
以前に紹介した1890年製作の機械も凄かったけど、こうしたさえずり機械の原型となるものは1721年にスイスで生まれた時計職人にしてオートマタ職人、ピエール・ジャケ・ドローが1785年に製作した作品なんだそうな。
2個目の動画は内部の構造が分かるもの。
【関連】
120年前の天才が作ったぜんまい仕掛け。小鳥の鳴き声を完全再現した1890年製作の機械
江戸時代の伝統工芸 からくり人形総集編
マイケル・ライト氏が復元したアンティキティラ島の機械
四角でも三角でも魚型でも歯車は回る!変わった形の歯車たちを作って回してみた
Singing Mechanical Bird Box | Antiques Video
Singing Bird Box,German.
120年前の天才が作ったぜんまい仕掛け。小鳥の鳴き声を完全再現した1890年製作の機械
江戸時代の伝統工芸 からくり人形総集編
マイケル・ライト氏が復元したアンティキティラ島の機械
四角でも三角でも魚型でも歯車は回る!変わった形の歯車たちを作って回してみた
Singing Mechanical Bird Box | Antiques Video
Singing Bird Box,German.
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
でも、何だろう?鳥の動きが若干腹立つのは俺の心がすさんでるからなのかな?
8. 名無しさん
返信する
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
しまわれるときつぶれないか一瞬心配になる