
彼らが泳ぐ速度は時速60キロから70キロで、高速移動する人間たちのボートについていくなんて余裕の芸当。
この巨体がこのスピードで追いかけてきて、なおかつ豪快なジャンプを見せるのって大迫力だけど恐怖も感じるよね。
【関連】
あの手この手で獲物を追い込む、シャチによる知的なアザラシ狩り
子を失いながらもシャチから逃れ、人間のボートに乗り込んだラッコ
遊んでいたらイルカの群れが!イルカたちと一緒に楽しむウィエクボード
なんという興奮!クジラと恐ろしいほどの至近距離で出会った父娘
Orcas chase speeding boat
あの手この手で獲物を追い込む、シャチによる知的なアザラシ狩り
子を失いながらもシャチから逃れ、人間のボートに乗り込んだラッコ
遊んでいたらイルカの群れが!イルカたちと一緒に楽しむウィエクボード
なんという興奮!クジラと恐ろしいほどの至近距離で出会った父娘
Orcas chase speeding boat
- タグ
この記事へのコメント
※コメント欄が表示されない場合、ブラウザの設定やアドオンを確認してみてください。
※URLや特定の単語を含むコメントはすぐに反映されず、確認後に公開されます。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
いいな~。
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
5. 名無しさん
返信する
ジェットボートを使ってるんじゃないかな。
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
食われそう
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
操縦してる人的にはムチャクチャ必死に逃げてんのかな
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
チーターより早いんかね。
13. 名無しさん
返信する
状況的にはそれに近いような気がするがw
14. 名無しさん
返信する
15. 名無しさん
返信する
狙っているんじゃないの?
ボートがひっくり返ったらラッキー喰っちまえみたいな。
この前水族館で実物見たけどかなりでかいよ。
16. 名無しさん
返信する
17. 名無しさん
返信する
シャチがその気になったらこのサイズのボートぐらい一瞬で転覆しそう
18. 名無しさん
返信する
19. 名無しさん
返信する
ドルフィンキックの効率ってすげえのかな?
競泳ではバタ足より早いって聞いたことあるけど。
20. 名無しさん
返信する
おっ、ちょっと出すぎちゃったからもうチョイ潜ろう!見たいに見える。
21. 名無しさん
返信する
水中でスリップストリームは有効なのか?水の抵抗は常に一緒のような気がする・・・
22. 名無しさん
返信する
それと似たような状況なのかもしれないね
水流に対して横向きで受けてみたりしてたみたいだからボートの水流が珍しいのかも
23. 名無しさん
返信する
24. 名無しさん
返信する
25. 名無しさん
返信する
26. さざえ
返信する
27. 名無しさん
返信する
28. 名無しさん
返信する
襲われた人はいるみたいだけど
29. 名無しさん
返信する
シャチは外洋性
つまり、そこで襲われて死んだ人がいたとしても陸地まで伝わらない
16も言っているけど、シャチに限らず肉食動物ならいつも獲物としている生き物以外を襲うことは少ない。だって見かけによらず強くて返り討ちにあったり、変な毒を持っていたりするかもしれないから。
(人間に慣れた動物がいちばん事故を起こしやすいのはこのためもある)
だからシャチも珍しい生き物=ボートに乗った人間を見て食おうという発想はあまりしない。
でもシャチはサメと違って哺乳類。恒温動物なので食う量が桁違いに多い。だから、「あの変な生き物なかなかイケる」と学習し、なおかつそれが群れに広まったときがマズい。
そしてその可能性はないわけじゃない。
30. 名無しさん
返信する
31. 名無しさん
返信する
めちゃくちゃ腹減ってたら別だけど。
ボートを追うのって水棲哺乳類特有と言うか、餌も取りづらいもんだから完全に道楽だよね。
純粋に楽しんでいるように見える。
32. 名無しさん
返信する
地上では抵抗する空気を前の奴が退かして少なくするから存在するのであって、水中では水を動力にするために後ろに押し出すから、後ろの奴も同じ量の水に抵抗される。逆に押し出された水の分、抵抗が強くなるんじゃね?
33. 名無しさん
返信する
スリップストリーム自体は水中でもあると思う
34. 名無しさん
返信する
普通に怖かったお
35. 名無しさん
返信する
36. 名無しさん
返信する
引き波の抵抗力も知らんのかwww
37. 名無しさん
返信する
特に最後のスローモーションで見られるシーン!かわいいかわいいかわいい
38. 名無しさん
返信する
39. 名無しさん
返信する
水流作ってんだから真後ろにいたらもろに食らうだろ
なんでスリップストリームになんだよ
確かに艇の後方で巻き込みの水流はあるだろうけど
比にならんくらい船の推進力の抵抗食らうと思う
40. 名無しさん
返信する
とりあえず撮ってるヤツらのテンションうぜええええええええええええ
41. 名無しさん
返信する
知らないバカが必死でコメントしてら。
42. 名無しさん
返信する
43. 名無しさん
返信する
そんな感じ全然しないな
44. 名無しさん
返信する
45. 名無しさん
返信する
46. 名無しさん
返信する
それと同じ移動スピードのシャチの尾びれを体に受けたら
どうなってしまうのだろうか
47. 名無しさん
返信する
興味が強い動物だろうし普通に遊んでいる感じ?
スリップストリームとか言ってる子がいるけど
全く違うからね?船が出してるのは航跡波。動画にあるのはイルカがよくやる航跡波乗り
抵抗がどうとかじゃなくて、イルカ、シャチ、クジラの特定種は50から60キロで泳げるよ
48. 名無しさん
返信する
49. 名無しさん
返信する
50. 名無しさん
返信する