
ヘリでクライマーの元へ直接降り立ったのち、負傷した左足や首を固定。オレンジ色の袋に包んで再度ヘリコプターでピックアップ。
安全に最大限配慮しても、ちょっとしたミスや現場の状況により命を落としかねないロッククライミング。山岳レスキューがテーマの漫画「岳」とか読むと、ロッククライミングなんて恐ろしいスポーツはできないなぁとか思うけど、それでも人は山を求め続けるんだから凄いよね。
【関連】
「神々の庭」と呼ばれる岩壁を登攀中、足を滑らせ落下したロッククライマーの視点映像
燃え盛る民家の消火にあたる消防士視点の映像
ハイランドパークで消火にあたる消防士視点の映像
こわもてのマフィアが分かりやすく教えてくれる心肺蘇生法
Climber Rescued on Cascade Mountain in Banff National Park
「神々の庭」と呼ばれる岩壁を登攀中、足を滑らせ落下したロッククライマーの視点映像
燃え盛る民家の消火にあたる消防士視点の映像
ハイランドパークで消火にあたる消防士視点の映像
こわもてのマフィアが分かりやすく教えてくれる心肺蘇生法
Climber Rescued on Cascade Mountain in Banff National Park
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
これに懲りて今度はハイキングだけにしてね
2. 名無しさん
返信する
三歩「また山においでよ」
にしても、ヘリの人ってすごいなぁ。映像無いけど崖に相当寄ってるよね。
3. 名無しさん
返信する
三浦雄一郎さんが「生きて帰れた」と言ったそうだな
こういうの見ると大げさじゃないって分かるな
4. 名無しさん
返信する
気軽に山なんて登るものじゃないなって思った
登山経験無いけど
5. 名無しさん
返信する