niconico
動画
静画
生放送
チャンネル
ブロマガ
アツマール
Powered by
ニコニコチャンネル
小太郎ぶろぐ
面白い動画や画像、ショートフィルム、映画予告編、アニメーションなどを毎日紹介するよ!
このサイトについて
メールフォーム
小太郎ぶろぐRSS
毎日Twitterで記事を配信中★
@kotaro269 をフォローする
人気記事
カテゴリー別アーカイブ
人気記事
アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
注目カテゴリー
動画
動物・自然
アート・サイエンス
ゲーム
脱出ゲーム
防衛ゲーム
TOPページ
> インテリア
今日のニュース
次のページ
壁の穴が洗濯物を吸い込む屋内設備。ちょっと楽しそう
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
洗濯物
屋内設備
穴
壁
ツイート
壁に開いた穴が洗濯物を吸い込み、洗濯機のある場所まで勝手に運んでくれる屋内設備、ランドリージェット。
洗濯物の山を抱えて家の中を移動する必要がなくなるし、子どもたちも服を吸い込ませるのが楽しくてどんどん利用してくれそう。
中で洗濯物が詰まってしまった場合に、簡単に対処できるならすごく良さそう。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2022/06/10
引き出したらもう一個引き出される。無駄なスペースをうまく利用した自動追尾引き出し
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
引き出したらもう一個引き出される。無駄なスペースをうまく利用した自動追尾引き出し
ツイート
キッチンの角にある無駄なスペースを無駄なく利用できるようにした、2つ連動した構造の引き出し。
引き出しを普通に引っ張ると、奥に隠された引き出しが後を付いてくる仕組み。
引き出すときもしまうときも自然だし、普通に便利に使えそう。
【関連】
引き出した後、さらに引き出せる。無駄なスペースをうまく利用した2段構造な引き出し
階段下のデッドスペースを愛犬のためにリフォームしたビフォア・アフター
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2022/06/07
ソファー横に置いたらすごく便利そうな可動式サイドチェスト
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
ソファー横に置いたらすごく便利そうな可動式サイドチェスト
ツイート
天板部分が可動して、広い範囲に移動させることができるサイドチェスト。
この動画のようにソファーの横に設置すれば、ソファーに座ってご飯を食べる時、勉強する時なんかにとても便利。
アームがぶっといから強度も結構ありそうでいいね。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2022/01/31
設計ミス。開けるのにパズル的思考が必要な引き出し
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
設計ミス。開けるのにパズル的思考が必要な引き出し
ツイート
キッチンの引き出しを開けようと思っても、オーブンの扉が邪魔をして開けられない。
先にオーブンの扉を開けておけばちょっと引き出せるけど、今度はつまみが邪魔して開けられない。
この引き出しを全開にするためには、ちょっとだけパズル的な思考が必要。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2022/01/02
引き出した後、さらに引き出せる。無駄なスペースをうまく利用した2段構造な引き出し
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
引き出した後、さらに引き出せる。無駄なスペースをうまく利用した2段構造な引き出し
ツイート
キッチンの角にある無駄なスペースを無駄なく利用できるようにした、2段階の構造となった引き出し。
1段階目の引き出しを引き出した後、引き出しを横にずらせば、もう1つの引き出しが使えるようになる。
奥の引き出しには、余り使うことはないけれど、とりあえず置いておきたい物を入れておくといいね。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2021/12/28
ジグソーパズル出しっぱなしでも問題なし!天板をシャッターで2層構造にした自作テーブル
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
シャッター
ジグソーパズル出しっぱなし
自作テーブル
天板
層構造
問題
ツイート
テーブルの上でジグソーパズルを楽しんでいても、別の用事があればテーブルの上を片付けなければならない。
それは面倒くさいので、シャッター構造の天板を使った2層構造のテーブルを自作。
ジグソーパズルに限らず、勉強する時と食事する時など、使い分けできるのはいいかも。
2個目の動画は製作している様子。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2021/10/18
花火のように美しく光るアルモラ電球
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
花火のように美しく光るアルモラ電球
ツイート
アメリカ、カリフォルニア州サンノゼにあるUrelas社が2014年から販売し、TikTokにアップロードされた動画で爆発的に人気が出たというアルモラ電球。
電球の内側がミラーコーティングされており、製造時にコーティングが乾く前、手作業で穴をあけることで、光が部分的に通過するようになるという。
光にムラができるから実用的ではないけれど、インテリアとしてはとても綺麗。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2021/09/19
階段そのものが回転する螺旋階段という発想が面白い
カテゴリー
インテリア
動画
タグ
階段そのものが回転する螺旋階段という発想が面白い
ツイート
螺旋階段を登る時は、人間がぐるぐると階段を登っていくのが普通。
この螺旋階段は階段そのものが回転するため、人間が縦方向にのみ昇降する仕組み。
螺旋階段のほうが動くという発想が面白いし、場合によってはこの発想の応用で省スペースな階段ができるかもしれないね。
続きを読む
コメント
0
カテゴリー
インテリア
動画
投稿日
2021/09/11
次のページ
アクセスランキング