
画像の中で視線を動かせば動かすほど、どこかしらが動いているように見えてしまうけれど、それは猫にとっても同じ事らしい。
捕まえた!いや捕まえてない、こっちか!みたいに頑張る猫さんが可愛い。
これは猫用のオモチャに応用出来る大発見なんじゃないの?
「ヘビの回転」の下に置いてある「きらめき格子錯視」もきっと猫には効果的だろうし、動いているように見える錯視画像を使ったオモチャを作れば猫がじゃれつかずにはいられないオモチャが出来上がりそう。
【関連】
猫がちゃんと返球してくれる!ピンポンで遊ぶ子猫と少年
ぶら下げたボールを打ち合うスポーツ、テザーボールで遊ぶ猫たち
影にじゃれつく3匹の子猫
兄猫の尻尾にじゃれつくマンチカンの子猫
My cat can see the rotating snake illusion!
猫がちゃんと返球してくれる!ピンポンで遊ぶ子猫と少年
ぶら下げたボールを打ち合うスポーツ、テザーボールで遊ぶ猫たち
影にじゃれつく3匹の子猫
兄猫の尻尾にじゃれつくマンチカンの子猫
My cat can see the rotating snake illusion!
- タグ
この記事へのコメント
※現在、新しいコメントシステムを導入しております。コメント欄が表示されない場合、設定やアドオンを確認してみてください。
1. 名無しさん
返信する
2. 名無しさん
返信する
3. 名無しさん
返信する
4. 名無しさん
返信する
どっかで聞いたような
5. 名無しさん
返信する
さっそくプリントアウトしてうちの猫に試してみるわ!!
6. 名無しさん
返信する
7. 名無しさん
返信する
8. 名無しさん
返信する
他の動物だとどうなんだろ?
9. 名無しさん
返信する
10. 名無しさん
返信する
11. 名無しさん
返信する
12. 名無しさん
返信する
13. 名無しさん
返信する
意味だと思うな。
「この下に何かいそうだぞ」