然、「音の発生原因を推定する」ことも出来ない。
赤ん坊が産まれて初めて辛いものを食べ、反射で吐き出して過剰な刺激に泣くが
「それは食べ物が辛かったから」と学ぶのは随分後、ってのと同じこと。
ただ脳インプラントでの聴覚は、前にNHKスペだかで日本での成功例を見たことがあるな
そっちの方だと、脳のほうが技師医師の想定を超えて機械に適応してゆく、って話だった
17. 名無しさん
返信する
「不明なソフトウェアが検出されました!」ってので、
庇護存在である父親に危険な状態ではないか?というのを確認しようとした、ってのがこの反応だとおもう。
18. 名無しさん
返信する
目の場合だけど46才超えてから見えるようになって、その後が大変、と言う例があってな。
19. 名無しさん
返信する
聞こえなかったものが聞こえても、それが声だとも分からない。
20. 名無しさん
返信する
いつの間にか世界は未来になってた。
21. 名無しさん
返信する
もっと小型化し、身体への負担が軽減していけばいいな。
22. 名無しさん
返信する
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
というか何年も前からある技術なんだけど・・・。
子供で実験したのが初めてというだけの話だぞ。
26. ルイ.ヴィトンバッグコピー品
返信する
高価な買い物でしたが安心して購入できました。
ネットで見るよりもすばらしいダイヤです。
一生物のお買い物ができ、実店舗があるということで
とても信頼できました。
またご縁がありましたらリピートしたいと思っております。
ルイ.ヴィトンバッグコピー品 https://www.kopi356.com/goods-2944.html